• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1000daiのブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

浜松 アールズ訪問

浜松 アールズ訪問本日、浜松にあるアールズさんまで行ってきました!
緊急事態宣言が解除された事もありサービスエリアには多くの人が居ました!
さすがに、ウロウロできないので、トイレのみで済ませました。
今回は色々考えた末に、これを取り付けて頂きました!↓なぜそうしたかは、後でお話しします。


昨年、コロナ禍に置いて、自宅で過ごす事が多く、よくYouTubeを観るようになりました。
そこに、アルトワークス140馬力の動画があり、すげーなぁと思ったのが、きっかけでした。
ホントはCADCARSさんのハイカム凄く魅力的だったんですが、関西まで行くのは、体力的にも、コロナ的もダメだなと思っていた時に、アールズさんに、120馬力のポン付けタービンがあるのを観て、今日に至ります。100馬力仕様もあるんですが、多くの人が、120馬力を選択すると、アールズの方が言っていました。
この120馬力タービンは、ブースト1.4なので、自分はまずは、1.3で調整しようかと思っています。
作業が終わるまで、時間があったので、お昼を食べに行きました!色々考えたのですが、それなりに店舗がデカく、密にならない様に、チェーン店ですが、魚がし鮨さんでいただきました。


金額は高いですが、それだけのクオリティと美味しさがあり、大満足でした。



アールズのメカニックの方が手際良く行って頂けたので、3時には作業が完了しました。
ボルト折れもなく一安心でした!
帰りに乗った感じは、乗りやすくなったと思います!タービン慣らしが、300キロから500キロなので、その後、ブーストをかけた時にどうかですね。もちろんですが、ちょっとだけマフラーはうるさくなります。まあ、自分は気にしませんが(笑)
久々のお出かけだったので、修学旅行前の小学生と同じで、なかなか寝付けなく、眠い1日でした!
お天気はもって良かった!




Posted at 2021/03/27 20:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

アルトワークス車検2回目

アルトワークス車検2回目土曜日から、アルトワークスの2回目の車検にディーラーに車を預けて、本日、午前中引き取りに行ってきました!
今回は、リコールも一緒に行いました。



代車は、ピンクのハスラー、これは、おっちゃんの乗る車ではないですね(笑)
車検は特に問題なしで、良かったのですが、、、
相変わらず、ちょっとした事に気がきかないディーラー。。。
汚れた手でドアを触ってそのまま。。。
自分の車でもそうなんですかね?

タイヤを戻して車検完了。
走行距離15000㎞

Posted at 2021/02/21 14:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

車検完了

車検完了スカイラインの車検を先週ディーラーに一週間預けて受けました!
オイル漏れの原因は、ロッカーカバーガスケットからのオイル漏れだったみたいなので、大きな修理にならずに良かったです。
その他は、ブレーキペダルストッパーは交換しました、減っていましたが、まだ使えるほどだったと担当の方から聞きました。
フロントアッパーアームの、ガタがあったのでこれも交換。
それと、ETSアクチュエーターのオイル漏れの修理をしました。
次に漏れたら本体交換かな。
今回は、最低限の出費で済んだが、気になる点が、一つ。。。スピードメーターが針の動きがおかしい、針が実際のスピードより倍振れる時がある。どうも、ライトONにすると症状が出る感じ。
もう少し様子見ます。今日、昼間、車高と、ホイールを戻して走ったが、症状は出ず。
いずれにしても覚悟だけはしとかなければ、交換して、13年位、距離は2万キロちょっと。まあ、10年経てば壊れてるか。
これで安心して乗れます!
Posted at 2020/10/24 18:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

やまびこ公園プチオフ会

やまびこ公園プチオフ会みん友さんの32乗りさんにお誘いを頂いたので、やまびこ公園にてプチオフ会を行ってきました!
お互いメインのスカイラインではなくアルトワークスとビートです。
ビートは初めて拝見しましたが、いいですね!やっぱり昭和の車は雰囲気があります!シルバーのボディに、ワタナべのホイールも旧車の雰囲気を出していますね。
それと、やはりマフラー音がたまらないですね。
今の車では絶対無理な音がします!
テンションが上がります。
今年はコロナで、イベント中止がほとんどで、なかなかお会い出来ませんでしたが、やはりお会いして、おしゃべりするのは楽しいですね。
楽しい時間が過ごせました。
帰り道で、後ろに同じアルトワークスが走ってな。結構いじってあったな。気になる。
それと、行くときに、ミニバンに乗っていた人にめっちゃ笑顔で見られたけど、知ってる人だったのか?こちらは謎だ。









Posted at 2020/10/03 20:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月27日 イイね!

隣町でオフ会

隣町でオフ会隣町のみん友さんのケイトリンさんからお誘い頂き、オフ会に参加して来ました!
写真は手前から、ケイトリンさん(ワークス)、ヒサっぺさん(RS)、アィトさん(ワークス)、自分(ワークス)、かちゅ@さん(BMW3シリーズ)、の5名で、伊那市、大芝高原で行いました!
梅雨の合間の貴重な晴れ間にオフ会が出来て良かった!やっぱりオフ会は暑くてもお天気が良い方が楽しい!
密を避けるため、外でおしゃべり。オフ会でいつも思いますが、皆さん、こだわり持って車いじりしていますね!また、アルトは気軽にDIYができる所ホントに楽しいです!
ケイトリンさんの黒のワークスは、オイルクーラーまで装備の本格派仕様。フラッシュエディタのECUチューニングは、低回転のトルクを殺さず、とても乗りやすい!乗らせて頂き、チューニングによって特性が違う事を改めて感じる事が出来ました。ありがとうございました!
クラッチ?、フライホイール?が強化されている為、クラッチが思い(笑)帰りに自分の車乗ったら、軽すぎて、壊れているかと思う位でした!
ヒサっぺさんの白のRSは、自分と同じ、テインの車高調と、メタリックブルーアクセントが効いた一台!ECUチューニングしたいと言う事で、これからまた楽しくなる車です。アィトさんのシルバーのワークスは、郡サイGマフラー装備!いやー、やっぱり車検○対応は、いい音するわ!やっぱり音はチョー重要です!解散時に、コンビニに寄った際、丁度お帰りの所で、音が聞けましたが、イイ!もうちょいうるさくて良い(笑)
自分のワークスは、昨年、トラストのECUチューニングをしたが、トラストさんが言う様に、ホント20馬力アップなのか、怪しいと思っていましたが、まあ、そこそこなのが、わかりました。ケイトリンさんのフラッシュエディタが、約70馬力仕様らしく、高回転時は、トラストさんのECUがパワーが感じられたので、そこそこ出ている事が分かったのが良かった!まあ、もう少しマフラー音デカくなればベストなんだが。。。
さかちゅ@さんのBMW 3シリーズ。サーキット仕様の4シリーズをお持ちのこちらも、超本格派仕様。ご家族のお車もBMWと、いやー、おそれいたしました!
詳しくはかちゅ@さんのみんカラページをご覧ください。
また、飲み物までごちそうになってしまいありがとうございました!
三時間おしゃべりして解散となりました!
皆さん、またオフ会よろしくお願いします!
日焼け止めをガッツリ塗って行きましたが、日に焼けました!(笑)
そうそう、ケイトリンさんは、CAD CARSさんのトルクロッド入れていましたが、振動に鈍感なるのはやはりあるあるでした(爆)
Posted at 2020/06/27 20:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@54っち さん。
こんばんは!
自分もそろそろかなぁて思っています。
高く買ってくれる人がいるなら、やはり長野県で乗ってもらいたいです!」
何シテル?   11/06 21:01
長野県、南信地域にて、信州36あると会と言うグループを立ち上げています。 ステッカー位の物ですが、ご近所メインの会です。 定期的に、オフ会行いますのでよろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スマホホルダー付けたいな③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 07:24:15
NR>G / NRG Innovations Quick Release Gen 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:05:22
IPF 968 ドライビング ゴールドレンズ / S-9681 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:28:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
一代目を7年間乗り、エンジンをR34N1、N1タービンにして、さてこれからと言う時に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ジムニーが車検になるので、丁度発売になったアルトワークスを購入。1月9日契約、3月11日 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マーチ1000 MTが車検が近くなり、そろそろ替え時かなと思った時が替え時だ!と思い、い ...
その他 その他 その他 その他
若干、カスタムされたトリッカーを購入してしまった。車もいいが、バイクの楽しさはまた違いま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation