• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むいのブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

るるぶ SUBARU

るるぶ SUBARU本日のミニオフ参加前に行ったスバルディーラーで見つけた雑誌です。

新種の「るるぶ」

時間が無かったので、中身は見ていません・・・

気になる・・・(^_^;)
Posted at 2008/10/18 21:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2008年10月18日 イイね!

ミニオフ開催

ミニオフ開催本日の午後は、ご近所付き合いの三人でミニオフをしてきました。

メンバーは、
むい(自分)
ブラック軍曹さん(主催)
GREAT☆ONEさん

場所は、近所のSAB横浜ベイサイド店。

ブラック軍曹さんの愛車は、今回初めて拝見させて頂きました。
レカロシートは左右ともペア交換しているし、レーシングハーネスも左右とも付いている。
シンメトリーですな~。
こういう拘りは好きですよ。

帰りは、ご自宅近くまでランデブー走行させて貰いました。
パワーアップしているだけに、加速が良いですね~。

また、宜しくお願いします。
Posted at 2008/10/18 21:27:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年10月05日 イイね!

房総半島へ

房総半島へ東京湾フェリー(往復)を利用して、千葉県の富浦にある「猫(にゃん)だ!パーク」に一家で行ってきました。

猫好きとしては、ここの猫たちの生活環境・心情とか色々考えてしまうところですが…
他の環境を知らなければ、ここもまた天国ということで…

純粋に楽しんできました。(^_^)v

今日は天気が良く、道路も空いていたので快適でしたね。



行きのフェリーでは、年齢30代くらいの暴走族グループも一緒でした。
バイクはもちろん、バリバリの爆音仕様。
ナンバープレートは、お約束の水平に立ち上がり。

そのグループの中には小学生の子供連れも居たんだけど、その子のカッコがプチ暴走族なのね。
親が仕立てたんだろうけど、将来に影響するだろうなぁ~
関連情報URL : http://www.nyanda.com/
Posted at 2008/10/05 20:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年10月05日 イイね!

フェラーリF430を買います

フェラーリF430を買います「フェラーリF430を買います。」

自分ではなく、昨日、友人との立ち話で聞いた言葉です。(^_^;)

今までの人生の中で、高額車両の購入に関するリアルな話を聞いたのは初めてで、チョット驚きました。


この友人、数年前からの付き合いです。(非ネット)
車のエレクトロニクスチューニングの会社を経営しています。

知り合った切っ掛けは…、自己紹介にも書いていますが、休日の午後は地元をドライブするのが自分の定番になっています。
その友人(当時Evo5RS)も流すのが好きなタイプで、たまに走行中すれ違ったり、コンビニ・オートバックスで見かけたりして、話すようになりました。


昨日も偶然に走行中にすれ違い(いつも手を外に出して振って、大声で挨拶してくれます)、自分が居るであろうショッピングセンターの中を探して会いに来てくれました。(電話は使っていないよ)


む「よくここが分かったね。ところで車買い換えたの?」
  (いつものS2000から黒のコンパクトに変わっていたので)

友「下駄代わりに2台目を買ったんですよ。
  フィアットのプントの新型で、日本にまだ数台しか無いんですよ。」

む「下駄代わりでプントは凄いね。(^_^;)」

友「間もなくフェラーリF430も買うんだけど、クーペにするかスパイダーにするか迷っているんですよ。」

む「楽しみだね~、納車されたら助手席に載せてね(*^_^*)」


そんなわけで、間もなくフェラーリに乗車出来る見込みです。
縁がないと一生乗れないですからね。



そして、もう一つの話題。

昨日の午後、藤沢で流していたら、フェラーリ599を初めて見ました。

599ってF430と比べると、見た目が普通の車ですよね。
F430よりも高額で高性能なのに、スーパーカーらしくないというか、落ち着いているというか。

色はシャンパンゴールドだったので、なおさら日本車の中に溶け込んでいました。

フロント周りは、以前のスカイラインクーペの雰囲気ですね。

これはこれで好きです。
Posted at 2008/10/05 06:27:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2008年09月22日 イイね!

第一種接近遭遇(某オートスタジオ)

第一種接近遭遇(某オートスタジオ)JR鴨居駅から「ららぽーと横浜」に向かう途中、某オートスタジオの前を通りました。

このお店は、GREAT☆ONEさんの「行きつけ」であり、以前から気になる存在でありました。
中を覗くと、奥の方でスタッフの方が片づけをしているようでした。


自分には敷居が3mくらいに見えて、近づけなかったよ。(^^;)
(レプリカ車のカテゴリーとは違うからかも…)


今回は、店の前を通っただけなので「第一種接近遭遇」になります。

接近遭遇の各カテゴリーは、以下の通り。

第一種接近遭遇は、某オートスタジオを至近距離から目撃すること。
第二種接近遭遇は、某オートスタジオの敷地内に入ること。
第三種接近遭遇は、某オートスタジオのスタッフと接触すること。
第四種接近遭遇は、某オートスタジオにてパーツの取付、またはメンテナンスを実施すること。
第五種接近遭遇は、某オートスタジオの常連になること。


今後の御縁次第でカテゴリーは進展するでしょうね。
Posted at 2008/09/22 16:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@GREAT★ONE さん え~売っていないの? それ知ったら余計に欲しくなった!」
何シテル?   03/26 17:06
長いことオンライン生活をお休みしていました。 でも、そろそろ起きても良いかなと思ってきました。 まずはリハビリ程度にぼちぼちと。 気が向いたら、ぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサをベースに、WRC2008風味のレプリカをしています。 元々「素」の ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランエボⅣ時代にレプリカに目覚めるが、ボディーカラーがシルバーだったために諦め(妻からの ...
その他 その他 その他 その他
SCHWINN MOAB 1 趣味の自転車を始めるきっかけとなったMTBです。 当時 ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5500 2000年のツール・ド・フランスでUSポスタルチームが使用していた ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation