• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むいのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

横横道路 佐原~馬堀海岸

横横道路 佐原~馬堀海岸地元の横浜横須賀道路、通称「横横道路」が先日の3月20日(金)に全線開通しました。

最初の開通が昭和54年の日野~朝比奈間でしたので、30年がかりの事業だったわけです。

初期の頃の衣笠~横須賀間は道路照明が無く、しかも山間部を走るため、夜間の走行は怖かったですね~。
車のヘッドライトと前方を走る車のテールランプだけが頼りでした。
元々、通行料は『日本一割高』と言われていたくらいですから、当時の車の通行量は極めて少なかったです。
雰囲気としては、ウルトラ警備隊の『シークレットハイウェイ』でした。


さて、今回の新開通区間は、佐原~馬堀海岸。
地元民としては、『話の種』に一度は通ってみたいと思っていました(^o^)

佐原ICから先は当然ながら追加料金。
自分以外の皆さんは、佐原で降りて行きました・・・。


逗子ICから馬堀海岸出口まで600円。
急ぐ用事でもなければ、今後使う事はないでしょう。

個人的には馬堀海岸へ延ばすよりも、久里浜または野比方面にして欲しかったんですけどね~
三浦海岸の渋滞緩和に役立つと思うんですが。

馬堀海岸へ延ばした理由は、国防としての『大義名分』で、防衛大学と首都圏を直結させるためではないかと思っています。
「三浦縦貫道」の出口も自衛隊武山駐屯地の南門でしたし・・・
否定的な意味ではないですよ。


新区間(佐原分岐~馬堀海岸)を動画で撮ってみました。
カメラは手持ちなので、段差でぶれたりします(^_^;)
前方に馬堀海岸が見えてくる景色は、なかなか良いです。
これが晴れていたらね~

渾身の全開アタック!!





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=_mHOZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y815NXeYaP4mBgiiXTWifGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2009/03/22 16:24:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年03月08日 イイね!

サイクロン号 購入計画(妄想)

サイクロン号 購入計画(妄想)劇場版「仮面ライダー THE FIRST」及び「・・・THE NEXT」では、1号ライダー用のサイクロン号として、ホンダCBR1000RRをベースにしたマシンが作られました。

このサイクロン号が欲しい~のですが、それは今ではなく、勤め先を定年になった後、退職金の一部で充てる事を計画(妄想)しています。
この計画は妻にも話しましたが、「へぇ~」と言っていました。
まるっきりのNGではなさそうです。

何故、時期が退職時なのかというと、60歳(65歳まで働く気は無いよ)までの10数年間を今後も勤め続けるにあたり、終わった後の楽しみと目標を持つ為ですね。
このまま今の勤め先で定年を迎えられれば、ウン千の諭吉さんが手に入ります(*^_^*)
これはこれで、日本の社会制度の良いところです。

定年の時点で、この考え方が維持しているとは思えませんが、それはそれと言うことで・・・
本人、割と本気の妄想ですから・・・(^_^;)

ただし、今の段階で転職してしまえば、多分ウン百の諭吉さんしか来ませんね。
最近、カミサンは転職しまして、GRBを買えるくらいの退職金でした。
なので、実現の為にも今の会社にはしがみつかないといけません。


人生の中で、一度に大きなお金を手に入れるチャンスは他にも「遺産相続」「宝くじ」「競馬・競輪・競艇」その他ギャンブル等たくさんありますが、もし好きに使って良い「千人の諭吉さん」を手に入れたら皆さんは何に使いますか?
堅実な使い道は無しの妄想として・・・



さて、妄想の話を具現化するべく、家族に対して「お父さんは定年退職したら、これを買うんだからね!」をアピールするため、サイクロン号のミニチュアを買いました。
こういうことは、小さな事からコツコツです。

S.I.C. 仮面ライダー1号&サイクロン(仮面ライダーTHE FIRST)

パッケージはこんな感じで、ライダーとサイクロンのセットになっています。
ライダーは関節がフル可動、付属品は、マフラー2種、手首3種、ライディング姿勢用の差替え腰パーツ、本郷猛の素顔ヘッド。
S.I.C.パッケージ
S.I.C.パッケージ posted by (C)むい

サイクロン号の正面
劇場版と同じ形状ではなく、S.I.C.のアレンジがされています。
全体のバランスは、なかなか良いです。
前面
前面 posted by (C)むい

背面
ホイールの抜け穴が無いのが、チョット残念。
背面
背面 posted by (C)むい

フロントカウル
実車同様に、ミラーは付いていません。
将来、この部分の再現が課題です。
フロントカウル
フロントカウル posted by (C)むい

計器周りと燃料タンク
計器にはメーターのデカールを貼って欲しかったです。
タンク
タンク posted by (C)むい

シートとペダル
シートの後ろのカウルは後方にスライドして、マスクを収納できるようになっています。
ペダルは実車同様のレイアウト。
ペダル
ペダル posted by (C)むい

ラジエータとエキマニも再現されています。
エキマニ
エキマニ posted by (C)むい

マフラーは片側3本出しです。
マフラー
マフラー posted by (C)むい

ライダー1号
関節がフル可動し、可動範囲も想像以上に広いのですが、可動部をうまく隠しています。
1号ライダー
1号ライダー posted by (C)むい

サイクロン号と並べてみました。
一緒
一緒 posted by (C)むい

よっこいしょ!
ハンドルを握ったライディング姿勢もできますが、腰パーツの差し替えが必要な為、今回は省略。
乗車
乗車 posted by (C)むい

本郷猛
THE FIRSTで本郷を演じた「黄川田将也」をベースにしていると思われますが・・・、微妙。
色白で、目が充血していて、唇が・・・
このパーツは封印します(^_^;)
本郷猛
本郷猛 posted by (C)むい

S.I.C.匠魂(食玩)とのサイズ比較
造形はほぼ同じ、製品クオリティも同程度です。
比較1
比較1 posted by (C)むい

1/3スケールのライダー1号とのサイズ比較
比較2
比較2 posted by (C)むい

ブーツに入ってしまいそうです(^_^;)
比較3
比較3 posted by (C)むい

Posted at 2009/03/08 05:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 趣味
2009年03月01日 イイね!

JUMP×3

JUMP&#215;3先日の『横浜みなとみらい』でのホテル宿泊にて、娘は何をしていたかというと・・・







この日、自分は普通に仕事をしていましたので、クイーンズスクエアで妻・娘と合流することに。
娘が展望デッキに居ました。
いきなり、縄跳び!
愛を語らうカップルの横で・・・
自分も独身時代にやりました(カップルの方、縄ではなく)、なかなか良いモンです(^_^)v
JUMP 1
JUMP 1 posted by (C)むい


妻・娘と合流したので、一緒にホテルに向かいます。
クイーンズスクエアの中を、縄を引きずりながら歩く女が・・・
移動中
移動中 posted by (C)むい


ホテルに着きました、中に入ります。
ホテル前
ホテル前 posted by (C)むい


ロビーは「吹き抜け」になっていて広いです。
広すぎて、ケイタイのカメラでは全てを納め切れません(^_^;)
床は総大理石でしょうか?
突き当たりの壁には、水がカーテンのように流れています。

ここでも縄跳び!を始めたので、流石に止めさせました。
娘は、このホテルで縄跳びした最初の『バカ第一号』かもしれません( ̄_ ̄|||)
ホテルロビー
ホテルロビー posted by (C)むい


部屋に入っても縄跳び!
JUMP 2
JUMP 2 posted by (C)むい


ベッドでも飛ぶ、飛ぶ!
JUMP 3
JUMP 3 posted by (C)むい


他にやることなくて暇なの・・・(窓ガラスに息を吹き付けてお絵かき)
暇
posted by (C)むい


夜景が綺麗でした( ̄(エ) ̄)v
夜景
夜景 posted by (C)むい
Posted at 2009/03/01 08:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年02月26日 イイね!

今夜の寝床

今夜の寝床今日と明日は普段通りの会社勤めですが、今日は家に帰りません。

横浜みなとみらいの『インターコンチネンタルホテル』が、今宵の宿です。

カミサンが何を思ったか昨晩遅くにネットで予約を入れ、今朝の出社前に聞かされました( ̄○ ̄;)

妻「今晩、泊まってくる。会社の帰りに来ても良いよ」

む「行きます(-^〇^-)」

とりあえず、着替えの下着とシャツを持参しました。
明日は、ここから出社します。


見せてもらおうか、一泊朝食付き5万円の部屋の実力とやらを(◎o◎)


でも、正直あんまり楽しみじゃない。
都会の豪華ホテルより、温泉と宴会料理の方が良いな(^_^;)
Posted at 2009/02/26 17:09:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月23日 イイね!

海の要塞

海の要塞昨日から一泊二日で、千葉県勝浦にある勤め先の健保組合保養所に行って来ました。
安い割に豪華な食事を忘れられず・・・(*^_^*)

今回のルートは、往復共に「東京湾アクアライン」を利用。

ここを通ったら、やはり立ち寄りたいのが「海ほたる」。

値下げしたとは言え、まだまだ高い通行料(\3,000-)の元を取るには立ち寄らずにはいられません。


千葉県に渡るときは、ずっとフェリー派だったので・・・ここに来たのは、約10年ぶりです。
相変わらず混んでいますね。
臨時駐車場を含めて、午前中の早い時間でも満車でした(^_^;)


そんな大人気の「海ほたる」ですが、実は隠された機能があり、それが図解になっていました。
まさに海の要塞です。
どこかで見た事があるロボットとか、ポインター号とか、職員が戦闘員だとか・・・
大図解 海ほたる
大図解 海ほたる posted by (C)むい


ちなみに私は、アクアラインを走るなら 千葉 → 神奈川 ルートが好きです。
「海ほたる」から海に入っていく感じが良いですね。

2倍速動画でどうぞ。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=xXHOZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y8m5NXeXaP5mCeHDd3UIfGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/02/23 17:19:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@GREAT★ONE さん え~売っていないの? それ知ったら余計に欲しくなった!」
何シテル?   03/26 17:06
長いことオンライン生活をお休みしていました。 でも、そろそろ起きても良いかなと思ってきました。 まずはリハビリ程度にぼちぼちと。 気が向いたら、ぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサをベースに、WRC2008風味のレプリカをしています。 元々「素」の ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランエボⅣ時代にレプリカに目覚めるが、ボディーカラーがシルバーだったために諦め(妻からの ...
その他 その他 その他 その他
SCHWINN MOAB 1 趣味の自転車を始めるきっかけとなったMTBです。 当時 ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5500 2000年のツール・ド・フランスでUSポスタルチームが使用していた ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation