• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

見せてもらおうか、新しいカメラの性能とやらを(笑)

見せてもらおうか、新しいカメラの性能とやらを(笑)


明日(いや今日です)は、久しぶりの東京日和
実は消費税増税前の駆け込みでこんなモノを購入していました(笑)

⇧本当は、シャアじゃ無くてフルフロンタルさんの台詞ですが

そして、ステーもリニューアル
前のは、ネジ締め忘れて落としてしまったもので(汗)
今回はレンチ無くても良いように取っ手を付けました。

更にCP+のアウトレットで仕入れたコイツを組み合わせて

こんな感じで

ワンタッチで脱着出来るようになりました。

初代とは出来が違う(笑)既製品のようだ。

上方より、牽引フックが中央に向かって斜めになっている分の補正が出来ているのが分かりますか?

富士五湖日和から帰ってから以来の洗車をしていたら、ピンクのクラウンが!



おまけ

Teketさんの大好きなパナです
ブログ一覧 | 散財日記 | 日記
Posted at 2014/02/23 00:32:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年2月23日 13:32
良いですね!


カメラも楽しそうですが、風切音防止ユニットがツボりました!!
意外と本体にマイク内臓だと風切音対策必要ですよね。
コメントへの返答
2014年3月6日 18:36
ありがとうございます

同じ筐体で良かったです
ファーのモコモコとかだと雨が降ると・・・なので
こんな形に落ち着きました。
2014年2月23日 22:32
カメラの性能ってか、ちゃんと前を向いて付いてる素晴らしいステーのお陰では?(^^♪
スリックのクイックシューが裏山です。(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月6日 18:37
ステーも2作目なので大分手馴れて来ました。

スリックのクイックシューいいでしょ♪
2つじゃなくてもっと買っておけば良かったと後悔してます。
2014年2月25日 16:50
尾根遺産が手にしているのはG6か?

動画カメラにクイックシューってガタが出ませんか?
クイックシュー狙っているんですが、そこが気になり手が出ません。それに良い値段するし。。。(^^;
コメントへの返答
2014年3月6日 18:40
さあ・・・機種までは

クイックシューガッチリ食いつくのでガタなんてありませんね。

お値段ですが、逆の意味で良い値段でした。

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:36:40
Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation