• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkawa@Vspのブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

ロドだら準備

この記事は、ロドだら準備・・・オワリ 10キロ軽量化(穴はあけてませんw)について書いています。


お友達の皆さんは、軽量化したり、タイヤ新調したり色々速くする算段をしていらっしゃるようですが
自分は、今回のロドだらでは、ぐりすさんのTRG動画やネット等で見る車載動画に触発され
是非動画を撮影したいと考えていました

当初「サンヨー」のザクティがメーカー合併に伴い安売りされているのでは?
と考えそちらを調べていました
ところが車載で使うには(特に安いモデルでは)画角がチョット足りないという事も分かって来ました


そこで「広角」で検索した所タキオン(チノン)と言うメーカーのビデオが選択肢に上がりました
旧型モデルは密林で安売りされているし、小型、広角、防水とスペックは申し分ありません
しかし、これもネットで調べると信頼性に欠けるという調査結果が


そこで結局、信頼性となると、定番のGO-PROという結果に・・・
しかし既にP-LAPⅢを(高値で)購入しており予算的にとても無理です


しかし色々調べている過程で分かった事がありました
i-phoneの内蔵カメラは結構画角も広く画質も(特に4以降はHD)悪くないと
そこで路線変更してi-phoneホルダーを探し始めました
しかしi-phoneホルダーが意外と高い・・・


それにロールバーに固定しようとしてもバイクや自転車のハンドルバー用だと
大体20~25φが主流のようで若干細い感じでした
そんなこんなで計画は頓挫していたのですが
いよいよロドだらが、今週末と思うとやっぱり欲しくなり(笑)
密林で多少高い(3570+340=\3910)しガラス貼り付けタイプですが
これを


発注しようとしました、それが水曜の朝の事
しかし、お急ぎ便指定出来ないので嫌な予感がしたのですが
ほぼ注文確定までいって納期確認すると11/26以降着・・・
速攻で注文を取り消しました


しかし、諦めきれず更に検索していたら

こんなのがHIT!希望の太い(~φ40)バーにも使えるアタッチメントもあります


しかもお値段も激安ですし当日発送、翌日配達です
もう即決で注文しましたよ4Sと3GS両方使えるよう2種類買っちゃいました
だってメーカー品の1/5以下のお値段ですから


ご注文内容
------------------------------------------------------------
商品:
TAC-050-2--TAH-043B iPhone3GS専用 スマートフォンホルダー 強化バイクセット
価格 :778円
数量 :1
------------------------------------------------------------
商品:
TAC-051-2--TAH-014B ダッシュボード用マウント1(強力頑丈) iPhone4専用 車載ホルダー 車載用スタンド セット
価格 :701円
数量 :1
------------------------------------------------------------
商品:
ZZZ-0238 ヘルベルト・リヒター4ピンベース用ナビ落下防止ゴム(S) HR1686
価格 :512円
数量 :1
============================================================
商品合計 :1,991円
送料   :500円
合計 :2,491円

============================================================

良く見ると分かりますが落下防止ゴムだけは(高い)メーカー品です
ということは、リヒター製品と完全互換性があるという事です


それが、ちゃんと翌日(今日)届きました
意外とちゃんとした作りなのが嬉しい誤算です
興味がある方はロドだらで見てって下さいね
これで上手く撮れると嬉しいのですが


しかし、ロガーにラップタイマーにビデオ
操作している余裕が自分にあるかは不明です・・・
Posted at 2011/11/24 20:15:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散財日記 | 日記
2011年11月09日 イイね!

最近・・・

チョット前から車載のDVDサイバーナビのTVチューナー部のビデオ入力端子がぐらついてDVDビデオ画像に縞模様が入ってしまっていました
分解してハンダで修理とも考えたのですが、とりあえず某オクを覗いたら、サイバーナビのTVチューナー¥300であるじゃないですか!、ナビセットでも¥1500とかウチが中古で買った頃は7万位したのですが・・・
当然速攻で落としました(¥300の方)

でもそこから悪い病気が・・・
DVDナビがこんなに安いんだったらHDDも安くなっているのでは?
で沢山ウォッチして

インダッシュ1DIN+1DIN単品コード無し作動確認済みと

オンダッシュ1DIN全部揃って作動確認済みの2セットが届きました・・・

後は、光ビーコンがあれば良いので不動ジャンクでビーコン付きを探します
DVDサイバーナビ用は使えないのでしょうか?

実はノートパソコン(X40)不調でノーパソもポチッて(X60)到着待ちです

当時手が出なかった高級品が本当に安い(保証無いですが)

装着はまだ先の予定です
見た目のインダッシュモニターと実用性のオンダッシュで悩みそう

Posted at 2011/11/09 17:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散財日記 | 日記
2011年09月08日 イイね!

DK追記

DK追記










溺愛マフラーと言えば、これ!

お寿司を置きたかったのですが
築地でネタが切れていましたので

これで勘弁して下さい











飛鳥の兄ィのミウラ
下回り(マフラー)が映るくらいまでは何とかもっていきましたが
パイプの続ぎ目が力量不足で消えませんでした・・・

Posted at 2011/09/08 09:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散財日記 | 日記
2011年08月24日 イイね!

今日は〇〇〇の日では、ありませんが

今日は〇〇〇の日では、ありませんがこの記事は、今日は〇〇〇の日なので・・・・クールビズの提案!について書いています。

単身赴任して来て、はや4年
ガレージ保管でない場合
色々な意味で楽ちんなハードトップ
ついつい付けっ放しになってしまっています
そうなると、年に一度使うか使わないかという使用頻度の幌は
単なる錘(17.1㎏)にしか過ぎないのですが
それでも、急な雨に降られた時やTRG時に1人だけクーペは厳しいのでオープンで参加したい等を想定すると
なかなか潔く撤去出来ませんでした
意外と幌の状態が良いのも躊躇する原因でしたが・・・

今回のロールバー導入計画には、
剛性UPと軽量化の2つの意味を考えていました
軽量化には、鉄製のRBtype2ファッションバーと28ロールケージでは
多少は軽くなるか、ほぼ変わらないので
その意味からも幌は是非外してしまいたい所です

そもそも4点式以上のロールバー導入の暁には
是非導入したいと以前より考えていた逸品が
これです

間違えた!?こっちです

ビキニトップまたはサントップという名称でジムニーでは一般的なエマージェンシー(簡易)幌です
これの導入により剛性と軽量化と利便性の
全てのバランスがとれるんです
多少の不便さはあると思いますが・・・

フォトギャラ

NA用ビキニトップ
全8色 ホワイト・ブルー・レッド・ホットピンク・グリーン・イエロー・ブラック・シルバー
色見本はこちら但し内側(内張フエルト、バンド類、ファスナー)は黒のみとなります
自分が取り寄せた色見本は

本体(ファスナー付き)送料・税込@25,000円
サイドバイザー(庇)はオプションで3000円追加

ビキニというよりガーターベルトにしかどう見ても見えませんが・・・

オプションでも、はっさくロゴは入れられません
その代わり¥102800 でもありません
rainy oneさんのお近くにお住まいの赤フェチの兄貴赤Verお一ついかがでしょうか(笑)

参考文献URL

MBW流 http://mbwspl.web.fc2.com/index.html

簡易幌製作 http://mbwspl.web.fc2.com/day125.html

ドライブ行きますか http://mbwspl.web.fc2.com/day128.html

簡易幌 ver.2 作成 http://mbwspl.web.fc2.com/day136.html

簡易幌は、マツザキさんのHPに記載されている通り
オクヤマ製ロールバーに合わせて製作されております
rainy oneに確認した所
簡易幌 ver.2 作成に書いてあった「次に作るなら全長を15㎜短く作った方が良いかも」という型紙変更は、どうやら行われていないようでしたので
単純にファスナー位置が前に移動した分屋根?面積が増えています
自分の28用とメインアーチ位置が写真で見ても結構違うので(オクヤマが前、28が後ろ)サイドバイザーを若干(15㎜)伸ばした仕様で作ってもらいました
結果はバッチリでした
オクヤマ製であれば、勿論そのままで丁度良いと思います

実際に取り付けた所、前ファスナーの両面テープ固定部が
上手く固定出来無い(引っ張られて浮いてくる)ので
付属の両面テープより強力な両面テープにに変更しましたが、まだ満足出来ません
現在、その対策をしている最中です
後日、結果報告します

ちなみに幌の撤去も未だ出来ておりません(28ロールバー&ドーダバー外しで丸1日かかるので
中部にはとても間に合いそうにありません・・・

rainy one   http://rainy-one.cool.ne.jp/index.cgi
問い合わせ先 rainy one(レイニーワン) 代表:門脇一嘉
〒065-0025 札幌市東区北25条東22丁目1-34
TEL/FAX 011-783-8533 日・祝定休
rainyone@k3.dion.ne.jp
Posted at 2011/08/24 12:28:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 散財日記 | 日記
2011年06月01日 イイね!

よせばいいのに――――!!!!!

軽井沢MTGより帰還して・・・

どうしてもあきらめきれず
当日の夜、バトルを制して買ったの物(HT非対応品ですが)が先程届きました


そしてBOSS商店1コメだったのに買えなかったこれ(類似品ですが)も
月曜の晩に即決で・・・


こんなデカイのが職場に同日で届いちゃいましたよ・・・
マジやばいです





上のブツ、当然ながら、セットプレートがありませんでした
某製造ショップに問い合わせしましたら
G502HP上の価格の1.6666666666倍に値上がりしておりました、普通に購入しようと思っていましたが、その価格だと・・・
さすがに中古品には贅沢すぎるし
ウチは鉄板加工業なので、DXFデータをおこしてレーザー切断で作ろうと考えていますが
寸法が写真からおこした物なので、現物合わせ加工なんかで、結構時間かかっちゃいそうです

取り付けは、リベットと得意の接着剤(パネルボンド)の併用を考えています
下側はGENさんのHPを参考にリベット分の逃げを作った物ですが
高さ50ミリから写真データを逆算すると≒長さ420ミリなんですけど大丈夫かな?
Posted at 2011/06/01 12:55:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 散財日記 | 日記

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:36:40
Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation