• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバe:HEVのブログ一覧

2024年01月18日 イイね!

【WRX】ご教示お願いします。

どなた様か、教えてくださいませ~。
そして激しく無言フォローさせていただいて失礼しております(;'∀')

当方、初スバルになります。

①過去に若いころにシルビアでマニュアルに乗っていたのですが。
VABではクラッチのストロークが大きく、クラッチのミートポイントがずいぶん手前で。。
おまけに右足アクセルの反応が良すぎて。。
かなりブヮーンと回転が上がりすぎた状態でクラッチをミートするような操作になって、
発進時がスムーズにいかないんです。
なんか、いきなりつなぐとストールするくらい低速のトルクはないですし(;'∀')
MTは23年ぶりというツッコミはなしで(;'∀')

ミートポイントが手前であることは、クラッチが磨耗してると言われそうですが、
前オーナーはご年輩かつ1万キロの個体ですから、
そうそうクラッチが磨耗しているようにも思えません。

みんカラを見ていますと、
クラッチのフィーリング改善に何かのボタン的なものをつけていらっしゃる方が多いのですが、「ソレ」で解決しますか?(;'∀')

②クラッチが締結された後、
一瞬ブルって震えるような挙動を抑えたいと思うんですが。
(どっかの自動車評論家も動画で言ってた)
これに関してもマウント等のなにかヨキ方法はないですか?


近づいたらミラー下の電気とルームランプがボワっ!ってついて、
ヒャっ!て驚いたり。
夜車から降りて、前も後ろもライトついてるやん!
って、ライトスイッチをがちゃがちゃ動かしたんは内緒ですが(笑)
これも仕様ですよね(;'∀')

③オサーンはもう峠に走りに行くわけでもなく、サーキットに行くわけでもなく。日常通勤レジャーにしか使いません。
今まで散々かたい足に乗ってきた人なんですが。
硬すぎてオサーンの腰には耐えられそうにもないです。
みんカラをパーツレビューを漁ってますと、
HKSのハイパーマックスGとか乗り心地が良くなる的なことを
皆さんレビューされていますが、良さげっすか?(聞き方(笑))

なんか車高も1センチくらい下がるっぽいし、
つけてみたいな~て。

vab先輩。
お優しいお方!ご教示お願いします(ジャンピング土下座)
Posted at 2024/01/18 11:52:01 | コメント(10) | トラックバック(1) | スバル WRX STI | クルマ
2024年01月16日 イイね!

納車しま

ダブリュアールエックス納車しました!
ダブルアールエックス納車されました!


トランクスポイラー付いてるんですが。。
納車即穴あけ。
ダブルウイング仕様可能でした。
今日は寒いし、暗いし。
もう終了。

涙目WRX乗ったことあるんですが、
剛性感、塊感がすごかった。

vabは剛性感はさらに。。
ステアリングがめちゃくちゃクイックですね。。
S#やばいですやん♥

いや~ん(ノ▽\*) イヤン
WRXかっちょイイやん♥
Posted at 2024/01/16 20:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル WRX STI | クルマ
2024年01月14日 イイね!

ダブリュ?

納車を直前に控えまして。
初スバルになりますが。

バチクソ恥ずかしい質問を投げかけてもいいすか?
怒らないで下さい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

正式には、
ダブリュアールエックス?
ダブルアールエックス?
ダブリューアールエックス?

知らんて(笑)

で皆が通称呼ぶのは、
ダブリュアールエックス?
ダブルアールエックス?
ダブリューアールエックス?
どの呼び名が、なんだ?こやつは?と思われますか?
パーティーをパーテーと呼ぶジジイ的な😅

納車前にテンション⤴︎⤴︎でYouTube見てたら、
ダブルアールエックスと思ってたら、
ダブリュアールエックスて呼んでる人多くて💦

クソみたいな質問してすみません(¯∇¯;)
どなた様かお優しい方。
教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️

事業の借金を15年かけて完済。
苦節15年。
家内から出た言葉。
車好きなん買ってえーで
↑↑↑激パワーワード💪
あー、納車が楽しみ。

納車された!
しゃなく、
納車した!という若者に違和感が取れない、
クソオサーンより😅
納車されたら、納車しました!て言いますね(*´ ³ `)ノ
Posted at 2024/01/14 10:13:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月10日 イイね!

厨。

※皆さまに不快な思いをさせるかもしれません。
ご容赦ください。

中古車買うのて23年ぶりなんよね。。
昨年からお騒がせのBM。
ウチから車で20分のところも街路樹がそこだけキレイにカットされてて
切り株状態でしたけど(;^ω^)
とにかくvabは中古しかないわけですし。

そのあおりを受けて文春砲を喰らったのがN〇。
スバ〇車を探していたら避けて通れない道ですよね。

保険だって現状のを継承しますし、
コーティングもいらないし。
ローンを利用してキックバックを与えるわけでもないから。
なーんのうま味もない客なのは重々承知しております。

しかしN〇の方では見積もりは諸費用はナカナカ良心的なお値段。
うま味ないのにね。
日曜に見に行って、次の日曜で決断して。
購入意思を伝えて家庭内稟議を通してから明日手付金を入れに行くと伝えました。
できるだけ押さえるようにしますが万が一売れたらすみませんとは言われていて。(2か月在庫)

万が一そのようなことがあれば縁がなかったとあきらめるよ。
と伝えていましたが。
その日の晩にSMSで他店で売れました~!すみません的なメッセージが。
ワロタw
本当かもしれないんですが、世間を騒がせて信頼回復に努めている時期やから。
しゃーないなと。

X(旧Twitter)にとある人が。
年末にGRヤリスの購入意思を伝え、年内営業最終日。
購入意思を伝えて年明けの営業日に連絡したら売れました~!
なんてN〇で言われてクソっていうポストがあった。
それみて、ウチのもホンマかなぁなんてね。

この業界の体質が変わらんかったら。
今はSNSでも色々言われるし。
後がないんちゃうかな。

そしてもう一つの候補に挙がってたのを契約しました。
「でっかい人」のお店にあったんですね。
BMやN〇と並ぶ大手ですね。

タマが多い車種なら色んなお店から選ぶんですが、
そんなにタマが多くはないので。。これだ!と思ったタマは見に行くしかないわけですが。。
でっかい人のお店はN〇より圧倒的に諸費用が高いですねー。
業界として世間様に信頼回復中なので、
ちゃんとしてくれることを期待しましょう。

このお店、なんか色々とLINEでやりとりするんですが、
点検整備記録簿の画像が送られてきました。
タマ的にはボンネットやフェンダー、
トランク内のテンパータイヤの塗装やシールの状態を見たんですが、
修復された形跡はなさそう。
サイドシルもひっぱった痕跡もなさそう。

けどルーホイが4個ガリ傷やからハブベアリングのガタとかは心配やけど、
送られてきた点検整備記録簿の内容が、

「フロントホイール、リアホイール
サスペンション、ショック、アーム類」
のところだけ空欄で草www

点検整備項目に入ってへんのかコレ?😅
いちおーLINEで何でここだけ空欄やねん!
と聞いておいた。
とりま納車後はテスター屋に持ち込んでサイドスリップくらいは
自前で再確認しとくけどなー!て送っておいた(;'∀')

※追記
車検ない場合は、追加プランに入らんかぎり。法定点検の12カ月点検の内容らしい。
一番ベーシックな点検。それで47000円かい!って。高すぎで草w

まー3年前はKewesekiの正規販売店で
中古バイク買ったら、納車された日に国道で止まったんやけどねー。
一気筒死んでて草www
納車の日にドナドナ。。。
直ってきたけどめちゃ調子悪く、信号待ちでエンストとか。
ムカついて全部自力整備で解決しましたとさ。。

なかなかの変人ですから(;'∀')



【おわりに】
けいちゃんねるの「けいちゃん」見てて
家内に変な目で見られました。
この界隈ではアイドルですか?( ̄▽ ̄;)
Posted at 2024/01/10 13:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

来週納車

初スバルになります。
皆様激しい無言フォロー失礼しました🙇‍♂️🙇‍♀️

来週納車決定しました。
過去の車歴がほぼターボ。

結婚後18年(オサーンですみません)
結婚して即刻2枚ドア車を売らされて。
結婚後はしばらく夫婦共用だから、ずっとMTを我慢させられて。
今年免許が取れる歳になる息子が居まして。

電気自動車以外売れない時代が目前に迫り。
安全や環境ばかりの時代。
18年間辛抱し続けたターボMT車。

この機を逃したら
【⠀今後の生涯で。もうチャンスなし! 】
と思い。
vab購入の決断に至りました。

実は前期型の時に試乗させてもらって、
家内の反対➕あまりに鈍足(感覚おかしい人😅)
で購入の決断に至らず。。

今回やっと家内から(好きなん買っていいよ、)と言われ😍
検索開始。
MTでターボで通勤車。
シビックタイプR聞いたらキャンセル待ちすら出来ない😭
スープラは通勤には派手すぎ。(周囲の目に晒される)
ヤリス。(アンチトヨタ😅)

現行WRXはMT無いと知り。。
中古vabや!と。

2019のE型。
走行1万。
1万なんて新車みたいなもん😅

RECAROとか、
ビルシュタインとか、
HKSとか(若い時はHKSの足とマフラー)
ブレンボとか。
そーいうのドストライクな世代です。

MFゴースト見始めたんですが、
電気自動車ばかりの時代になればvabはどういう目で見られるんでしょ(^ω^;)
ずっと乗り続けてやる~✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧

しかし車種が車種だけに、
みんカラに棲息する、
スバリストさんのマニアックさに
興味津々!!!
毎日みんカラ見てテンション上げてます🥳
Posted at 2024/01/08 18:11:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル WRX STI | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI エンジンオイル変更で交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3228026/car/3536099/8382294/note.aspx
何シテル?   09/28 15:33
はじめまして。 無言フォロー連射君で失礼します。 スパe:HEVです。よろしくお願いします。 WRX STIは、もう販売が終了し4年以上経過した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
7 89 10111213
1415 1617 18 1920
2122 23 242526 27
28 29 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STIスポイラー類の流用交換部品(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 03:14:48
[スバル WRX S4]PIONEER / carrozzeria UD-K213 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:29:31
[スバル WRX STI]PIONEER / carrozzeria UD-K625 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:15:58

愛車一覧

スバル WRX STI 通勤最速 (スバル WRX STI)
通勤最速カー 通勤快適仕様。 久々MT車。 DIY弄り頑張る!
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
2台目のエリミネーター250v カワサキっ♬ カワサキっ♬ カワサキっ♬ クリニーック ...
カワサキ エリミネーター250V 陰キャのぼっちツーリング用エリミ250v (カワサキ エリミネーター250V)
嫁が手付金振り込んでくれました(爆) というわけで中免いそぎまつ(爆) ぼっちツーリング ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ホンダ ステップワゴンスパーダ e:HEV 100v 1500w電源仕様。 初車中泊を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation