• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

できあがりましたヽ(*´∀`)ノ

できあがりましたヽ(*´∀`)ノ 昨日の日曜日は、群馬県伊勢崎市の『アライモータースポーツ』さんへ行ってきました。


目的はもちろん、Newパーツの取り付け♪





取付作業は朝から晩までの一日がかりでしたので、店内で待つ間にも色々なお楽しみがあった訳ですが、今回はパーツ取り付けに特化して、その全容をダイジェストでお伝えします(^o^)



これが前回までの姿。


ボンネットに『ダミーダクト』があると、次に装着するパーツと干渉するので、撤去したのです。




そしてコレが 昨日の成果です♪O(≧∇≦)O♪

4連装 ビームキャノン!!!

だいぶ印象が変わったと思います。

費用対効果は抜群ですね!




今までは後ろ姿だけが賑やかだったので、前後のバランスも良くなったと思います。





射撃統制装置は、純正のスイッチパネルに埋め込みました。


青色のボタン2個が、ビームの発射スイッチです!

ビームは2系統あり、外側2個のドライビングランプと、内側2個のスポットランプで敵を撃破します。



スイッチパネルの改造は、いつもお世話になっている『S-craft』さんに依頼。

ショップの日誌で、今後の展開をゲロってましたね(^_^;)



ドアミラーは手動式に交換しているので、不要な操作スイッチ部分を撤去して改造して貰っています。




発射装置は割と小型なので、視界は良好です♪


風切り音や、ガタツキによる異音もありません。



車を使わない時は、フロントのボンネット周りだけカバーをかけておきます。



まだこの姿を家族(妻)には公開していません・・・

今回だけは、その反応をかなり心配しています(^_^;)
ブログ一覧 | レプリカ | クルマ
Posted at 2011/12/19 16:50:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

メルのために❣️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年12月19日 16:57
こんにちは!

コレは凄い…(^^)。次は変形しそうな勢いですね(笑)。

最後の2行に思わずニンマリしてしまいました。
そりゃ、ドキドキものですよね〜。
コメントへの返答
2011年12月19日 18:07
こんばんは!

ついにここまで来ました(^_^)v
完成形を見るまでは凄く不安でしたが、やって良かったです♪

久々に「良い買い物したなぁ~」と思っていますが、週末が怖いです・・・
2011年12月19日 18:05
とっ・・・。

とんでもない車になってるし・・・。

コメントへの返答
2011年12月19日 18:10
とりあえず・・・4つです♪

以前、Takarobinさんのブログで、追加メーター装着前の「謎の4つクイズ」を見た時は、ドキッとしましたよ(^_^;)
2011年12月19日 18:15
すげ~っ!!!

ここまでやると達成感アリアリですね♪

しっかし。。。

知り合いじゃなかったら、近寄りたくない(笑

って、ビームキャノンで撃退されます(爆

んで、新井選手は、、、居ませんよね?
コメントへの返答
2011年12月19日 18:26
ありがとうございます♪

昨晩から達成感でお腹がイッパイなので、今日は仕事を休んでしまいました。

久々に「仕事している場合ぢゃない」と思いまして…


ビームキャノンは8000K×4HIDの蒼白波動砲です!

元々、車検に通るとか通らないとか悩む次元のモノじゃないので、青系をチョイスです。


新井選手、今の時期はラリーがオフシーズンで店番されていました(これは想定外でした)

いろいろお話しさせて頂き、最後はファミリー全員来ちゃうし(爆)
2011年12月19日 18:57
某所で拝見していましたよ~^^)

さすがに迫力がスゴイですね~

やっぱりフルレプは良いな~
コメントへの返答
2011年12月19日 19:11
見てたのね~(^_^;)


仕上がった姿はランプポッド+ボンネットの形状がPWRC系で、それ以外がWRC系・・・

WRカーと同じ形状のランプポッドを特注で製作して貰うプランも考えていたのですが、ランプの資料不足とか、ボンネット交換も必要とか、色々ハードルが高くて止めました。

自分は既にWRC2008※※仕様には出来ませんが、Veyronさんなら完璧なWRカーになれますよ♪
2011年12月19日 19:22
こんばんは。 やりましたね~♪
ビームキャノンを照射されなくても、後ろに来ただけで譲ります(^^;

ちなみに、お友達にも付けてる方がおりまして…
驚き度合いは低かったですが、相変わらずインパクトは強烈ですね~(笑)

家庭が平穏でありますように…(爆)
コメントへの返答
2011年12月19日 20:18
こんばんは、やっちゃいました~♪

これで、☆アベッチ☆さん家の御近所に出没するWRC2008乗りの方と見間違えなくて済むかと(^_^)v

神奈川県内には、アライ製のポッドを装着されている方が4~5台あるらしいです。
全く見かけないんですけどね~
2011年12月19日 19:28
ワークスフルレプにも違和感無く似合ってますね♪

是非点灯画像もup期待してます!

ご家族から強烈なビームが発射されない事を祈ります(ぇ
コメントへの返答
2011年12月19日 20:31
ありがとうございます♪

今回はそれなりに高い買い物でしたので、付けてからの「違和感」→「後悔」→「残念」→「無駄遣い?」を感じるか不安でしたが、そんなの完成形を見たら吹き飛びました(^_^)v

点灯画像、近いうちに撮影してみます。
昨日の帰路は夜間(渋滞)走行150km走ったのですが、一度もビームは点灯せず、ヘッドライトとの違いをまだ見ていないんですよ~
2011年12月19日 21:15
こんばんは(^^

むいさんのGR、さらに迫力を増して
カッコいいですね♪

ランプポッド 似合いますね(^_^)b
コメントへの返答
2011年12月19日 21:29
こんばんは(^o^)

迫力という点では、これが最終兵器かもしれません☆

しかし、次の一手が・・・もう見つかりません(>_<)

次はインテリアかな~
2011年12月19日 21:28
おったまげた!!
背後から来たら真っ先に譲ります(^_^;


コメントへの返答
2011年12月19日 21:33
アライさんも、『この顔で背後から迫られて来たら絶対にイヤだ!』と仰っていました(^_^;)
2011年12月19日 22:27
こんばんは
こちらからのコメントはお初になります。

強力な兵器を導入されたんですね(’’;

リアもすごいと思ってましたが、フロントも
こうなっては射程圏内に入った時点で
降参(道を譲る)しか無さそうです…
コメントへの返答
2011年12月20日 19:09
こんばんは、眩蒼さん!
いらっしゃいませ~(^o^)

色々な面で強力な兵器になってしまいました☆

う~ん・・・譲って貰う以前に、多分皆さんには追いつけないと思います(^_^;)
2011年12月19日 23:06
こんばんは~っ。

ぎゃぁ~~~~っヽ(@o@;)/!!
何か凄いのをイキましたね~っ。

夜、後ろにつかれたら、
間違いなく道をお譲り致しますm(_ _;)m。

これぞレプ車の真骨頂っ!
なっ、生で見てみたいですね~っ(^-^)b。
コメントへの返答
2011年12月20日 19:15
こんばんは、pooさん(^_^)v

今回はチョット気合い入れて逝きましたよ~


しかし、コレはコレで不便な面もあり、モノがそれなりに大きく、ケーブルが内部に這わされているため、ボンネットの開閉が大変ななりました(>_<)

またお会いしたいですね♪
2011年12月20日 0:20
こんばんは。

これは、大迫力のビームキャノン。

スイッチのその気にさせてくれて、ビームを発射しなくても後ろに付かれただけで道を譲っちゃいます。

コメントへの返答
2011年12月20日 19:49
こんばんは、Panjaパパさん☆

いえいえ、絶対無理ですって
追い付けません((( ;゚Д゚)))


今はスイッチに何も表示がありませんが、本物のラリーカーのように表示銘版を貼ろうかと考えています。
2011年12月20日 5:27
WRカーに装着されていたものよりインパクトありますね~わーい(嬉しい顔)

これはこれでありだと思いまするんるん

特注しないで装着できる製品があるなんて羨ましいです。

これを見たときの奥様の反応が気になります冷や汗
コメントへの返答
2011年12月20日 20:01
左右に分割で、割と小振り。
装着前はインパクト不足を心配していましたが、そんな心配要らなかったですね♪

インプはパーツが豊富なので、レプするには割とお手軽なのですが、その分、完成度を高めると「みんな同じ車」になってしまうのが難点ですね(^_^;)

そんなこともあり、最近は「特注」を積極的に取り入れています。


カミサンの反応、後日レポートしますね。
2011年12月24日 8:29
こんにちは^^

こりゃまた高額商品を・・・・・
視界も全然問題なく確かに費用対効果は抜群ですね♪

ただただ、裏山鹿ぁ~です
コメントへの返答
2011年12月24日 17:07
こんにちは、青藍さん(^-^)o

勝田選手のラリーカーに装着されたコレを見て、欲しくなっちゃいました♪

視界良好で、なおかつコーナーポストのように前端部の位置把握代わりにもなるんですよ~
2011年12月31日 1:31

 こんばんは!

こりゃまた、男前な面構えになりましたネェ (^-^)d

取り外したダミーダクトもビームキャノンの後方に取り付ければ男前度UPじゃないですか!

リアのナンバーカバーもセンスが光りますネ (^-^)d

カッコ良過ぎます!

ハァ~…ビームキャノンに撃ち抜かれたい (笑)

コメントへの返答
2011年12月31日 10:19
おはようございます!

これもまたアリですよね(^_^;)
高評価、ありがとうございます☆

付けるまでは
「これをWRスタイルと言えるのか?」
「方向性は間違っていないか?」
などの迷いもありましたが、付けてしまえば「そんなの関係ねぇ~!」です♪

今までは後ろ側に重心が偏っていましたが、バランスも良くなりました(^_^)v

プロフィール

「@GREAT★ONE さん え~売っていないの? それ知ったら余計に欲しくなった!」
何シテル?   03/26 17:06
長いことオンライン生活をお休みしていました。 でも、そろそろ起きても良いかなと思ってきました。 まずはリハビリ程度にぼちぼちと。 気が向いたら、ぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサをベースに、WRC2008風味のレプリカをしています。 元々「素」の ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランエボⅣ時代にレプリカに目覚めるが、ボディーカラーがシルバーだったために諦め(妻からの ...
その他 その他 その他 その他
SCHWINN MOAB 1 趣味の自転車を始めるきっかけとなったMTBです。 当時 ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5500 2000年のツール・ド・フランスでUSポスタルチームが使用していた ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation