• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっはんのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

センターキャップの修正

センターキャップの修正シュタインメッツのセンターキャップが外れてしまいました(×_×)
これで3つ目・・・。経年劣化は免れませんね~(大汗)

既にセンターキャップの新品入手は難しくなっているので、ずいぶん前にOZのセンターキャップM514をヤフオクで1台分4個を調達しておいたんです。

もっともシュタインメッツST-1はOZ製ですので、ST-1のキャップにはOZのロゴと型式M514が刻まれています。

ただ調達したものは表側にはOZのロゴのプレートが入っていますので、プレートをキレイに取りってからの加工となります。
取り去ったプレートの部にパテ埋めし、整形後スターシルバー2で塗装をしました。

過去調達したときに4個全て加工しておけばヨカッタな~と思う次第です(^◇^;)

写真は左から加工したもの、右が外れたオリジナルのキャップです。
固定用の爪がとんでますね~(^◇^;)
Posted at 2012/08/26 16:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アストラ | クルマ
2012年08月26日 イイね!

タイヤ選択のその後~♪

先日、タイヤの更新で悩んでいたところ、みなさまからたくさんのお話をいただきましてありがとうございましたm(_ _)m。
コメント一つ一つ熟読させていただいたところ、更に迷いに迷いまくり、堂々巡りになってしまいました(^◇^;)
で、方向性としてどっちへ進むのかから検討しまして、まずスタンダード系を消去。
じゃあ、スポーツかコンフォートか????ここが結構悩みました。
静粛性を高めたければコンフォートもしくはプレミアム・・・でもグリップも欲しいし・・・・。
両方を満足させるとかなり予算オーバ~(^◇^;)
アジアン系大陸系は諸事情により既に却下しておりましたので、DかY、マランゴーニ・・・。

この中から選出した結果!ヨコハマのS.driveに決定しました(^▽^

ヨコハマはDNA GPをゴルフに履かせていたので、安全パイに走ってしまいました(^^ゞ

あちこちのレビューを見ても参考になりましたし、ウェット時のレビューはいろいろありましたが、ヘタレなんで無茶しないから問題なし!
S.driveのパターンがGPと似てますしヴィジュアル的にもお気に入りなのでOK!!

先ほどポチッとしたので明日明後日中には届くかな~(^○^)

大阪オフまでには履き替えます~!!!
Posted at 2012/08/26 15:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | アストラ | クルマ
2012年08月19日 イイね!

不定期営業やっはん技研!! ~リアアンダー工作 完成!!~

不定期営業やっはん技研!! ~リアアンダー工作 完成!!~構想から早、1年半・・・途中何度となく頓挫していましたが、ついに完成しました!!

仕上がりの方は満足のいくものでして、ここまで良くできたものだと自分でも感心しています。

ワンオフで仕上げる勇気もなかったので、某メーカ某車種からの流用ですから、

街で見かけるとあれ~!?となるかもしれませんが、ご愛敬ということで・・・(^○^)

一番難儀したのが、形状を如何に合わせるか、この点に尽きますね。

長さも違う、バンパーとのアールの違う・・・当初ここをどう対処するかで時間を費やしました。

FRPとの併用・・・エポキシ樹脂(UV硬化)を使うか・・・などなど(大汗)

さんざん迷ったあげく、低予算で進める事としたので、得意のハンダ溶着、加工となったわけです。

しかし形状が形状故に、一筋縄ではいかず溶着だけではなく、肉盛り、隙間の埋め込みと形成までと

深みにはまり込んでいました(^◇^;)。

試行錯誤しながらの作業でしたが、結果形状が安定したので良しですね~(^^ゞ

塗装の方はこれまでの経験があるので、難なく一気に進めることができました。

取付も無事に完了し、いまのところ走行中の異常も見られないので、

ひとまず完成としてクローズします(^ヘ^)v。

工作詳細は整備レポへ譲りますが、

おそらく、このままでは終わらにず、気になったところを修正かけていくと思います(^^ゞ

あ~ヨカッタ~♪
Posted at 2012/08/19 01:22:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | アストラ | クルマ
2012年08月16日 イイね!

さて、タイヤをどうするか・・・(^^ゞ

なんだかんだと今のタイヤを履き続けてずいぶん経過し、
劣化が着々と進行しています。
スリップサインまではあと1.5mm程度なので次回の車検までは
十分持ちこたえるはず・・・(汗)

しかしながらクラックやフェンダー干渉でコーナー部分がボロボロ・・・orz
干渉の要因はサイズが235/45-17・・・オメガサイズなので(大汗)
オメガ乗りの友人からST-1込みで譲り受けたもの。
8分山で、もったいないのでそのまま装着したことから、今に至っています(^◇^;)

冬タイヤ装着まで持ちこたえれば・・・と思っていましたが、
状態を見る限り精神衛生上良くないので、交換を前提に次期タイヤを物色中(^^ゞ

安いことに越したことはないですが、あれこれと気にするのでアジ○ン系、大○系は却下。
それにニュース見ててもなんじゃゴルァ(`´メ)てな状態ですので・・・。

予算との兼ね合いからPかG、Yのいずれかになりそうです。

Posted at 2012/08/16 01:27:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | アストラ | クルマ
2012年08月15日 イイね!

不定期営業!やっはん技研! ~続々・リアアンダー工作の巻~

不定期営業!やっはん技研! ~続々・リアアンダー工作の巻~ 前回の工作日記からずいぶん経過していますが、
決してサボっていたわけではありません。(^◇^;)
合間を見て着々と作業をしていました。

整備手帳用に写真を撮りためてますから、
整理ができ次第UPしていきますので、
もう少しお待ち下さいませ(o^^o)

で、この夏休み中に完成=装着させる予定でしたが、
もう少し先になりそうです。

今日は塗装を実施し、現在乾燥中です(^ヘ^)v
このところいい天気続きでしたが、
昨日辺りからまとまった雨でしたので、
かえってほこりが立たずコンディションとしては
良い方だったと思います。

クリアの捨て吹きをしてあるので、
乾燥後磨きを掛けていくと、とろっとした印象になります。

完全乾燥は一月以上掛かりますから、
磨き込みは装着後ですね~。

ここまで辿り着いたので、一安心です(^▽^


Posted at 2012/08/15 00:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | アストラ | クルマ

プロフィール

「準備は整った(^^ 取り付けじゃ~!!!」
何シテル?   10/04 11:58
ゴルフ2からGアスを乗り継ぎ、気がついたら Gアスは2台目・・・。 前期後期を渡り歩くと細かな違いに気がつき 日々感動しております。 絶滅危惧種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

オペル アストラ オペル アストラ
前愛車に成り代わり 私のところへやってきました。 前のと同じで、ときどき駄々をこねます ...
オペル アストラ オペル アストラ
Gアストラ 最初期モデル。 最初期モデルだけありマイナートラブルは数知れず・・・。 た ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ターボディーゼル 5MT かなり活発なディーゼルで え~これが!? というくらいの走りっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation