こばわーーーー。
納車されました。
↓
そっこーでガススタ行きました。
↓
家に向かいました。
片道約20キロ
↓
家につきました。
↓
バイク屋に電話しました。
吹けが絶対に悪いよコレ。。と。
一か月点検の時にみてもらうことに。
リアルアイズ大阪の担当さんは、
結構高回転型のエンジンでギア比もロングやからねーと。
ワシ「もうレブまで回してみてますwwwと」←アホなワシ。
↓
なんか納得いかないけど納車のうれしさあまりに、
定番の南海部品、BW、2りんかんと三軒のはしご納車後ドライブにでかける
(ほんとうにうれしがりのアホ)
↓
2りんかんに向かう途中で、一速にはいらなくなり、
かなりの頻度で2速発進を余儀なくされる(笑)
↓
2りんかんからの帰りの信号待ちで
一回エンストする。
歩道にまで押していき、エンジン再始動を試みる。
数回セルを回し、やっとかかる。
↓
家に到着。
↓
なんかモヤモヤして、
再度ドライブに出かける。
↓
国道の三車線の一番右車線をノリノリで走る
(マグナ50ではできなかった芸当だから(滝汗))
↓
走行中にエンジンストップwww
↓
惰性で三車線の一番左の車線まで死ぬきで寄せる(激怖)
↓
路側帯に寄せる。
↓
エンジンかける
↓
かからない。
↓
ニュートラルになってる。キルスイッチもOK。
燃料コックはONの位置になっている。
トリップメーターは86キロになっている。
(もうそんなに走ったんかいwww)
↓
バイク屋に電話する。
↓
任意保険のロードサービスでもってきてくださいと指示を受ける
↓

↓
路側帯に寄せたバイクを眺める。
↓
このバイク、クソかっこいいwww
↓
ロードサービスに電話し、超絶活舌の悪いねーちゃんにあたる。
マジで何言ってるんかサッパシわからん。
ちょとキレるwww
↓
途方にくれる。
↓

↓
でも黒とメッキ色のコントラストがクソかっこいい。
↓

↓
とにかくデザインが美しいwww
↓

↓
ロードサービス到着する。
ドナドナされていく姿がクソかっこいいwww
↓

↓
レッカー車に縛り付けられる姿がまたクソかっこいいwww
↓
バイク屋から電話。
↓
やはり、フケ上りは悪い。
+
ガス欠してましたwww
タンク容量は14リッター
リッター7キロってことかいwwww
ネット情報で、リッター約20キロとこの手のバイクの中では、
クソ燃費悪いらしい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以上ですわ。
Posted at 2020/08/02 20:40:49 | |
トラックバック(0) | 日記