• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月27日

お手軽な車載カメラ

お手軽な車載カメラ 前回のブログで掲載した『横横道路新区間』の動画ですが、撮影時はコンデジを右手に持って、3分以上の撮影に耐えていました(^_^;)

当然、片手運転を続けていたわけで、集中力も欠き、安全面で問題があります。


今後の為の対策として、何かお手軽にカメラをダッシュボードに固定する物はないものかとネットで探してみると・・・、ありました!こんな物。

ドイツ・RICHTER社のカメラホルダー・スタビロ


ボディはプラ製のため、チープに見えますが(実際、安いです)、カメラの保持性能としては必要十分に感じました。

フロントウィンドゥにこんな感じで取り付けます。
吸盤にはレバー式の真空ポンプが付いているので、強力に密着します。
スタビロ
スタビロ posted by (C)むい

撮影してみると、こんな感じ・・・(動画)
京急川崎駅の西側を、多摩川方面に走ってみました。
途中、JRのガードをくぐります。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Q3xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosO7NOnVSY4ikDjhYW1k_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
カタカタと音がしますが、それはステーとカメラマウントのスライド固定が完全ではないためです。
元々ドイツ人仕様で作られているためか、完全にロックさせるには、かなりの力が要ります。
初めて外したときは、指の皮が剥けて出血、木づち叩いて外しました。
この辺は、後々プラを削って適度な強度にチューニングしたいと思っています。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/03/27 15:52:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2009年3月27日 18:13
おっ!
これ良いですねぇ~
サーキットユーザーにも評判良さそうですね♪
コメントへの返答
2009年3月27日 19:20
コンデジの着脱が、もっと容易かつ確実に出来れば完璧だと思いました。
値段の割には、なかなかの出来です。

ハードユースの場合、アームとダッシュボードの間にエサフォーム(発泡ビニール)を噛ませれば、更にブレが無くなると思いますね~
2009年3月27日 21:52
↑の方が仰るように、サーキットで十分使えますね♪
取り付けも簡単そうだし、自分も買ってみようかな~(^O^)
コメントへの返答
2009年3月27日 22:19
一般道よりもサーキットの方が路面がフラットだから、案外良いかも知れませんね♪

見た目以上ですよ~

(次回のプログは、2回続けてウルトラマン系の登場です!)

プロフィール

「@GREAT★ONE さん え~売っていないの? それ知ったら余計に欲しくなった!」
何シテル?   03/26 17:06
長いことオンライン生活をお休みしていました。 でも、そろそろ起きても良いかなと思ってきました。 まずはリハビリ程度にぼちぼちと。 気が向いたら、ぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサをベースに、WRC2008風味のレプリカをしています。 元々「素」の ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランエボⅣ時代にレプリカに目覚めるが、ボディーカラーがシルバーだったために諦め(妻からの ...
その他 その他 その他 その他
SCHWINN MOAB 1 趣味の自転車を始めるきっかけとなったMTBです。 当時 ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5500 2000年のツール・ド・フランスでUSポスタルチームが使用していた ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation