• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkawa@Vspのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

うるわしキノコの世界

うるわしキノコの世界この記事は、たった30mmだけど(^^)について書いています。

←漢らしい!DSっぽい♪






今日はお休み。天気も良かったので緑号で帰宅(^^)

前回6速ミッションのクラッチレリーズベアリングを交換をしましたが、その確認も含めていつもの下道へ~~~

感想。


やっぱり微妙ですね!!何処に入っているか分かりにくいし、特にシフトダウン時に何速に入れてよいやら・・・、不安感だらけですが、車速は無駄に?グイグイ乗っていきます♪

あっという間に6速へ、車にも免許にも厳しい感じ。。

まだまだ、やりたい事だらけですな!別にしなくてもいいけどね(^^;



渋滞も無くあっという間に帰宅♪


さて、今日の作業は・・・

4連スロットル装着(^^) (出来ず・・・)

いやぁ~~~部品が揃うまで約半年(汗)しかも中古の現物合わせでしたから実際付くのか?エアクリは大丈夫か??といろいろ不安がありましたよ~~~~

モノはこれです。


おお!!ファンネルちゃんです♪まあまあ長~~~い!


作りも削り出しでいいですね。。内径もしっかり45mm!ただ・・・田舎道も走るしあくまで通勤車なので壊れたらどうしよう(汗)
そこでソックスタイプではなくしっかりしたエアクリを捜してみましたが
ショッップで売ってるのはどれもかなり良いお値段です。

そこでバイク用なら手頃かと某オクにて調達♪

取り付け用のアダプターにはネット情報からAE111用の象の鼻を加工して使用

この部分を

カッターでカットして出来上がり(ゴムなので加工も簡単)

でも良く考えてみたらAE101とAE111だとスロットルの径が違うはず
でもまずは取り付けてみようということで、今までのファンネルを外して取付!やっぱりつかない・・・ 画像はファンネルとの比較

ついでにやけになってAE101のサージタンクも入手
今までのAE101流用でアダプター制作している方を知らなかったのですが現物を見て納得、直線部分が全くありません(ToT)

AE101及びAE111のサージタンクはTRAPにて新製品?に生まれ変われると良いですな???

その後、地道にオークションをチェックしていたらこんな出品物が!

径は合っていたのですが出品者も加工して使おうとして断念した、いわくつきの品です。
なのでアダプター部とファンネルでネジ位置が違います。

ショートファンネルを切るよりアダプターを加工する方がネジ位置も合っているし、ショートファンネルも穴をあけ直せば使えるのでアダプターの方を加工する事にしました。問題点はフランジの両側につばが出ている事と穴の径が小さいことです。
ですが手作業でようやく1つ加工した所でもとさんがチョイチョイっとやって下さると言う有り難いお話が(お世話になりました)

ですがまだ問題がありました・・・キャップボルトとの隙間が狭くてエアクリが奥まで入りません、当然ホースバンドもかけれません。

そこでホームセンターを梯子してようやく見つけたのがこれ

これなら殆ど飛び出しません

ホースバンドもバッチリ取り付けOKです



早速試乗出来ません。何故ならFCSSの接続ケーブルを社宅に忘れたので今回装着を断念したからです。

これで6速との兼ね合いを考えたセッティングをすれば、下からトルクモリモリ、高回転もパワー感があるまさに理想のエンジンになりそうです。

吸排気系だけで28エンジンの特性を思う存分引き出せそうな感じですね!ちょっと言い過ぎ??

試乗を終えてエアクリの取付。ホントはこの漢らしいファンネルむき出しにしたいのですが、エンジンの事を考えるとやはりエアクリは必要ですからね。


どうしたか?というと・・・

ホントはファンネル手前に空間を作らないと絶対に入りそうもないので、でどうやって止めたか???今回は見た目無視でステーを捨てて、Pバルブとブレーキマスターシリンダーをタイラップで亀甲縛り
パイプを適当に曲げて、こんな感じに♪


仮で上に乗せて見ると

マジギリギリです・・・

上から見ると




K&Nのエアクリが存在感抜群!


最終的にこれが


これに。
 
左のはDFV用のファンネル!マスターシリンダー外せば??着くかな?

どうですか???

個人的にはさらにスッキリ、しかも多連らしさが出たと思います!!


軽井沢には、当然信頼と実績シングルスロットルで行きます。




Posted at 2010/05/15 18:11:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | パクリ | 日記
2010年05月09日 イイね!

ドナドナ。。。 part2

この記事は、ドナドナ。。。について書いています。


H13年1月登録 BMW E46 325i 5AT Mスポ
総走行51703Km(2000Km乗ってません) 


今日(昨日)は朝一で代車にガソリンを入れて

そこで凄いのに遭遇!オーナーさんに許可を得て写真撮りまくりました。

この車両4点シ-トベルトは入ってるはヘルメットまで乗ってるは・・・

朝から良い物を拝ませていただきました。


でE46 325iMspを預かってもらっている車屋さんの駐車場に到着

明るい中だと余計に痛々しい・・・

とりあえず作業を終了させました(ナビとモニターとドアミラーだけですが)日陰が無く熱射病になりそうでした

この車の遺志は次期愛車が引き継いでくれる筈です



とても短い間(実質3ヶ月)でしたが
代車代として引き取られていきました。。。(;´Д`A ```
Posted at 2010/05/09 05:41:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | パクリ | 日記
2010年05月01日 イイね!

無から有を生む訳ないので単なる散財日記・・・

この記事は、”無から有を生むについて書いています。

最近・・・・ポチポチ病が止まりません。

全ての事の始まりは、このツーリングからでした

このツーリング殆どの参加車両が4連スロットルもしくはキャブ仕様・・・
そこで刺激を受けて某オクにて毎度の加熱入札をやらかしました

 
このままで今まで使っていたのだからそのままポン付け出来る筈が・・・
付いていると思い込んでいた(画像では確認出来ない場所に付きます)ISCVが未装着
自分の車はあくまでも通勤車なのでこれではダメです
そこで、新品価格を調べましたがあまりに高価で断念、某オクで検索するも出品無し、そこでAE101/111スロットルやエンジン等を出品している方に質問しまくりましたが、エンジンと一緒じゃないと売らないとか単品¥15000で売りますとかそんな返答ばかりで途方にくれていましたがついに格安スタートの101用4連スロットルに付いているのを発見ようやく競り落としました(予算一杯で)
でもまだまだ終わりません
オクで最初に落としたスロットルについてきたE&Eの取説?をよーく読んでみるとスロットルドラムは加工してありますがそのままではスロットルワイヤーが長過ぎるのでワイヤーをアクセルペダル側で短く加工しなければいけないと書いてありますが短くしたワイヤーのストッパーが欠品しておりありません・・・
色々なホームセンターを廻りましたが似たような物、代用出来そうな物が見つかりませんそこでE&Eに問い合わせした所、現在生産終了在庫なし「但し新形のスロットルドラムなら在庫ありますこれなら純正アクセルワイヤーがそのまま使えます」とのことで仕方無くそれを購入



たったこれだけであの価格ですか・・・







ちなみにここまで
本体(E&Eマニ+1014連+純正加工スロットルドラム+トヨタバキュームセンサ(持っているので不要)が
¥66000送料1530
AE101用4連スロットル(サージタンク、ISCV付き)主目的ISCVが
¥8137(税込)送料1575
スロットルドラム(E&E製新品)が
¥11497(送料及び税込)
追記ストカーで買ったホース¥100(ISCVに使用予定)


累計












¥88839この値段なら新品当時の値段超えちゃったんじゃないかな?
でもこのままだとファンネル仕様なので通勤車には無理!なので更に続きます(涙)

笑えるだけでオチは無いですよ

Posted at 2010/05/01 04:10:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | パクリ | 日記
2010年01月24日 イイね!

ドナドナ。。。

ドナドナ。。。 この記事は、ドナドナ。。。について書いています。

7年 BMW E36 5AT Mスポ? 

走行97000Km(10万Km目前・・・) 

内装?、機関まあまあ、JATCO製5ATお約束の1⇒2変速ショック大

サンルーフ故障 純正15インチガン鉄ホイール 


嫁と出会った頃、初めて運転させてもらった時は、ド新車で緊張しましたが
ちょうど1年前に自由に乗って良いといただいて、
1年間、ありがたく使わせてもらった物ですが、

15年目の車検時期を迎えて、整備代金と天秤にかけ

下取りとして引き取られていきました。。。(;´Д`A ```
Posted at 2010/01/24 07:14:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | パクリ | 日記
2010年01月13日 イイね!

2010年のアクションプラン


【画像説明】
思いっきり洋風カブレしている6速ミッション
(テンロク+6MTのささやかなこだわりコンセプトは何処へ・・・)






新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年末年始はゆっくり自宅で寝正月&初売り車屋巡りで皆さんへのご挨拶が
遅れました?m(_ _)m スミマセン

【今年のスケジュール】
1月・・・おは玉参加(1/10)、 ピーターソンファミリー新年会@お台場(1/31)←誰でも参加OK!
3月・・・3/14(日) 2010 富士チャンピオンレースシリーズ 第1戦(応援)
4月・・・RCOJ横浜チャリティフリマ(春)
  ・・・4/18(日) 2010 富士チャンピオンレースシリーズ 第2戦(応援)
5月・・・軽井沢ミーティング
  ・・・5/22(土)、23(日) 2010 富士チャンピオンレースシリーズ 第3戦(応援)
7月・・・おはちば開催(未定) 年に1度だけの伝説のミーティング。そして悪夢の湾岸カフェ・・・
  ・・・7/25(日) 2010 富士チャンピオンレースシリーズ 第4戦(応援)おはちばinFISCO?
9月・・・9/26(日) 2010 富士チャンピオンレースシリーズ 第5戦(応援)
11月・・RCOJ横浜チャリティフリマ(秋)
12月・・12/12(日) 2010 富士チャンピオンレースシリーズ 第6戦(応援)
その他:
ピーターソンファミリー次回ロドだらで50秒を切らないと強制退会らしいので
サーキットに行く機会が、ますます減っていく予感(応援は別)
ロドだら走行会VOL.3があれば、また参加します。上記以外にもスケジュールをどんどん追加
できるよう頑張ります♪
・・・こんなに沢山は無理だな・・・

______________________________________________________________________________________________________________________________
【E36号について】
突然ですが、今月車両を乗り換えます。(TT)シクシク
newE46号、またBMWです。でも2000→2500にちょっぴり成長します♪
追ってプログで紹介していきたいと思います。

現行E36号は下取りになります。良く値段付いたな~

______________________________________________________________________________________________________________________________
【今年の車関係作業・購入予定】

(NA6)

重捨て化
 必要純正部品  ボール ジョイント セット 8AN2-32-280 ¥不明 Sspl用
    

6速化
 必要純正部品  ダスト ブーツ M513-17-480A 1 ¥1,627
            チェンジ インシュレーターNO.1 NA01-64-481B 1 ¥ 1,491 MT

運転席くるくる化
 必要純正部品 レギュレータ NA01-58-560E \5010
           ハンドル    S084-58-580A -00 \1110
           エスカッション B001-58-582A -00 \80
           スナップ リング B001-58-585   \130

どなたか、納期かかっても良いのでお安く、純正部品買える所教えてください!

・風のコンセプトをリアバンパーに注入!

・シフト周りを洋風カブレさせる?


(E46)

システムキャリア買わないと使えないアタッチメント多数・・・

・ステップトロニックのパドルシフト化
純正M3用ステアリングホイール流用で簡単に出来るらしいけど
なんと、お値段¥100,000超!なのでとても無理・・・(中古も高値)
他の方法を模索中
Posted at 2010/01/13 17:45:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | パクリ | 日記

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:36:40
Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation