• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkawa@Vspのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

よせばいいのに――――!


こんな物を買ってしまいました
8スロにするわけじゃないので3つ余る予定ですが・・・
まあ、車検対策の加工用に

で自宅に帰ったらこれが来てました

申し込み時間は、結構早かったのですがやはり入金順なのでこんなもんでしょうの№122
駐車券Cなんて書いてあるのであせりましたが第一みたいです

一応これも2・3本持っていきます
赴任先の住居がレオパレスになったので
さすがに、もう騒音が出せないので、作ってある分で生産終了です
あとは、ストレートパイプとスタビの串刺しブッシュ(ウレタン)位かな

緑/白ツートンNA見つけたら置いてあるかも

日曜雨の場合は行きますのでよろしくです
Posted at 2011/05/27 23:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | パクリ | 日記
2011年05月24日 イイね!

『何かを強化する合宿』-RoadsterTrainingCamp2011-開催希望

『何かを強化する合宿』-RoadsterTrainingCamp2011-開催希望軽井沢にどうやら行けそうも無いので考えている訳ではないのですが







5年程前に、こんなイベント報告をネットで見たんです
お友達登録して頂いていて、お世話になっている漢グッズで有名な某氏のサイトで

そこには、第二回、第三回と続けてと書いてありました
何時かは、こんな楽しい会に参加したいと思って待ち続けるも
いっこうに催された形跡が無い

私も一応、元整備士なのでそこそこ知識/工具はあるが基本チェンジニアなので
ある程度測れて合わせ込めるバルタイなんかはともかく
足関係・青箱関係は今でも答えが全く判らない
進んでいる方向があっているのか?間違っているのか?それすら自信が持てない
(つい最近になってバンプラバーに乗っていた事実に気付くありさまです)
コメントでウレタンブッシュの感想を聞かれても???ですし
やはり百聞は一見にしかずなのかなと思っています

しかし関西系のMTGだと弄りもありと聞くものの、おはよう系イベントだと弄る事は出来ても会場近くで騒音を出すと継続開催も危ぶまれるし、第一街中や公園で試乗しても何も判らない
もちろん人様の大事な愛車だけに10割全てを公道で出し切るのは無理でも6・7割とか、助手席で8・9割とかね、色々気になる足や部品が装着されている車を試したり、希少車やオリジナルな改造、全く逆に旧型やノーマル車の良さを再発見出来るかもしれない、助手席でFCSS触って湾ミツごっことか、色々なマフラー音を聴き比べるとか、やはり百聞は一見にしかずな部分があると思います
経験者に教えを頂き簡単なセッティングまでやるなら半日開催のMTGでは、どう考えても無理、やはりお泊り&人里離れた田舎が理想的という事で
たまたま、私の父が山中湖にそれなりの人数泊まれる家を持っているので、6月~10月(冬季は路面凍結するので)に開催したいなあと考えています
出来るだけ遠方からもお越し頂きたいので高速千円がやっているうちにやれたら最高なんですが、流石にそれは、時間無さ過ぎですかね

開始の時間とかも決めないで勝手に合流、用事があれば帰るというスタイルも各々都合がありますし理想的ですね
(あの人が来れないから開催しない、人数が集まらないので出来ないと言う形にはしたくないので)

基本的に参加費用は交通費と食費の実費のみで全ては自己責任でという事を基本として考えておりますが、こんな企画に賛同したという方がおられましたら、ご意見を伺いたいです

問い①ご希望の開催日時はこの頃が良いとか、開催スケジュールについてのご意見

問い②足回り希望とかマフラーを聴き較べたいとか希望部位についてのご意見

問い③土曜朝からやって一泊して翌日おは諏訪orおはかな襲撃とか、日程面のご意見

問い④KABAに乗ってお開きとか、ガンプラ作りたいとか
ただ飲めて食えれば良いとか、ツーリングもやりたいとか、せっかくだから富士チャン観戦したいとかオールジャンルのご意見


まあオリジナルと同様何かを持ち帰れる&交流出来る会が開催出来たら良いのですがいかがでしょうか?
真面目にコメント&直メッセでご意見を、お願い致します

ただ長い期間、乗っているだけで幹事という柄では無いのですが、人任せで待っていても何も始まらないと考えて、今回動くつもりです
ある程度(4・5名程度以上)集まったら、とりあえず開催してみたいと考えています

続かなかったら企画倒れになったと考えて下さい
最後にG502氏や関係各位の了承も得ずに無断リンク及び企画をパクッてしまい申し訳ありませんでした
ご協力宜しくお願い致します
Posted at 2011/05/24 17:39:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | パクリ | 日記
2010年07月26日 イイね!

呪われた週末(´・ω・`)

この記事は、呪われた週末(´・ω・`)について書いています。
ちゃららら
ちゃららら
ちゃ~ら~♪

↑火サスのテーマ。


金曜は、急いで帰らず、某オクで落札した、右Frフェンダーを千葉県の解体業者に引きとりがてらだらだらでした土曜朝に帰る予定でしたが(´・ω・`);
土曜日は朝から動きたいとの家族からのリクエストや日曜日は佐野ラーメン厄落とし行きたかったけど…

金曜日帰宅するのにE46に乗ってたらもうすぐ千葉県という所でバッテリーチャージランプが加速時に時々点いてしまっておらびっくり(´・ω・`)

ナビの接続画面で確認したら電圧が9.7Vポッキリ・・・でしたが各電装品のON-OFFしても電圧が下がらないしチャージランプも時々点くだけなのでそのまま走行続行!
しかし、自宅まで後数kmまで来た所で・・・

サイドブレーキランプとエンジンチェックランプさんも明るくなりました。

で自宅まで約2km迄迫った辺りでトラクションコントロール系統のランプが点いたと同時にナビとエアコンがダウン、フラッシャ-も弱々しくなり普段は超明るい純正HIDも消えた模様
いよいよヤバイかなと思った所で遅い先行車に阻まれ一旦停止したらそこから1mたりとも進まなくなり、しょうがないのでエンジン切ったら2度とセル廻らず万事休す。
だけど止まった場所は自宅から至近の場所(但し上り坂)だったので不動車の旨張り紙して歩いて帰宅

土曜日朝確認したらエンジンはかかりましたがやはりバッテリーチャージランプが点灯しっ放し… 他の警告灯は消えてましたが・・・何とか自宅車庫まで回送、嫁ちゃんに泣きつき家計から修理代を出してもらえることに。
ネットで検索すると、その辺の年式の後期型E46特有の持病らしいが買ったばかり1月半走行1000km未満でこれは厳しい(総走行は83792kmですけどね)、新車購入だったりディーラーのアプルードカーならクレーム効くケースもあるそうですが近所の正規ディーラーにはクレームや値引き修理は出来ないと言われてしまいました
とりあえず、自分も↓ここに不具合情報として報告しました。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

厄除け行きたいな~と思ってたけど色々やらかして夫婦喧嘩勃発…うそです(´・ω・`);
くろこめさんたちに会いたかった…

とりあえずしょうがないので電車で義父の見舞いの為、超暑いなか新宿まで
その後、嫁の誕生会という名目でここでディナー
のりたまこさんのブログで知ったのですが、こじんまりとしていい雰囲気そして美味しい
メニューも豊富で目移りしちゃいます

これなんて石焼肉?です
店主さんも奥様も子連れにも拘らず良くして頂きました
また行きたい所が増えてしまいました。

でも翌日も電車で茨城帰りかと思うと気が滅入る・・・

なんか不思議な週末でした(´・ω・`);
実はまだまだPART2?に続くんですが・・・

不幸ネタは、コメント珍しく多いんだよね、いくらなんでもコメント数稼ぎのやらせじゃないです・・・
Posted at 2010/07/26 02:34:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | パクリ | 日記
2010年07月13日 イイね!

しばらく貯金します。

しばらく貯金します。(`ΦДΦ´)…だってぶつけちゃったんです。
固定ライトが超実用的になっちゃいました・・・


修理の目処は立ちません 車両保険未加入で
10対0にしてもらったので (人身扱いだともっと大変ですから)
小遣い3マソで何回払いになることやら・・・

この後の予定…

来月には、まるこめさんに借金返済予定
未装着の手持ちパーツ代金合計が約12マソ(半分未払い・・・)


('A`)…修理代?万円貯金しなきゃなんないので


しばらくはヤフオク見ない様にしよう…
でも外装品(右FRフェンダー等)揃える為には見ないとダメか?



と言ってるそばからまた欲しいアイテムが…('A`)


(*´Д`*)ハァハァ…NB3の6MTかぁ いいな~NB2前期はダメですね

ろどだら3残念ながら棄権します。
どなたか、部品安価で譲っていただけないでしょうか?
剥ぎ取り等の情報お待ちしております
Posted at 2010/07/13 12:53:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | パクリ | 日記
2010年06月06日 イイね!

御対面

御対面今日、遂にE46-2が納車になりましたよ


昨日は長女の運動会だったし、6月にようやくナンバー付けたので、今日が初運転でした。(試運転しないで中古車買ったの始めてです)


感想としては
イージーに速い
極出だしで排気音がボーボー言う以外はもう本当に素直に運転できて乗りやすい。

しかも速い。

正直な感想として…もうやることないなあと言う印象。

サービスで取り付けをして貰ったリアモニターの画像が乱れて結局やり直ししたのだけど…


これからE46-2ちゃんよろしくね~
Posted at 2010/06/06 23:51:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | パクリ | 日記

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:36:40
Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation