• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月03日

VW買いました

VW買いました






ついカッとなって・・・
VWを買いました




ミニカーってオチではないし
国民的大衆車=Volkswagen=フォルクスワーゲンの実車では
勿論ありませんけど

その訳は・・・

愛用している車載プラズマクラスターig-bc15
2010の秋に購入して1年強ですが
総運転時間 約17500 時間(1日24時間連続して運転した場合、約2年)は
持つ筈のイオン発生ユニットの交換サインが先日点灯?
しかも24時間なんて全然使っていない
基本週末しか使わない車に装着しているので実働時間はかなり短い筈なのに・・・

しかし花粉のシーズンインを目前にしてこれは、非常に不味いと思い

ワーナーの映画館に入った途端に
詰まりまくっていた鼻が見事に開通した実績を買いました
つまり

SANYO.VW=VirusWasher=ウイルスウォッシャーです

理論はワーナーの映画館の宣伝から

空気清浄システム 空気のきれいな映画館。

大勢の人が集まる場所では、インフルエンザなどのウイルスや花粉などによる空気の汚れが心配。当劇場では、先進の「viruswasher(ウイルスウォッシャー)」機能※をスクリーンの空調システムに搭載しました。小さなお子さまなど、すべての映画ファンがいつでも安心してご来場いただけます。
※「viruswasher(ウイルスウォッシャー)」機能:
水道水を電気分解することによって、除菌効果の高い2種類の活性酸素種(※1)を含んだ電解水を生成・利用。電解水を含んだ除菌エレメントを空気が1回通過するだけで、空中に浮遊する雑菌やウイルス、花粉、ニオイを大幅に抑制する(※2)世界初の三洋電機株式会社の技術。薬剤を一切使わないため、お客様に安全で、きれいな空気を提供することができます。
※1OH(水酸基)ラジカルと電解次亜塩素酸
※2(財)北里環境科学センターによる1m3の試験槽内での測定では99%をカット(三洋電機株式会社調べ)
ウィルスウォッシャー公式ページはこちら
http://www.sanyo.co.jp/vw/

というわけでVW導入しましたが
こちらにも弱点がある事に早々に気付かされました
基本消耗品は給水棒のみですが
水を使うという事で
氷点下になる、現在の気温だと・・・



当然こうなります
多分車内に放置せずに毎日部屋に持ち帰って使えって意味ですね
3電源(AC100V/DC12V/内臓エネループ充電池)方式なので
昼間は会社のデスクに置いて夜は枕元に置いています

SANYO倒産しているけど消耗品の入手は大丈夫かな?
(予備品は付属していましたが)

ちなみにプラズマクラスターの交換ユニットも発注済みです
(定価¥2625)

ps
後でググったらユニットの綿棒&アルコールによる清掃で
プラズマクラスターの交換ユニットは、かなりの確率で復活するらしいです
後日挑戦して整備手帳にあげますね
ブログ一覧 | 散財日記 | 日記
Posted at 2012/02/03 12:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2012年2月3日 14:58
うちのデミオにもシャープのありますよ~

職場もプラズマクラスターだし、
自宅にも同様のモノありますです、はい。

プラズマクラスターは異臭解消には素晴らしくききますね。
ウイルス退治に効くかどうかは何とも言えませんが
花粉と異臭には効果あります。

ただ、車載のは「?」と思っていたところでして・・・
うちも同じころに買ったはずです・・・

まだ全然大丈夫そうですが、フィルターは結構まめに掃除してます。

しかし、今サンヨーっすか。
まぁパナソニックだと思えば・・・
ナノイーもすごいですよ、あれ。
コメントへの返答
2012年2月3日 18:15
実は会社のデスクの隣にKC-C100って言う機種名のプラズマクラスター加湿空気清浄機をメンテ(水補給やフィルター清掃)を条件に置かして頂いています(職場に喫煙者が多くて・・・最近やっと分煙化)しかしタバコの匂いは、かなり取る気がしますが、鼻詰まりや目の痒さそして頭痛に対しての決定的な決め手になっていないようなんですね。
ましてや車載用の効果は殆ど感じられませんでした。
それに対してVWの効果は映画館で体感済みですのであえてサンヨーにいってみました
加湿機能があるのでインフルエンザにも効きますしね、ナノイーにしてもプラズマクラスターにしても空気中の水分を使っているようですがVWは補給は面倒ですが水を豊富に使える所がメリットみたいです
いずれにしても、出来る対策は全部やっておきたい今の時期の気分ですから(笑)
2012年2月3日 15:03
ボクは花粉症が大丈夫な人なので実感がないのですが、こういうので花粉除去できるのですか?予防の意味も含めて買ってみようかなーとか思ってます。
コメントへの返答
2012年2月3日 18:19
私も35歳過ぎまで大丈夫な人でした(笑)
俺はデリケートじゃないから大丈夫って信じていました
なので予防策としての導入は大賛成です
これはインフル予防にもなるし喉の調子も良くなるのでオススメです♪
ただしメンテは面倒です
2012年2月3日 15:06
ウイルスウォッシャーって名前がわかりやすくてイイです。
でも、
サクマ・ドロップ缶が、もっといい。
コメントへの返答
2012年2月4日 22:07
効果も凄く分かりやすかったんです
花粉で思いっきり鼻が詰まっている時に
ワーナーマイカルの映画館に入ったらビックリしました、スースー鼻が通るんですね

サクマのドロップ
ダイソーで売っているんです
娘に好評で常備しています
2012年2月3日 17:50
これ花粉症にいいですか?車載用空気清浄機一台欲しくて迷ってます…
コメントへの返答
2012年2月4日 22:12
正直言ってこれの効果は未知数です
だって小さいですから

でもとりあえず、花粉の季節にワーナーマイカルで映画を見て下さい、VWの効果は絶対分かると思います

そして、私はある理由から効果の評価が出来無くなる予定です(謎)
2012年2月3日 18:22
見事に騙されましたorz
でもそのトップ画像はずるいですよ~(;_;)

今年はインフルエンザ大流行らしいですが、予防にもなりますね♪
コメントへの返答
2012年2月4日 22:22
騙されましたか?

昔のサンタナ(知らないかな)の悪いイメージがあって、多分VW車は買わない気がします
DSGとか興味がありますが
ファミリーカーはトルコンATで良いですし
趣味車としてはMTの楽しさにはかなわないでしょうから

インフルエンザ対策として間違い無く有用ですね
ほぼ加湿器ですから
2012年2月3日 22:24
うーん、こうやって、ネタを膨らますのか、、、参考になるな(笑)
コメントへの返答
2012年2月4日 22:26
膨らんでます?

何かロゴマーク見てたら思いつきました
でもカッとなって購入したのは事実ですσ(^_^;)
2012年2月3日 22:44
うちは、GTIを 手放したら それを最後に もう 今後 VW は 飼わないと思います。
コメントへの返答
2012年2月4日 22:30
何か意味深なコメですね

私もサンタナに散々やられたので・・・
昔のゴルフ1とかもアイドル振動半端じゃ無かったですよガッシリしてましたけど

最近のは良さそうな感じですけどね
何かあるの?
2012年2月4日 22:59
サンヨーまだ生きてまっせ!(^_^;)
てか、Ohkawa@Vsp&Mspさんって、結構ビンカンな方なのね…(^_^;)「都会派」だからなぁ~(^_^;)
これって、廻りがミストでぬれちゃうことはないんですか?
コメントへの返答
2012年2月6日 13:59
確かに買収されて切り売りされただけですね・・・
全くアレルギー無かったのですが急に発症しました肌にも出るようになったし・・・

ミストはタンク容量90ccを10時間連続運転しても使い切らない程度ですので
人間の吐く息より少ないかも?
なので、窓の内側が曇るとかの弊害も起きませんでした、ご安心を

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:36:40
Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation