• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

見たいらしいので、見せて

見たいらしいので、見せて 先日、エンジンオイル・エアフィルタ・エアコンフィルタの交換のため、某大手カー用品店に行きました。

フィルタ類は汚れ具合を確認したかったので、「捨てる前に見せて欲しい」と受付にお願いしました。

写真は、その依頼事項を受付が書き留めた伝票です。

「外したフィルタは見たいらしいので、見せ次第処分お願いします。」


なんで、メカニックに対する言葉遣いの方が丁寧なの?
「見たい」と言っているのに「らしい」とは何?

これを見たとき、この会社の採用基準は低いんだなぁ~と思いました。

また、これを見たメカニックも、そのまま客に渡しちゃ不味いと思います。

悪気がないのは分かっているけどね。
(^_^;)

量販店(コンビニ感覚で利用)なので許します。
ブログ一覧 | 定期整備 | クルマ
Posted at 2008/06/29 06:16:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2008年6月29日 8:48
そんなモンでしょうね。
あとは、配属された時期の違いから来る上下関係とかな?
(拙者もその店員と同じレベルかな・・。(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月29日 13:01
「品揃え」と「安さ」のメリットがあるから利用しているわけで、どちらかが欠けたら終わりですね。(^_^;)
2008年6月29日 10:32
S○Bですかね!?私も以前、イエロー○ットの店員の態度に?な時ありました。私も同様会社員ですが、ひとの命に関わる仕事をしています。コンプライアンス遵守で社会貢献めざし日々真面目に勤めております。彼らはサービス業で顧客満足が仕事ですし、お客に不快感与えるようなテキトーな仕事は職務怠慢ですね。その会社の人材レベルの低さが露呈しますよね。
コメントへの返答
2008年6月29日 13:17
S○Bですね。(^_^;)

この手の店舗は、ピットの作業風景を待合室から客が見られるようになっていますが、これが逆に不安を煽る原因でもありますよね。

メカニックの中には、「こいつ大丈夫か?」と感じることもあります。

安全に関わる部分の作業は任せられないですね。

メカニックを指名できれば、良いんですが。
2008年6月29日 20:15
自分、ほとんどSABです。(^_^;)

対応に疑問を感じる事はありますが、色々と我儘聞いてもらってるし、言えばなんでもやってくれるので。
なので頼む時は受付には行かず、ピットに主治医がいれば直接話してしまいます。

しかもピットに入って行って好きに写真撮ったり、リフト上げて下回りチェックしたりしてます。
店の中にいるより、ピットにいるほうが長いかも。
たぶん邪魔だと思われてると思います。笑

こんなことできるのは小平だけかな?(^^ゞ
コメントへの返答
2008年6月29日 20:40
ピットのメカさんに馴染みの方が居るのは良いですね。
(*^_^*)

そのケースなら、量販店なのに個人商店のような対応を期待できます。

理想だなぁ~


一般的な量販店のデメリットは、やって欲しいことを説明する相手と、実際の作業者が異なること。
しかも、腕前はピンキリで、センスの無い新人に当たったら最悪。

ピットに入れない雰囲気がある。

仕上がりを確認したときに、「言ったことやってないじゃん!」が度々。


店舗によっては、指導熱心なベテランが居て、安心して任せられるところもあるんですけどね。

県内では、平塚が良かったな。


車の仕上がり、楽しみですね。
2008年6月29日 20:54
またコメントします。
拙者は、メンテ及びチューンを量販店でなくある小さい専門のショップに固定し任せています。(ご存知かと思いますが)
小さい専門ショップを固定し利用を続けると拙者の愛車のコンディションとチューニングしたことを把握しますしスタッフとメカニックと緊密な関係となりとても信頼できます。
さらに常連客と知合え仲間も出来て居るだけでも大変楽しいところであります。
今では、洗車用具補充くらいでしかS○B等の量販店を使用しないですね。
コメントへの返答
2008年6月29日 21:17
全てお任せ!の店が近所にあればね~
σ(^◇^;)

自分は、目的別に次のように使い分けています。
定期整備はスバルD。
定期交換品、AV、用品はSAB。
チューニングとレプリカは川崎のラリーショップ。

全てお任せするなら川崎しか選択肢がないけど、遠いっす(ToT)
2008年6月29日 21:29
自分の場合、↑のGREAT☆ONEさんが言われているような店がまさにSA小平です。
しかも家からクルマで5分!(^^ゞ

タイヤローテーションとか、言ってないことまでやってくれてたりするので、ほんと助かってます。

でも、知ってる人に頼まず、受付で知らない人にオイル交換とか頼むと、アンダーパネルが社外品なので工賃が必要です、とか言われますよ。(-_-メ)

大物の工賃セットメニューなんかで金額的に他のショップに叶わない場合、さすがにそっちでやってもらいますが、逆に不安だったりします。笑
コメントへの返答
2008年6月29日 21:44
SA小平、なかなかやりますね。
(^_-)b

しかも車で5分とは近すぎ…
預けていても頻繁に見に行けますね。


カミさんの実家が練馬なので、そのついでに今度行ってみます。


プロフィール

「@GREAT★ONE さん え~売っていないの? それ知ったら余計に欲しくなった!」
何シテル?   03/26 17:06
長いことオンライン生活をお休みしていました。 でも、そろそろ起きても良いかなと思ってきました。 まずはリハビリ程度にぼちぼちと。 気が向いたら、ぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサをベースに、WRC2008風味のレプリカをしています。 元々「素」の ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランエボⅣ時代にレプリカに目覚めるが、ボディーカラーがシルバーだったために諦め(妻からの ...
その他 その他 その他 その他
SCHWINN MOAB 1 趣味の自転車を始めるきっかけとなったMTBです。 当時 ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5500 2000年のツール・ド・フランスでUSポスタルチームが使用していた ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation