• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkawa@Vspのブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

ステンメッシュ祭り

今回、トラブルでミッションを降ろしたのですが
ただそのまま元に戻すのもアレなんで以前から暖めていた(コヤシにしていた)
部品を投入します

これです,ダイレクトに繋いで軽くなるのに期待します

長ーい純正のラインはマスターシリンダーから助手席側に行って戻っています(意味は???)
社外品も某JFオリジナル以外はこのゴムの部分をステンメッシュに置き換えるだけなのでクラッチライン長さは解消されません、もしかすると重さを演出しているのかも?

マスター側から見るとこんな感じでバンジョーボルトでとめています

レリーズ側もこんな感じ同様にバンジョーボルトにしました、アールズ製のステンメッシュですが専用品ではありません、バイクのリアブレーキ用ホース流用です、中古品ですがフィッティングはステンに拘っています、アルミは古くなると崩れるので

今回ワンマンブリーダー実戦初投入、今まで2人作業でしっかりエア抜きしないと心配だったのですがどうにも都合がつかず使ってみましたが、思いの外上手く行くんで調子に乗ってこれも投入

右前

左前

右後

左後

ブレーキには高級フルードを奢っちゃいました

さてさてどうなったんでしょう・・・未だ着地しておりませんので効果は不明ですが少しクラッチ軽くなった気がします
Posted at 2011/08/01 21:47:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 部品取り付け | 日記
2011年06月27日 イイね!

週末作業日記

週末作業日記金曜夜実は「自宅で」独身貴族でした
そこでくらぶまんに補助灯計画を進めましたが、左側試作した所で部材が足り無くなりました、しかも高さの計算が・・・

一応こんな感じになる予定です



日曜日、富士にレース観戦に行こうかと計画していましたが、娘×2が前日(法事)と前々日(幼馴染のお泊り送別会)で疲れたらしく振られてしまったので止めました

そこで朝からビーバープロでアルミフラットバーを購入、しかし金曜夜の続きはしませんでした(しかもよく見たら取り付け予定部分が左右非対称でした・・・)

なので、せっかちですぐに付けたくなってしまった、前日譲っていただいたコレの装着です
詳細は整備手帳参照

その1
その2
ちょっと厚いマルハラジエータ&右前ぶつけていますが特に問題なく装着完了
これで事故の影響も皆無だという事が実証出来ました
ウチのは4連なんで前がスカスカなので特に楽勝だったんだと思います

「10メートル走ると違いが判る」というキャッチフレーズはトップ画の製品ですが
(これは、ただ置いているだけ、干渉チェックしただけでまだ未装着です)
家の前の平坦な道を30~40㎞/hで走っただけでは全然違い判らず
やっぱり「違いの判らない男」なのかと

ところが茨城までの≒100㎞で違いが歴然!以下パーツレビューより転記

100キロ走ったら笑いが止まらなくなりました(^。^)
ハンドル切った時こぶし1つ分のフィーリングとかよく言いますが指2本分から違いが判ります、更に切って90度超えた辺りのすっぽ抜けない感じはモウ感動ものです
フロント片輪段差乗り上げ時の軋みも激減しました

もうワザと道悪い所選んで走ろうかという位の激変ぶりです
前回つけたナックルサポートと共に確実に体感出来る部品だと思います
こうなってくると、来年の軽井沢ではラックスタビライザー逝かない訳には行かない感じです

後は、ついでにエンジンオイルも青森より帰って2週間してようやく日産純正(GTR用)に交換しましたが
こちらは、やっぱり体感出来ませんでした・・・
Posted at 2011/06/27 17:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品取り付け | 日記

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:36:40
Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation