• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちおパパの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年9月30日

ガラスコーティング&フィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
施工前の状態です。
納車後すぐにお店に持ち込んだので、基本的には十分綺麗な状態だと思います。(あいにくの雨で濡れてしまってます)
2
施工後の状態です。
あまり変わっていない?ようにも見えますが、ドア面等の光沢&鏡面化は施工前よりも確実に良くなっているように思います。
ちなみに今回施工したコーティングは、パワーGFというガラス(系?)コーティングになります。
3
続いてカーフィルムです。
カーフィルムは、透明断熱フィルムも選択可能なサンマイルド製のモノを選びました。
4
後部サイド&リアガラスは、標準である程度色が付いているため、あまり濃い色だと夜間暗くなり過ぎるのではという事で、今回は可視光線透過率が30%のGY-IR30 と言うタイプのフィルムを選択しました。
結果的には、外からはかなり黒く見え、中からは夜間でもそれなりにきちんと見えると言うことで正解だったと思います。
5
フロント&運転席&助手席には、当面断熱フィルムのIR-25HD を選択しました。 こちらは可視光線透過率が約80%以上の透明断熱タイプのフィルムになります。
6
カーフィルム施工後の後部サイドウィンドウです。
十分黒いです。 外から社内は殆ど見えません。
7
同様に、リアウィンドウになります。
こちらも外から見た感じ真っ黒ですが、日中であれば中からも外はかなり良く見えます。
8
車庫で天井の照明を付けた状態で(夜だったので)、車内(運転席と助手席の間)からリアウィンドウを撮影した写真(フラッシュ無)を追加で撮ってきました。 さすがにカメラのピントは合いませんでしたが、外に置いてあるMPVのカタログを認識する事は余裕で可能なレベルです。
(2007/10/04 追加)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

ワイパーカウル手前部3分割化

難易度: ★★

24.06.15_夕方に前後だけ水洗い

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月8日 23:22
初めまして。
フィルム施工よさそうですね。
どちらのお店で作業されたのでしょうか。
私は昨日オーダーしましてMPV納車待ちの状態です。

プロフィール

「家族サービスで朝7時から木更津で潮干狩してきました。 連日の5時起きで眠いです。」
何シテル?   07/16 12:31
今回初めてのミニバン&マツダ車です。 エスティマと悩みましたが、ターボの加速とみんカラの皆さんの書き込みを見てMPVに決めました。 なかなか弄る時間が取れま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族の希望で初めてのミニバン購入です。 エスティマと迷いましたが、ターボエンジン&欧州車 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
1997年3月購入 当時の上司がボルボ乗りで欧州車は良い良いと吹き込まれていた所に、残 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2000年07月購入 長女が生まれ、転職のドサクサ?に紛れ購入。 前車でBMW の良さ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2004年03月末購入 二女が産まれる前に車の買換えを検討し、当初ミニバンへ乗り換える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation