
近所のコンビニで半年くらい店番していた、仮面ライダーの食玩「S.I.C 匠魂Vol.9 」。
表のパッケージが自分には興味の無い「仮面ライダー響鬼」だったので、買うつもりが全くありませんでした。( -∀-)
しかし、売れ行きが悪いことと、ここまで長期間コンビニで置き続けるものかという疑問もあり、手にとってラインナップを見てみました。
・仮面ライダー響鬼
・仮面ライダー響鬼紅
・ロボット刑事K
・ロボット刑事K(パワーアップ)
・仮面ライダー1号(THE FIRST)
・サイクロン号(THE FIRST)
・仮面ライダー2号(THE FIRST)
・新サイクロン号(THE FIRST)
・シークレット1種
1号と2号ライダー、そしてサイクロン号を見た瞬間、「買いモード」が入りました。
店にあった全部(8個)、お買い上げ。(≡゚∀゚≡)
でも、欲しいのは、1号、2号、サイクロン号だけ…。
カッコイイ!
やはり、ライダーにはサイクロン号ですね。(^ー^* )
このサイズで、このクオリティ、満足です。
「仮面ライダー THE FIRST」の映画は見ていなかったので、DVDも買ってみました。
内容は、本郷猛がショッカーに拉致されて改造人間になり、その後裏切って2号と一緒にショッカーを倒すという話ですが、90分では短すぎたかも。
映像・アクションのクオリティもTV並で、ファンとしては温かい目で見る必要があります。
話の合間に、本編とは関係の無さそうな、不治の病で入院しているウエンツ瑛士が自暴自棄になるシーンが多々出てくるのだけど、それはラストで繋がる話になっています。
個人的にはこれをカットして、他に時間を割いても良かったのかと思っています。
全体としては、暖かく見て80点かな。
以下は、YouTubeで見つけた映画のPVです。
Posted at 2008/11/20 07:19:14 | |
トラックバック(0) |
特撮 | 音楽/映画/テレビ