• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

また、つまらぬものを・・・

また、つまらぬものを・・・ ご存知のように、此の所、オリンパスのPENに嵌ってしまっています

もともとは、長女がカメラを欲しいと言っていたのと今週末に社員旅行があるので
大袈裟じゃ無いカメラを欲しくて買ったのですが
重厚長大なNIKON D700には無い、気軽に持ち運び出来る感じがコンデジ感覚で良い感じです♬
但し、標準のズームレンズには、かなりがっかりさせられています(標準ズーム&望遠ズーム)
これなら、コンデジの方がより一層気軽で良いかと思われます
今、予約注文済みのオリンパス純正ボディキャップレンズにも期待していますけど

そんな感じなので、アダプター遊び、オールドレンズ遊びが主となっています
となると、以前コメント頂いたようにファインダーがやっぱり欲しくなるもんです(^_^;)
そこで、得意の某オクをウオッチしていたのですが、どうせなら画素数の少ないVF3じゃ無くてVF2と考えると中古でも¥15K程度の相場感ですd(^_^o)
私の経済感覚では、本体ダブルズームキットで¥20K切るのに、ファインダーにそんなにかけれません(D700もありますし)
となると、最初からファインダー内臓のパナソニックGシリーズが俄然魅力的です
某オク相場感でも、安いモノなら¥10K程度からあるようです
で、某オクでウオッチ(≧∇≦)
すると、某SONYのNEXも意外と安いじゃん!と気が付いてしまいました(笑)
NEX-C3ボディ単体なら、新品で¥15K切ってるし
APSーCのイメージセンサーに高画素バリアングルモニター付き、これならファインダー無くても良いか?
正直、SONY製品ってビデオは兎も角カメラはどうなの?的偏見とタイマー(笑)が怖かったのですが
最近では、NIKONでもイメージセンサーはSONY製だし超高評価なんで、気持ちがグラグラ
えーいっポチッ!

しかも、ピンクなボディですd(^_^o)
最悪、娘にあげても良いようにと考えて
でも、ポチッってから気が付いたのは、標準レンズレス
ニコンアダプターしか買ってません
これじゃあ、扱いの微妙な娘には、任せられんな
ピンクボディなんだけど(笑)
しかし、これPENliteよりも明らかに小さい
何処から見ても女子カメラ、こうなったら「女子カメラ部員」になってしまおうか

ブログ一覧 | 散財日記 | 日記
Posted at 2012/10/09 05:13:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

ラペスカ
amggtsさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

大和魂
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年10月9日 8:20
かわいい~~

そのカメラ欲しいな~
わたしでも使いこなせるカメラでないかしらん
コメントへの返答
2012年10月9日 12:34
気軽な、お出かけカメラに良いと思います
実機も小さくて可愛いですよ

AF付きの標準レンズ付きがオススメですけど
2012年10月9日 12:31
外付けVFは良い値段しますよね。
それなら新たにボディを買っちゃう気持ち分かります。
私はそれで買い替えましたが、そこでまたファイダーレスなNEXに行っちゃうんですね。

最近、12-35mm/F.28なレンズが欲しくなったので、貯金して半年後には買えたら良いなぁと計画中。
最近出たてでオクにも流れていないですので。
コメントへの返答
2012年10月9日 12:52
本体とファインダーが同じ位の値段なのが納得出来ませんでした(笑)
しかも、センサーサイズの違いでレンズを何本も買ったのと同じ効果があります
画角が一気に増えてウハウハですd(^_^o)
中古のレンズを、一本買う値段ですからリーズナブル感は、相当高いです
2012年10月9日 15:47
デジイチも良いけど、コンデジの使い勝手も捨てがたい…

ということで最近ミラーレス一眼が気になります(^^ゞ

PENも良いし、LUMIXも良いし、マジで欲しい(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 8:00
NEXなら、本当にコンデジサイズです
PENLITEが大きく感じますd(^_^o)
これに、パンケーキ付ければ相当機動力高いですよ

いや、私のように、型落ちとか廉価版を狙えばめっちゃ安いです♬
少ない小遣いでも毎月🐸?
2012年10月9日 16:57
PENではないですが、町撮り用にミラーレス2台と、本気モード用のデジイチ1台体制ですが、ロードスターに積むのはいつもデジイチばかりで、ミラーレスの出番がなかなかこないですね。デジイチの重さ・ゴツさに慣れちゃったみたいです(汗)
コメントへの返答
2012年10月10日 8:09
はじめまして、ようこそいらっしゃいました
足跡べったりつけてすみません
素晴らしい写真に癒されています(≧∇≦)

予算が許せば、OMーDとか新しいレンズにいってみたいのですが、少ない小遣いで遊んでいるので支離滅裂なラインナップですd(^_^o)

私もロードスターの時なら、どうせ一人なのでD700でも何でも助手席に置けるのですが、家族で移動となると色々と気を遣います(笑)

ゴツイカメラを向けると被写体が逃げてしまうのが一番の問題なんですよね
2012年10月9日 16:57
いいな~。
これって夜間撮影に超強いんですよね。
ロドスタ写真部部長・とみぃさん、スポンジさんもソニーです。
マジでこれは欲しいですが先立つものが、、、、。(涙)
コメントへの返答
2012年10月10日 12:42
いえいえ、夜間撮影にはD700で行きますよ
やっぱり、フルサイズ➕画素数控えめな
D700は凄く明るいですから

これなら、レンズさえあれば、アダプター込みで15K強といった所なのでガンプラとそんなに変わらない感じでいけちゃいますよ(≧∇≦)
2012年10月9日 20:10
初めまして♪
APS-C機なのにマイクロフォーサーズ機なみに小さいNEXシリーズは魅力ですね。
もうちょっとレンズが多ければいいいのですが・・・。

VF-2は高いですが、私はとても重宝しています。
上からのぞくアングルでの撮影も可能ですし、何より液晶モニターを見ながらの撮影では不安定になってしまいますので~♪
それと、ほかの方から「何撮っているんだろ?」とみられないということも利点です(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 14:32
はじめまして、いらっしゃいませ
足跡べったりつけさせて頂いてますd(^_^o)

これμ4 /3どころじゃ無くてコンデジ並み
本当にレンズだけを、持っている感じです
モニターがチルトするのでローアングルとかモーターショー等の人混みで結構使えそうな気がします

川の写真素敵ですね♬
2012年10月9日 20:20
娘さんにしか撮れない女子カメラ部ですね
おっと、発想が既にオカシイ様な(汗
レンズ交換できるとなると、差はファインダーのみですかね。。。覗くのがいいんですけど(笑
コメントへの返答
2012年10月10日 18:32
まだまだ赤いちゃんちゃんこには、程遠いのですが
おじさん✖派手なのも結構良い感じですd(^_^o)

AF無しなのを、割り切れればサブ機に最高ですよ☆彡
センサーは、APSーCだし画素数なんて1620万画素!フルサイズのD700より多いですd(^_^o)
2012年10月9日 22:35
うぉ~!つまらないものってコレかよ!斬鉄剣、大活躍だな…(^_^;)
私もカネに糸目をつけないなら、サブ機としてEOS Mとか欲しいなぁ~。ただ、余りにも便利で、こっちばっかり使っちゃいそうでコワい…(^_^;)
てか、それより前にK-5か?(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月10日 22:21
コンニャクは、斬れません(=^ェ^=)

金に糸目ばかりつけていたら、こんなラインナップが完成してしまいましたd(^_^o)

EOS M良さそうですけど、何でマウントかえちゃうんでしょうねCanonはEOSと共通にすれば、大ヒット間違いなし(純正でAF効くアダプターでも良いけど)

アダプター遊びなら、ペンタ縛り無いので、各メーカー選び放題ですよ(=^ェ^=)
2012年10月14日 1:00
NEXシリーズもボディ内手振れ補正が装備されていれば「買い」だったんですが・・・
オリンパスもソニーに資本業務提携をされてしまう関係になってしまったので、この先の3/4の未来はどうなることやら・・・
(; ̄△ ̄)

しかし、あっと言う間に凄い事になってますね!
コメントへの返答
2012年10月16日 7:57
今度のブログに書きましたが

ボディ内手振れ補正不要ですd(^_^o)
サブにいっちゃって下さい
ハイテクってマジで凄いですよ(≧∇≦)

単なる、安物買いの銭失いかも?

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:36:40
Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation