• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むいのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

暗黙のルール(-_-)

暗黙のルール(-_-)世の中には、法律等とは関係ない“暗黙のルール”が存在します。

誰かが始めたことが、世に浸透して定着したルール。

車の“サンキューハザード”もその一つ。


今回のテーマは『エスカレーター』

いつの頃からか、エスカレーターの左側は立ち止まり、右側は歩く人(急ぐ人)のために空けるようになった。
(地方によっては、逆のパターンもあるようだ。)

いわゆる「片側空け」である。

日本では空港などに「動く歩道」が設置されてから一般的になったと思われるが、海外(ロンドン、ワシントン等)では正式にルール化されているらしい。
日本でのルール化は、その流れの影響もあるのかもしれない・・・


皆さんは、片側を空けていますか?

私は、最初からこのルールを否定していますので、右側に立つこともありますよ(^o^)

ただし、こんなことに意地を張っても仕方ないので、空いているときは世の中の流れに乗ります(-_-)

しかし、混雑時の順番待ちの列に並ぶほどお人好しではないので、そんなときは右側(歩く側)に立ちますね。

そうすると、後ろに続く人たちも立ち止まらざるを得ないので、異様な行列は解消されてきます。

あの行列は、かなり異様だと思いますよ。


たまに高齢の方が行列に並ぶことがあるけど、そんなの気にしないで右に乗っちゃえば良いのにと思う。

逆に、右に乗ってしまったがために、歩かざるを得なくてヘロヘロになっている方。
これも可哀想。
もっと臨機応変に行こうよ!

基本的に、日本人は「良い人」の集まりなんだろうね。

常識と違うことができない、人に合わせることで安心する集団意識というか・・・


急ぐなら「階段」

エスカでは「歩かない」

で、行きませんか(^_^)v
Posted at 2009/08/22 06:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 問題提議 | 日記

プロフィール

「@GREAT★ONE さん え~売っていないの? それ知ったら余計に欲しくなった!」
何シテル?   03/26 17:06
長いことオンライン生活をお休みしていました。 でも、そろそろ起きても良いかなと思ってきました。 まずはリハビリ程度にぼちぼちと。 気が向いたら、ぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
91011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサをベースに、WRC2008風味のレプリカをしています。 元々「素」の ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランエボⅣ時代にレプリカに目覚めるが、ボディーカラーがシルバーだったために諦め(妻からの ...
その他 その他 その他 その他
SCHWINN MOAB 1 趣味の自転車を始めるきっかけとなったMTBです。 当時 ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5500 2000年のツール・ド・フランスでUSポスタルチームが使用していた ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation