• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバe:HEVのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

原因判明。

お世話になりました。
ありがとうございましたっ!

エンジン不調の原因を探るべく。
夜を徹しての作業をする。
本当に大変でした。

今は順調に戻りました。
というより今が最高のエンジンフィールです(;^ω^)

ハイカム+ハイコンプピストン
にして、バルタイずれ(笑)
バルブもヘッドも生きていました( ;∀;)
ってか自分のバイクのヘッドめちゃ美しく綺麗。

もうヘッドが生きていたことに感動。
初心者ですから、紆余曲折、失敗ありまくり(笑)

パイ師匠にはいろいろとご教示いただきありがとうございました。

T師匠の教え通り、再度のチェック。
カムチェーンのテンションボルトを抜き取り。
カムを正確に慎重にもう一度組みなおす。
T師匠ありがとうございました。

結局バルタイのずれ。。
4回目のカムスプロケ組みなおしでようやく合うという(;^ω^)

スパトラマフラーええ音や~(^^♪

焦ってバイク倒して。。
ウインカーぽっきり折れたけどね~(;^ω^)
Posted at 2020/05/31 09:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月26日 イイね!

もう吐きそう(笑)

こんばんは^-^
スパーダ乗りの皆様は、
バイクにお詳しい方がとても多いのに驚きです。

お優しいお方からのアドバイスもあり、
セッセとチューニングに勤しんでおります。

外出できない中で、GW含め時間もあったし。
頑張っております。

スパトラつけました。



んなことはどうでもよくて。
もう吐きそうです( ;∀;)

ヘッドを開けて、シリンダーも取り外し。
オリフィス拡大して。
シリンダーを戻し。
この時にダウエルノックピンも再使用せず、
新品を購入し、所定の位置に装着して。

しっかり戻したはず。
ガスケットもまだ新品同様で、どこの破れもなく。

12000回転以上元気に回っていたエンジンが。
8000回転くらいまでしか回らず。
元気なくなり。
8000回転くらいで失火したような症状が発生。
8000回転以下のパワーもトルクもなくなり。
ズタボロエンジンに突如豹変しました。

エンジンオイルは、エルフのプロテックの40粘度の新品に交換した。
二次エアの確認。
タペット再調整。
バルブタイミングのずれがないかチェック。
プラグは番手上げついでに新品に交換。
各所のボルトやネジのゆるみがないかチェック。
キャブレターの異常がないか再確認。
キャブレターのエアスクリューの再セッティング。
エアクリの確認。
クラッチの確認。
クラッチ再調整。

そんな中マフラー替えたんですよ。
全然嬉しくないです( ;∀;)

いつも申し訳ないなーなんて、先輩方先生方に対しての思いがありますが。
本気で助けてください(;´Д`)
Posted at 2020/05/26 21:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

マグナ50 強化オイルポンプ組み込み

スライドショーです。

基本軽いノリで、あまり調べず、
勢い余るタイプです(笑)

大変だと知らなかった(;^ω^)

仕事やったら工賃5万くらいもらわないと。
ワリに合いまへん。

途中スパーダのオイルフィルターがチラ出演します(汗)

Posted at 2020/05/24 23:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月23日 イイね!

ステップワゴンRP5のオイルフィルター

ステップワゴンRP5のオイルフィルター交換だ(^^♪
というわけで、みんカラ見てと。
オイルフィルター何買えばいいっんかな~(^^♪
と探していると、全然出てこない( ;∀;)

いつもお世話になっている、みんカラ。。。
皆さまオイル交換自力でしないの?( ;∀;)

で、届いたHAMPのオイルフィルター。
純正の新車装着のオイルフィルターと見比べてみると、
ビミョーに小さいんですよ。
俺、間違えて買ったけど、つくからそのままつけるかと。。
不安な日々を過ごしておりました。

そして、もう一回調べてみるかと。
品番、合ってるやん!

やっぱりモノタロウで買おうっと。

モノタロウの部品検索は有能。


こんな画面から適合するオイルフィルター一覧が出てきます。

RP5のLFAって型式のエンジンに適合するオイルフィルター一覧。
↓コチラ。




以前にシート下の制振ワッシャーを書いたら、異常に皆様の共感をいただいた。

エンジンオイル交換もあるあるですが、
残っているオイルが気になるというあるあると。
エンジンオイル交換二回に一回はオイルフィルターを交換するという、
規定は守ってはいるものの、やはりオイルフィルターを毎回替えたいというあるある。


このあるあるは、私だけ???

で、この中で安心の日本製+激安の商品を買ったのでご紹介しまつ。。

サンエレメント
569円也!
大阪の会社です!www

これを毎回替えよう。
ってか、早く出てこいエンジンオイルGF-6規格。
来月発売かな。

このフィルターの商品レビュー。
マツダはオイルフィルターを純正部品にしていますが、純正部品を使うのはメーカーのいいなりになったようで、敗北感があります。
これで15万キロの―トラブルなので、あと15万キロ頑張る。
とwww

こんな爆高い商品も存在します。。

何がちゃうんやろって思いませんか?。。
Posted at 2020/05/23 14:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月21日 イイね!

原付レストア続き。

家にいよう運動以来バイクレストアを着々と進めておりまして、
スパーダ君に関しては先送り状態が続いております。まぁボチボチとそのうちに。

Goobikeで最安の本体価格11万。整備費用と諸費用で二万くらい。
まぁ、整備はアテにはしておらず、店の利益くらいにしか思っておりません(;^ω^)

リアドラムブレーキとか開けるんめっちゃ怖いんです。
この個体は、弄りたおされた痕跡がない。
けどあまりメンテされていた痕跡もない(;´・ω・)

リアタイヤなんて9年くらい前のものでっせ。
最高に楽しいヤツです。


ということで、おーっぷん!



ぎゃーーー!ドラムブレーキ残量の→表示でドラムブレーキが残っていたんやけど。。

ほぼほぼ減ってないやんwww
しかもブレーキはやはり純正パーツだった!
社外品とかではない。
ダストてんこ盛り盛りで、掃除したかったのに、
楽しみがないやん(笑)

想像
1:前オーナー達が、リアブレーキをあまり使用していなかった。
2:出すとも多くはなかったので、激安原付屋さんがあるていど清掃していた。
3:前オーナーさんが、バイク屋さんでブレーキをメンテしていた。

激安で走行が17000キロの個体。
ひょっとして、リアルに17000キロの可能性が出てきた(笑)
メーター改ざん車ではない?www
フロントのブレーキフルードは、究極にやばくて、ヘドロ状態で、
多分20年くらい前のフルードが入っていたんやけどね(;・∀・)



そしてお値段なんとkitacoの1400円のブレーキを組み込みまして。
ブレーキを調整して、清掃して、グリスアップして。
それだけで終了。
ちーん。
ドラマは無かった。



シーシーバーにアメリカンビンテージなハイマウントストップランプ付けた。
バードケージ風やで~♪
Posted at 2020/05/21 13:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 左前スピーカー故障→フロントカロスピーカーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3228026/car/3536099/8306909/note.aspx
何シテル?   07/21 21:02
はじめまして。 無言フォロー連射君で失礼します。 スパe:HEVです。よろしくお願いします。 WRX STIは、もう販売が終了し4年以上経過した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 6 78 9
101112 13141516
17181920 2122 23
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STIスポイラー類の流用交換部品(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 03:14:48
[スバル WRX S4]PIONEER / carrozzeria UD-K213 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:29:31
[スバル WRX STI]PIONEER / carrozzeria UD-K625 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:15:58

愛車一覧

スバル WRX STI 通勤最速 (スバル WRX STI)
通勤最速カー 通勤快適仕様。 久々MT車。 DIY弄り頑張る!
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
2台目のエリミネーター250v カワサキっ♬ カワサキっ♬ カワサキっ♬ クリニーック ...
カワサキ エリミネーター250V 陰キャのぼっちツーリング用エリミ250v (カワサキ エリミネーター250V)
嫁が手付金振り込んでくれました(爆) というわけで中免いそぎまつ(爆) ぼっちツーリング ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ホンダ ステップワゴンスパーダ e:HEV 100v 1500w電源仕様。 初車中泊を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation