• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とある薔薇の強化人間の愛車 [トヨタ マークX G's]

整備手帳

作業日:2023年11月24日

サブウーファー取り付け&移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2月位にオクで安く買ったKSC-SW11を涼しくなった&法事で実家に行って広いスペースを確保できたので取り付け。
2
ナビ(クラリオン MAX777W)を外して裏側にAUX代わりに使うVTR用ケーブル「CCA-657-500」とウーファーに絶属するためのプリアウトケーブル「CCA-657-500」を接続。こんなもの同梱しとけよ。
VTR用ケーブルのAUDIO INにローランドの「RCC-5-352R」を接続してFiio M11Sの3.5mmラインアウトからナビに音声が行くようにする。

https://www.roland.com/jp/products/rcc-5-352r/

ウーファー用のケーブルはamazonで見つけたSKWというメーカーの1to2のRCAケーブルを接続。
買った時3000円程度だったのに今見たら9000円だと?
3
助手席シート下は後部座席用のエアコン出口があり設置できない。
そこで一旦助手席足元に仮置きしていたが、シート一番後ろに下げてても邪魔らしいので移設決定。。
4
後部座席の真ん中がバランスいいのでここに置くことに。
5
シート下に置くつもりで作っていた電源ケーブルでは長さが足りず、リモート線も足りないので電源ケーブルは1本追加。リモート線はぶった切ってギボシつけて間に1本足すことに。
6
さっとギボシつけてケーブル作成。
7
SKWのRCAケーブルとか電源とか。
暗い所で撮ったのでボケボケ
8
ケーブルをカーペットの下やコンソールの隙間に隠して完成。
9
小さいサブウーファーなので出力は全然ないけど、常識の範囲で使う分にはまぁ十分な低音。

DAPをセンターコンソールの中に隠すか、
10
エアコンルーバーにマグネットつけたところに置くか、迷いどころ。

あと、クソ長いウーファーのリモコンの取り回しも考えないと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

パネルブラック化

難易度:

5回目の車検

難易度: ★★★

リンレイウルトラハードWコーティング施工

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

レーダー更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/3228481/47373660/
何シテル?   11/28 19:54
よろしう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2GR-FSE!!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ドノーマル激安バージョンT。 ATのバージョンTなので13年10万キロ超えてても酷使はさ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
ふるすもーく。職質に停められること多数。 目の前で外人に盗まれそうになったこともありーの。
日産 シルビア 日産 シルビア
購入時点で後期に顔面スワップされてる治安が悪い前期型だった。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation