• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月21日

無法者の結末

無法者の結末 昨日は家族で宮ヶ瀬の「あいかわ公園」に行ってきました。
連休の割に目立った渋滞はなく、公園も空いていたので快適でした。





行きと帰りは東名高速を利用したのですが、相変わらず多いですね、暴走族。
ウインカーも出さずに車線変更を繰り返し、確実に150km以上で爆走していました。
車もバイクも・・・

追突事故現場も2件目撃しました。
全般的に、みんな車間距離詰めすぎ。
「自分の前には誰も入れさせない!」みたいな雰囲気があります。

追い越し車線を走っていると、スリップストリーム紛いな嫌がらせする人も希にいますよね。
そんな時は、ハザード点けて減速します。
更に、カメラを後ろに向けてフラッシュ付きでパチリ!
大抵、これで大人しくなります。


そして、掲載写真は何かというと、
高速道路の路肩を爆走していた大集団のうち、2人が警察に捕まっているところです。
他の仲間は逃げたんでしょう。

見た目、普通の大人で普通のバイクなんだけど、スイッチが入ってしまうんですかね?
困った人たちです。"┐( -""-)┌"
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2008/07/21 08:05:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年7月21日 9:42
バカな輩には呆れてモノも言えませんね。天下の公道我が物奮いは良いけど、その自信と勢いはどこからくるのでしょ?私はレース始めてからというもの、公道では以前に増して譲るようになりましたし、スムーズな車の動きを意識し燃費走行を心がけております。スポーツマンシップをサーキットで学び、サーキットで自分の限界を知りました。
バカな輩は見えてる世界が狭すぎて、自分達のレベルの低さに気付いてないのでしょう。なんだか、可愛そうですね
コメントへの返答
2008年7月21日 14:53
全くその通りですね。

彼らに理解させるには、身をもって危険を体験させるしかないのかもしれませんね。

勝手に自爆してくれるのは構わないけど、くれぐれも第三者を巻き込まないで欲しいです。

どんな償いをしても、元に戻らないものもあるのですから…
2008年7月21日 9:53
大型スクーターバイクもマナーが悪い人が多く、見ててイラっとくることがありますね。
あと、ここ近年は旧車会という中年くらいの暴走族も増えているみたいです。
集団で走られると威圧感があって見てて良いものでないですね。
コメントへの返答
2008年7月21日 15:01
「旧車会」初めて聞きましたので、Wikipediaで調べてみました。

旧車を愛する真っ当な団体と、暴走族OBで形成される悪の団体という、相反する2つがあるのですね。

今回はその後者の方で、いわゆる大人になりきれなかった方達なんですね。

困ったもんです。
2008年7月21日 10:00
夏になると湧いて来ますよね~。
サーキット走るようになってから、さらにレプリカやってからはかなり安全運転になりました。(^^ゞ

クルマに何かされると取り返しがつかないので、イラッと来る事もありますが、関わらないのが一番だと思っております。(^O^)
コメントへの返答
2008年7月21日 15:13
確かにこれは季節物ですよね。
真冬の夜に例のファンファーレを聞くことは無いです。
根性が無いんでしょうか…



「何かされる」で思い出しました。
10年くらい前の話。

追い越し禁止の田舎道のトンネルの中で、強引に追い越し+割り込みしてきたヤツ(黒のマスタングに乗る大阪ナンバー)がいました。

流石に危ないのでクラクション鳴らしたら、そいつ降りてきて車を蹴って行きましたよ。

警察に届けたけど、結局犯人は見つかりませんでしたが…

関わらないのが一番です!
2008年7月21日 20:38
今は宮ヶ瀬のすぐ近くに生息しているんですがまだ行ったことありません。
涼しくなったら行ってみようかな、と。

私もサーキットを走り出してから「公道は怖い」意識が強くなりましたね。
人が歩いているし、対向車がいるし、道細いし、暗いし、etc・・・。
あと、レプ車はただでさえ目立つので悪い(?)ことできませんしね。

と言いつつ、去年は時間の都合でちょっとアクセル多めに踏んでヒドい目に逢いました・・・。
(T_T)


やっぱり公道は怖いです。
コメントへの返答
2008年7月22日 4:48
ダムの壁面にはエレベータが仕込まれているのですが、そこへ向かうトンネル内が涼しくて(17℃)快適でした。

夏休み中は子供が沢山いますので、涼しくなってからの方が良いかもです。


公道、怖いですよ。
昨日はLivinの前の大通りをジイサンが歩いていました。
横断じゃなくて、車に向かって歩いてきたんですよ。(^_^;)


私も若い頃(20代前半)はヤンチャしていたので、偉そうなことは言えませんが、人が大人になるには時間がかかるのだと思う今日この頃です。

プロフィール

「@GREAT★ONE さん え~売っていないの? それ知ったら余計に欲しくなった!」
何シテル?   03/26 17:06
長いことオンライン生活をお休みしていました。 でも、そろそろ起きても良いかなと思ってきました。 まずはリハビリ程度にぼちぼちと。 気が向いたら、ぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサをベースに、WRC2008風味のレプリカをしています。 元々「素」の ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランエボⅣ時代にレプリカに目覚めるが、ボディーカラーがシルバーだったために諦め(妻からの ...
その他 その他 その他 その他
SCHWINN MOAB 1 趣味の自転車を始めるきっかけとなったMTBです。 当時 ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5500 2000年のツール・ド・フランスでUSポスタルチームが使用していた ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation