• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっはんのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

窓全快!!!気分爽快!!

窓全快!!!気分爽快!!窓落下のはめ殺し生活から復活しました~♪(^○^)
やはり窓が自由に開閉できるのはいいですね~。
ドライブにいい季節ですからなおさらです。

さて、落下したままで放置するのも精神的によろしくないので、修理することにしました。
しかしながら修理で大枚(=約7諭吉)をはたくことは到底できませんし、中古部品の交換でも、部品そのものの年数を考えると寿命はほぼ変わらないと思われます。
しかも、リアのウインドレギュレータはフロントのそれよりも高価すぎます。
それだけ落下が多い=交換、補修需要も多い ということになるんだと思います。

そのあたりも検討した結果、リペアキットで処置することにしました。
キットの価格、輸送経費等(欧州→やっはん家)を考えても破格です。
リペアキット2セットと輸送費(送料、諸経費)を足しても1諭吉。1セットあたり0.5諭吉です。
自分自身の作業費を考えても、圧倒的にローコストに抑えられます。
今回のリペアはとてもよい教材になりました。
可能な限り自分で作業できる部分は作業していこう!と思った次第です

3部構成で整備手帳をUPしておりますので、
ごゆっくりご覧くださいませ(^○^)


今回は魔物が住んでいました・・・バイス自体を加工して治具を作る羽目に(笑)

Posted at 2013/11/04 19:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アストラ | クルマ

プロフィール

「準備は整った(^^ 取り付けじゃ~!!!」
何シテル?   10/04 11:58
ゴルフ2からGアスを乗り継ぎ、気がついたら Gアスは2台目・・・。 前期後期を渡り歩くと細かな違いに気がつき 日々感動しております。 絶滅危惧種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

オペル アストラ オペル アストラ
前愛車に成り代わり 私のところへやってきました。 前のと同じで、ときどき駄々をこねます ...
オペル アストラ オペル アストラ
Gアストラ 最初期モデル。 最初期モデルだけありマイナートラブルは数知れず・・・。 た ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ターボディーゼル 5MT かなり活発なディーゼルで え~これが!? というくらいの走りっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation