• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkawa@Vspのブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

OASIS初参加の前に

OASIS初参加の前にロ-ドスタ-に結構長く乗っていますが、人見知りなモンで最初の15年くらいの期間ミーティングやツーリング等に全く顔を出していませんでした。
その後、色々なところに顔をだすようになったのですが、オアシスって軽井沢と近い時期の開催で距離もあり当然宿泊やガソリン代や高速代等の経費も高いしって事で軽井沢に行けばお友達とは会えるしまあいいか。みたいな感じにずっとなっていました。

そういった意味では、ほくりくミーティングにもずっと行きたいと思っていましたが、雪が残っているかもとか色々考えて行けてなくて、ようやく昨年行ったら神奈川のお友達が沢山居てアレレみたいな、面白すぎて今年もリピートしましたけど。

で、話を戻してオアシスですが、今回懇意にさせてもらっている自動車ジャーナリストの山口さんとの会話の中で「オアシス来ないの?来ればいいのに」って言われて「じゃあ行きます」みたいな感じで決まった話です。

なので、オアシス前日の刈谷PA山口スピーカーシステム試聴会から参加しました。

今回、NA用は山口さんの「黄色」TYPE2スピーカー(ツィーター付き)=10万円にキッカー製サブウーファー付きをオーディソンDSPにてコントロール=高級仕様

そして今回正式お披露目のND用スピーカーシステム(ツィーター付き)=12万円に魅(KAI)サブウーファー=コアチャージで5万円を装着した上でオーディソンハイパワーアンプ付きDSPにてコントロール=高級仕様及びオーディソンDSPをカットした純正オプションBOSEにポン付け仕様の切り替えが出来る特別仕様なデモカー「赤」の2台

ですが、私のにはTYPE1スピーカー(ツィーター付き)=5万5千円(アクリルバックプレート仕様=現在廃盤)が付いているのでNAユーザーには、より親しみやすい価格帯かと思い帯同することに
しかも、今回限りの仕様変更にて、現在販売中(ツィーター付き)=6万5千円のドライカーボン製バックプレートに換装した上でDSPやタイムアライメント、イコライザー、リアスピーカー及びセンター前後スピーカーをオフにして、配線もミッドレンジとツィーターを独立配線しカットオフ設定していたのを、付属配線使用の完全ポン付け状態でより親しみやすい仕様へ変更。

この3台の信号トリオで試聴会に臨みました。
沢山のお客さんに来て頂けたら良かったのですが、事前の告知をあまりしていなかったこともありなかなかそうもいかず・・・
しかしながら熱い想いを持った濃い方々が聴きにきてくれ、
私の目論見が外れNA用は高級というか高価なTYPE2が売れました。

お約束で豊田南ICまでは下道で行きました。



Posted at 2019/05/24 09:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2019年04月13日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:オートグリム スーパーレジンポリッシュ
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ホイール用 鉄粉泡スプレー

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/13 03:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月05日 イイね!

週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】当選した モニターレポート










当たり❤️





久しぶりに燃費記録でも登録しようかと



#モニターレポート

Posted at 2019/04/05 09:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってます

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力、耐フェード性

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 20:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月10日 イイね!

TBCC新春走行会2本目

2/3に行われたTBCC新春走行会2本目360度動画
関係各位貴重な走行時間に黄旗&赤旗を出してしまい大変御迷惑をおかけしました。

カナロドだかっち総長の華麗なオーバーテイクシーンもばっちり撮れてます。

今回は、リアマフラー横に付けたJVC製アクションカムの動画から音源だけを編集して抜き出したものをYouTubeにアップしそれをMP3変換DLしたものをiTunes経由でiPhoneのアルバムに入れ、それをiPhoneのinsta360oneX アプリ上で合成したものです、なので音と映像が微妙にズレてしまっているのですが、アプリの仕様上0.7秒単位でしか調整出来ず微調整が効かなくて完璧には合わせ切れませんでした。
それが理由でアップにも非常に時間がかかりました。
更にYouTubeにアップした時も1回目の時は、何故か360度動画にならず、開きになってしまい、再アップしたところ5時間後にエラー、更に再アップした時も5時間後にエラーが発生。更に再アップし11時間かけてアップロードというとんでもない時間がかかってますので、ヘタクソって笑ってやってくださいね。

何故再始動不能だったのか、原因は不明です、今というかその後は普通にセル回ります。

YouTubeアプリ上で見ると360度動画で見れます。
是非画質を2160Sに変更して見てください。
https://youtu.be/QcEXJf5pd2c

#insta360oneX
#jvcadixxiongcxa2
#4K2160S


↓左上の2月3日って所をクリックするとYouTubeに飛ぶみたいですね
Posted at 2019/02/10 17:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:36:40
Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation