• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

Speaking tubes【伝声管】を作ってみた

Speaking tubes【伝声管】を作ってみた ビクターGC-XA1-Bを購入して以来
先日ようやく解消したバッテリーの持続、以外にも色々と細々した対策を実施して参りました




まずは、ローアングルステーの制作
ユーノス用
最近追加でE46用にも適用

それから、ウィンドジャマーの制作
その1その2と続き

一応の成果をあげましたが
イマイチ自車の吸排気音が拾えないので
今回は、その対策をしてみました

外部マイク端子が装備されていれば、マイクを引っ張って終わりなんですが
この機種は、本体のみでの水深5mー30分防水機能とトレードオフなのか
それとも単なるコストダウンなのか?
外部マイク端子が付いてないのです

ということで、サウンドスコープという整備ツールや
最近のマツダ(NC2以降)やトヨタ86何かでも使われている原子的なアナログ手法で
やってみました

構造は、伝声管と同じでラッパ状の部位で集音した音をチューブで伝える単純明快な構造です
では、動画で材料と効果を見て下さい



最後のカメラと接続する所で90度まげるエルボジョイントパイプに適当なモノが見つからず
挫折しかけましたが、クスコのオイルキャッチタンクより部品取りして
変に豪華な仕上がりになってしまいました(笑)

因みに、これはE46用のを作る気ありませんf^_^;
ブログ一覧 | 改良!? | 日記
Posted at 2013/05/19 17:47:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京出張のこぼれ話し・・・秋葉原の ...
エイジングさん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレ ...
銀二さん

6台で奈良ニュルツーリング!【北 ...
Wat42さん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

本日のエサ🐩。。。
大阪府の飼い犬さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年5月19日 19:31
確かに、吸気(?)音が、以前よりクリアに入っていますね。
ボンネット開けた時、に何コレ?って、結構聞かれそうですね。(笑)
コメントへの返答
2013年5月22日 10:06
ですよね、気のせいじゃありませんよね
耳を付けても聞こえるので効果はある筈

ボンネットの中は、最近掃除していないので
見せないように(笑)
2013年5月19日 20:41
いい音させてますねぇ!

吸排気音とのことですが、このイイ音は何の音ですか?
コメントへの返答
2013年5月22日 10:09
ありがとうございます

ユーノスロードスターNA6です
ハイカムと4連スロットルとエキゾーストマニホールドは入ってます
停止時のカラカラ音は、OS技研のクラッチの音です
2013年5月19日 21:06
確かにボンネットを開けるのはアレですが、臨場感あふれてて、面白いです!

おねえさんのスカートが風のいたずらで、ってオチはなかったようで、、、
コメントへの返答
2013年5月23日 8:15
ジネだと、何倍も良い音するんでしょうね
キャビン上に設置しても充分に低いし

それを、期待するにはジネの車高と上方への仰角が必要な気がします
2013年5月20日 13:06
なるほどぉ!

モビルアーマーに昇格ですか?(^^;
コメントへの返答
2013年5月23日 8:16
MAとはいえ
ザクレロとかです
NT用だとブラウブロですねぇ

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35
お漏らし修理 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 11:53:54

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation