• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月14日

東京日和2014卯月sec3

東京日和2014卯月sec3 この記事は、今度の日曜日は「東京日和皐月」です。 について書いています。



あびーろーど


JVC GC-XA2 (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Video in Video & imv

動画リンク


CHANGE We Can Beleve in



今度の日曜日は「東京日和皐月」です。



丸の内「仲通り」、車禁止を検討 完全ホコ天も視野
 東京都は丸の内の目抜き通りである「仲通り」について、車の乗り入れ禁止を検討する。舛添要一知事が14日、完全な歩行者天国とすることも視野にモデル事業を始める意向を表明した。今後、関係機関との調整や規制緩和を進め、実施時期や規模を詰める。

 同日、丸の内や大手町の街づくりの現場を視察した舛添知事は「地元の皆さんが頑張ってやっている」と評価。そのうえでにぎわいの一層の創出へ、歩行者天国としてオープンカフェなどを並べる案を披露した。

 「地元の人と協議をしながら、都が関与している規制は一刻も早く(緩和を)やりたい。国が邪魔になれば文句を言う」と強調した。 日本経済新聞WEB版2014/5/15 6:00


丸の内仲通り、365日歩行者天国に 舛添知事が構想

有楽町と大手町をつなぐ1・2キロの千代田区道「丸の内仲通り」について、舛添要一知事が14日、365日間歩行者天国にする構想を明らかにした。就任直後から都内の歩行者天国の拡大を掲げていたが、具体的な道路に言及したのは初めて。丸の内地区の開発業者も歓迎している。

 舛添知事は、JR東京駅周辺の丸の内、大手町地区のオフィスビルや仲通りを視察。周辺の開発を手がける三菱地所側から街づくりの歴史や開発のノウハウを聞いた。視察後、報道陣に「仲通りを365日歩行者だけの通りにする目標を掲げたい」と述べた。
朝日新聞デジタル2014年5月15日06時58分
ブログ一覧 | 東京日和 | 日記
Posted at 2014/05/14 22:51:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2014年5月15日 22:12
なんで、風にひとりで…やねん!
てか、チューリップっていったい…(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月21日 8:05
チューリップは色を見て使ってみたかったから
風〜は尺合わせですがσ(^_^;)

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:36:40
Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation