
三泊四日の信州旅行の最終日、本日はカミさんの実家の練馬から自宅へ帰ります。
旅先での四日間、天気は今ひとつだったけど、その分、涼しく過ごせました。(涼しいというより寒かったかな)
一昨日の軽井沢が最も天候が酷く、軽井沢→嬬恋の山道は濃霧と土砂降りで、道は川に…。
道路に照明はないため、夜間の暗闇だったら相当怖いだろうなと思いました。
道が川になると、道路の境界が分からなくなりますからね。
掲載写真は、悪路を走破した後の宿での一コマです。
宿に着いたときは、だいぶ小降りになりました。
そんな悪天候の山間部の走行時でも、娘のMIU(5歳)は相変わらず元気です。
前を行く遅い車(ペースダウンしている)に対し、
娘「何ノロノロ走っているの、パパ追い越してよ!」
父「ここは追い越し禁止ですから…(^_^;)」
娘「何言ってんの、そんなのいいじゃん!」
父「ダメダメ、法律で決まっていますから…(^_^;)」
この女、将来が楽しみです。
そんな女に対して、旅先で性教育をする展開になってしまいました。
こういう話は、もっと先の話だと思っていたのに…
それは酒が大量に入った夕食時、娘が生まれる前の旅の話をカミさんとしていた時のこと。
娘「MIUはその時、どうしていたの?」
母「MIUちゃんは、まだ生まれていなかったんだよ。」
娘「じゃあ、ママのお腹の中に居たんでしょ?」
母「まだ、ママのお腹の中にも居なかったよ。」
娘「じゃあ、何処にいたの?」
父「パパのチ○コの中に居たんだよ。」
娘「え~、チ○コに居たんだ…」
父「チ○コに居たのは、MIUちゃんだけじゃなかったんだよ。
他にも大勢のお友達が居たんだけど、MIUちゃんだけが出てきたんだよ。」
娘「じゃあ、どうやってママのお腹に行ったの?」
ここで問題です、
皆さんなら何て答えますか?
父「パパがオシッコをしたとき、MIUちゃんが出てきたんだよ。
それを拾って、ママのお腹に入れたんだよ。」
娘「え~、凄~い! でも、どうやってママのお腹に入れたの?」
父「それは保育園の先生に聞いてごらん(他人に振った)」
娘「うん、聞いてみる。(*^_^*)」←聞くな
父「もしパパがトイレで流しちゃったら、MIUちゃんは生まれて来なかったんだよ。」
娘「そうだよね~、パパありがとう。」←いやいや
お子さんが思春期を迎える方は、参考にしてみてください。
Posted at 2008/08/21 07:50:15 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記