• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ajichafactoryの愛車 [スバル サンバー ディアス クラシック]

整備手帳

作業日:2021年1月20日

サブバッテリー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の続編ですが、ソーラーパネルで発電した電気の先はココに行きます。
2
こんな場所にバッテリーを付けても地面には接触しません。
確か、旅人も同様な場所についていた様な。
旅人用のバッテリーブラケットはとても高額だったので、
TT用を加工して取り付けました。
実は増設用にブラケットだけ右側にも付けています。
でも、配線は通してありません。
いずれはやりますが…
3
コレはパネルで発電された電気を制御するコントローラーで、右側のはポータブル電源用充電器です。
なにせポータブル電源は、14vでは電圧不足なので
16vに昇圧してます。
車内には100vを取り出す為のインバータも装備されていますが、写真を撮り忘れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換💧

難易度:

レカロLXからラプターに交換

難易度:

2024.5.21 洗車(手洗い)

難易度:

鍵🔑作成

難易度:

夏にエアコンが効かない原因が判明

難易度:

テールランプカバー スプレーし直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ajichafactoryです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ajichafactoryさんのスバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 20:44:43
トレーラー用カプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 08:35:55
アイドリングストップよ、さようなら(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:43:25

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ファミリーカーとして使ってます。 ほぼノーマルです。
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
インプレッサ スポーツワゴン WRXに乗っています。
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
通勤、お気楽号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation