• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkawa@Vspのブログ一覧

2013年08月09日 イイね!

わがままポチさん主催【ケジメ】TRG 総集編

 わがままポチさん主催【ケジメ】TRG 総集編










わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013プロローグ往路編(12:53)

JVC GC-XA1-B (timelaps1s mode) with pinnacle studio


わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の1(8:10)

OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio

わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の1の補足1(14:49)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode) with pinnacle studio

わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の1の補足2(14:48)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode) with pinnacle studio

わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の1の補足3(14:53)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode) with pinnacle studio


わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の2(2:02)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Intro Designer & Video in Video


わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の3(5:40)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Vjay


わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の4(4:50)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Vjay &Intro Designer


わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の5通常Ver(5:40)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Vjay & Intro Designer

わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の5奥入瀬満喫Ver(17:46)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Intro Designer


わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013番外編奥入瀬朝練其の1(10:35)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode) +NikonD700
with pinnacle studio & Intro Designer

わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013番外編奥入瀬朝練其の2
(1:43)

OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Intro Designer


わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の6(9:55)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Vjay & Intro Designer


わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の7(9:42)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Vjay & Intro Designer


わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の8(7:25)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Vjay & Intro Designer


わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の9(4:10)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
with pinnacle studio・俺の字幕動画


わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の10の1(3:24)

OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Intro Designer

わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の10の2(4:31)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Vjay & Intro Designer


わがままポチさん主催奥入瀬・竜飛TRG2013其の11(5:13)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Video in Video


計19本 @2時間38分09秒
Posted at 2013/08/09 05:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年08月08日 イイね!

わがままポチさん主催【ケジメ】TRG其の11

わがままポチさん主催【ケジメ】TRG其の11This article is about 2013 奥入瀬・竜飛TRG 「奇跡の30分」

ほぼ2ヶ月に渡ってお付き合いいただいたブログも
いよいよ終わりの時が近づいて来ました。

実は、これまで五月雨式にUPした動画を纏めてみようと考えていたのですが
予想以上に本数が沢山あってまだ作業中です(笑)

本日のメニューは、竜泊ライン俯瞰台P⇨道の駅なみおか⇨道の駅十三湖となってます。


JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Video in Video

道の駅なみおかの時点では、道の駅十三湖にも寄る予定でしたが、ナビに自宅をセットしたところ
到着予想時刻が25:30・・・
翌日6/17は、会社(出勤日)なのは勿論のこと娘の学校もあるので道の駅十三湖の手前の信号で簡単に挨拶をしての離脱となってしまい、既に伝説の仲間入りをしている6年後の約束も聞きそびれてしまいました。

明日にでも、総集編ブログをUPして完全な終わりとしますが、わがままポチさん、白神爺さんを始め参加者の皆様、またステイグリーンさん(当時)・タカザキさん・ごんじいさん他東北組のサポートも素晴らしいチームワークでした。
素晴らしい思い出となった今回のTRG本当に楽しかったです♬有り難うございました!
Posted at 2013/08/08 22:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年08月05日 イイね!

わがままポチさん主催【ケジメ】TRG其の10

 わがままポチさん主催【ケジメ】TRG其の10津軽海峡亭で昼食を済ませて外に出てみると
なんということでしょう
少しですが、青空がのぞいています
一縷の希望を抱いて、俯瞰台Pに再び向かいました。
⇦少々画像加工してます(笑)

OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Intro Designer

到着後、間髪入れず速攻でマリナが飛び出して行きました。


JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Vjay & Intro Designer

晴れたのは、ホントの事でした(≧∇≦)
ポチさん有り難うございました。

最後にもう一回だけ予定しています。(予定回数が増えてます)
Posted at 2013/08/05 04:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年07月30日 イイね!

わがままポチさん主催【ケジメ】TRG其の9

 わがままポチさん主催【ケジメ】TRG其の9ラストスパートです(笑)

俯瞰台で、1時間早ければ、晴れていたとの証言もあり
霧達磨疑惑事件が勃発するも
とりあえず、北海道だけでも拝みましょうということで
俯瞰台を出発

初めて、東北NBセクスィー隊とご一緒させて頂きました。


なんと、吸盤だけで、高価なgoproを着けるとか漢過ぎる(≧∇≦)

しかし、霧が更に濃くなって来ましたよ(笑)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
with pinnacle studio・俺の字幕動画


何とか北海道見えました♬

※エンジン音は、著作権対策なのでシンクロしていません♪(´ε` )
Posted at 2013/07/30 08:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年07月26日 イイね!

わがままポチさん主催【ケジメ】TRG其の8

 わがままポチさん主催【ケジメ】TRG其の8道の駅十三湖を出発し、いよいよこの旅のメーンイベント【竜泊ライン】に到着しましたが・・・
何というコトでしょう!霧男爵不在の筈なのに、竜泊ラインに近づくにつれ冒頭の後方車載で見ても判る位にどんどん雲が分厚くなっていきます。

しかし、箱根の濃霧と違い充分な視界が確保されていましたので
とりあえず俯瞰台まで登ってみました。


JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio & Vjay & Intro Designer

どうやら、第10回までいきそうです(笑)
Posted at 2013/07/26 07:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:36:40
Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation