• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkawa@Vspのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

発想の転換(笑)

発想の転換(笑)








一眼レフのカメラを持って、クルマで移動する時
一人の場合は、助手席に置きますが
二人以上乗ると、センターアームレストの上に乗せてました。
PEN導入で普段の持ち運びは、楽になりましたが(ゴツイD700をデパートまで持って行かないでと嫁に言われてました)
ボディが軽いので、フルブレーキ時に、前に転がってしまいましたd(^_^o)

最近はPENにも、アダプターを介してNIKONの単焦点レンズを、付けているのですが
ふと、見るとアームレストの影になって使えないドリンクホルダーが(笑)
径もばっちり、アームレストとのクリアランスも、あつらえたよう

E46で、味をしめたので
NAでもいけるか、早速試してみました

結果、大成功

流石にD700だとベルクロがヤバイ感じなので
コッチもPEN+NIKKOLE用ですね(笑)

多分、ボディが軽くてレンズが太めなら何でもいけそうです
NEXとか?最適じゃないでしょうか?
Posted at 2012/10/03 21:06:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2010年08月14日 イイね!

♪よーくかんがえよう♪

♪よーくかんがえよう♪







お金はだいじだよ


ガン保険はアフラックに加入していますが別に回し者ではございません。


先日の報告なんですが
結局M54エンジン搭載の後期E46の持病とも言えるオルタネーターの不良でした。
今回はバッテリーが元気だったのでオルタ交換バッテリー交換で約¥100000~120000と言われる相場よりはかなり安い修理代金でしたが全額自腹・・・
その見積もり金額も最寄の正規ディーラーが部品代で¥80000と回答
ボッシュの看板の専門ガレージで部品は¥50000だけど工賃¥40000・・・(オルタ交換して電圧・暗電流測って自己診断かけてインジケーター消すのってそんなに大変ですか?)
そんな中購入店の中古車屋が工賃込みで¥49800の庶民価格♫の提示
購入時にも値引き渋かったけど儲け殆どありませんというのも納得の価格、自分で交換してもインジケーター消去出来ないし、壊すリスク等を考えると頼んだ方が安いと判断してお願いすることにしました。

そこで問題になったのが、なんとか自宅車庫まで回送したもののバッテリーチャージランプが点灯しっぱなしの状態でとても自走は不可能、ATのFR車なので積載車が不可欠という問題です(ペラシャ外しはメンドクサイ)ところが小規模な中古車販売店にはそんな備えはあるはずもなく、W124に乗っていた時に何度もお世話になったコチラのロードサービスにお願いしようかと調べると10㎞までは無料♪しかし自宅から中古車店までグーグルマップで調べると約12㎞あります。
そこで閃いた?のは
2010年04月19日の一件で積車を呼んだときに修理でも使える筈だったのを思い出しました。
更に、それ以前には、各社から一括見積りを取って2台分の保険料を事業仕分けで見直すか?とまで考えていたのに、このご時世に逆行してメインのE46-2号車には車両保険及び特約アリアリの契約に契約変更をかけていました。

でWEBで調べてみると、¥100000分(200㎞相当らしい)まで無料!
更に電話で確認した所なんと修理期間中30日まではレンタカー特約まで効く!!!
これで茨城への帰りの足を確保出来ました。

それで何でも良いから禁煙車持ってきてとお願いすると、先方のお姉さんが
「出来るだけ同じクラスのお車を手配します」と繰り返していました。
待つこと1時間弱で「代わりのお車が見つかりました」との連絡あり
やって来たのが

だったわけです。
排気量は流石に3分の2だったけどね

保険の規約や特約は細かい字で読むの面倒ですが、折角加入している物は、
有り難く使うのが賢いということに今回の1件で痛感しております。
Posted at 2010/08/14 02:10:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2009年09月23日 イイね!

原点回帰

原点回帰最近のうちの車のトレードマークになっていたTRAP製の固定ライトを外しリトラに回帰しました!

ただ、車検が来るので、突っ込まれないように戻しただけなんですが・・・

戻す際にPIAAのH4ライトのレンズに軽くヒビがあったので純正シールドビームに戻しました。

これまで

純正シールドビーム⇒PIAAのH4ライト+PIAA130/110W×2回⇒PIAAのH4ライト+IPF55Wだけど明るいの?⇒PIAAのH4ライト+¥1500位の安売り55Wだけど明るいの?×3回⇒PIAAのH4ライト+中華製H4 55WHi/Low切替え式HIDそしてTRAP製の固定ライト+中華製H1 55WLowHID
という変遷を経てきているわけですが、最初にシールドビームからH4に替えた時なんて明るいんだろう?と真面目に感動しました!その後は、やはりHID導入時にやはり同様の感動を味わいました!
しかし固定ライトに対する憧れの気持ちも抑えがたく(それについては後日)固定ライト化に踏み切りました。当然暗いんですが、鼻先の軽量化によるハンドリングの更なる切れ味向上にライトが暗い事など吹き飛んでしまいました。前走車からは、眩しいライトと言われますが手前を全く照らさない&プロジェクターなので上方も完全にカットされる為、照射範囲が物凄く狭いんです。
しかし今回リトラ+純正シールドビームに戻してみたら、やはりというか固定ライト+中華製H1 55WLowHIDよりダンゼン明るいんです(遠方の照射範囲は狭いですが〉何だか明るさを追求していたのに純正シールドビームより暗い事実には結構へこみました。
スーパーカー世代なんでリトラも好きですし、とりあえず1月位はこの仕様で乗ろうと思います。

でも固定ライトも大好き!
Posted at 2009/09/23 18:19:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2009年09月09日 イイね!

流行りもん

アニャゴさんが、デートとバーボンで忙しいのでパクレ無い様にわざと?短いブログを上げるので、TRAP感謝祭ブログは少々お待ちください(ペコリ)

そこで、
前職時に先輩から「背の高さだけは、トレンディ俳優」と言われた自分がトレンディなオリジナルネタで勝負します。












お題は、水筒男子です

ご多分に洩れず不景気なので水筒を買いました

これです!

大きさも、やはり前職時に先輩から
「体でかいんだからドンドン食え」

と餌付けされてきたお陰で現在は、思いっきりメタボリックなんで、水筒もそれに合わせて5ナンバー枠一杯の2000ccあります!?(本当の理由は800ccのもそれほど値段が変わらなかったからです)


中に入れているは、これ

得意のコストコ商品です(笑)

こちらも特大なんで、だいたい1月はもちますよ~お買い得です!
Posted at 2009/09/09 17:49:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:36:40
Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation