• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkawa@Vspのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

「ロドスタ写真部・部活「尾根遺産を撮れ!、ちょびっと車も」前編

「ロドスタ写真部・部活「尾根遺産を撮れ!、ちょびっと車も」前編



金曜日のブログに書いたように土曜日の日付指定前売り券を事前購入していたので混むのを承知でTMS2013に行ってきました。

個人的に初ビッグサイトです(笑)

しょっちゅうこの辺りは車で走っていますが、今日はりんかい線で混雑知らずに
会場到着がほぼ昼頃の11:45でした。

会場内は凄い混雑です、正直娘を連れて来なくて正解でした。
迷子にならないよう気をつけていたら、それ以外何も出来ない感じです、逆に小さければずっと肩車していた方が気楽な感じです。右も左も分から無いので適当に行ったのが東館。

人混みをかき分けてようやく撮った写真がこれ、入り口近くのポルシェブースは兎に角、ヒト・ヒト・ヒト

マツダブースは赤い車で統一、NDロードスターが無くて残念、尾根遺産も全然居ない

速攻スルーして隣のスズキブースへ「キター(≧∇≦)」

これです、これ!

スズキは分かってますねぇ

これもかわいくて格好良い

いいでしょ


ポールニューマンとかトムクルーズを連想したらオジサンです(笑)

インフィニティスカイラインは確かに400万円て感じの大きさでした。しかしフーガは更に高くするのか?

しかし、ルノームカツク

写真撮るな!と手で隠しやんの

なので、再びスズキへ(笑)
尾根遺産がチェンジしていました。

グッドイヤー

YOKOHAMAタイヤ

ブリジストン

ダンロップ

ちなみにTOP画はYOKOHAMAタイヤです。

ニッパツ(日本発条)の鉄人28号

と尾根遺産

西館へ移動して、人だかりが出来ていたので

やっぱり尾根遺産でした。ビーウィズって何屋さん?

受付にいたこちらの尾根遺産には労せず目線頂けました。

スーツも新鮮ですね。

たまには、こんなのも撮りますトレンドのダウンサイジングターボですねMAHLEではCDROMを無償配布していました、内容はピストン技術やオイルリング、ピストンピン、ターボ技術等の紹介
www.jp.mahle.comで最新情報確認出来るそうです。


そしてお堅いイメージのメルセデスが意外と♥︎

どうです(笑)

イケてませんか?


そろそろ長くなったので後編に
続くということで最後にオマケ(笑)
Posted at 2013/11/25 22:20:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月24日 イイね!

ロドスタ写真部・部活「富士山と紅葉を撮れ!」前編

ロドスタ写真部・部活「富士山と紅葉を撮れ!」前編







This article is about ロドスタ写真部・部活「富士山と紅葉を撮れ!」編.

またもや遅れまくりのブログです(笑)
前々回に書いたみんカラMTGブログ前日にロディさんとぼこさんと一緒に写真部、部活を昨年に続き行いました。

音楽はこれ(違)

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio& Video in Video & iMovie

恒例の早朝下道で安全そうな246→籠坂峠越えで山中湖入り

湖上凄まじい靄で去年のポイントは霞んでいた為
手前で撮影

待ち合わせ場所の河口湖畔へ移動

河口湖にも凄まじい靄が・・・

富士吉田市に降りて来た所で信号待ちにパチリ
集合時間が迫っていたので撮影ポイント探す時間がありませんでした。

そして、無事合流


ロングVerです

JVC GC-XA1-B (720p30 mode)
OLMPUS PEN E-PL1s (art filter diorama mode) +Lens cap lens 15mm 1:8.0
with pinnacle studio& Video in Video & iMovie
つづく(笑)

携帯端末でHDにする方法が分かりません
Posted at 2013/11/24 20:13:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2013年11月21日 イイね!

TMS2013

TMS2013ジャーナリスト向けの先行公開は既にやっていますが
いよいよ、今夜からTMS2013が始まります。

今回もコンパクトで多少近い東京ビックサイトでの開催だし
興味深い出展車もあるし、カメラも初めたので久しぶりに前売り券を購入しました。
さすがネット時代ということで簡単にチケット購入




「自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー」も行きたかったのですが
「SMC2013キッズ・ワークショップ」なるチケットを発見
小学4年生~小学6年生を対象としたプログラムとのことなので科学館や工場見学好きの長女にぴったりなので

「パナソニックキッズ教室」(実施予定日:11月23日(土)、11月24日(日))のチケットをポチ



内容は
パナソニックセンター東京でハイブリッドカー工作教室に参加後、SMART MOBILITY CITY 2013のガイド付き見学会を実施となっています。

ちなみにパナソニックセンター東京も以前行ったことがあります。

がしかし・・・
チケット手配後に長女ノスケジュールを確認すると
その日は修学旅行だから行けないよと・・・

ということで小3の次女に年齢詐称代打を依頼すると「つまんないから行きたくない」

なので明日TMS「パナソニックキッズ教室」に行ける方いませんか?
実は別にチケット頂けたので大人1名分のチケット付きで差し上げます
今の前売りチケットはプリンター印字もしくは、携帯端末の画像でOKらしいので
チケット受け渡しは問題ありませんし、私も明日行くつもりなので手渡しも出来ます。

サンバーストイエローさん・ピーターさんのお嬢さんがお年がバッチリかと思いますが
ご予定如何でしょうか?

一応、私と顔見知りという条件で先着の方にお譲りしますのでコメントかメッセージお願いします。
出来れば明日一緒に会場廻って頂ければ寂しくないのですが(笑)


Posted at 2013/11/21 10:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月17日 イイね!

みんからMTG2013(嘘)

みんからMTG2013(嘘)昨日は、山中湖の
みんからMTG2013会場?に行ってきました。

昨晩は泊まりましたが、今日は高い入場券買わないで午前中には帰る予定ですが(笑)


この動画Magisto使用してます(≧∇≦)

ということで¥1000でぼこさんとセグウェイ満喫しました。
メインの紅葉は、さわりだけ

こっちのはホンダのアプリRoadMovies(Honda Motor Co.,Ltd.)で作成しました。
Posted at 2013/11/17 04:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2013年11月12日 イイね!

ERFC 清里MTG2013

ERFC 清里MTG2013

HT降ろして、今回もいつも通り渋滞を避け下道オンリーで3:30に出発!



現行シビックtypeR EUROと追いかけっこ、とりあえず後追いなので離されないで行けました
「音」はホンダミュージックに負けて無いと











お約束の撮影を済ませて







到着は、スタッフを除いて2番手でした
去年も1・2だった「酒」パワーのNAと



しかし、去年同様、スタッフの指示通り駐車場で待機している間に
ピンクなクルマに先を越され・・・
学習能力が欠けていますねぇ





ちょっと「あざとい」写真です(笑)



集合写真はタイマーで撮っただけにブンコさんが・・・



美味しいお弁当



包装が世界のオープンカー



私が当たりじゃないですが、ちゃんと当たりがあるんですねぇ



じゃんけんでは



食い物(玄米)がかかって本気を出したらしい



この方とこの方が見事GETだぜ!マジ良かったですね♥︎
この笑顔が最高でした



帰りも中央道の渋滞避けて全部下道、河口湖、山中湖経由で1時間以上寄り道して
途中何度か雨に降られて幌上げ下げ、帰宅は22:30頃でした。



先週末お天気もイマイチだったので結果的に下見じゃ無く本番になってしまいましたが



今回は、じぇじぇじぇじぇTシャツの力を借りずにI♥︎NATシャツの力を借りて女性3人連れと仲良くなりました(笑)ただ、シャッター押して少し話しただけですけど



今回もじゃんけんでは何も頂けませんでしたが、参加賞のバック



現品限りの展示品価格で¥500→¥300に値切ったブランケット



死蔵品未使用コノリーレザーメンテキット¥300



タダのレート不明の直巻スプリング



オートグリムメタルポリッシュも¥1000を¥700に値切り(笑)



とうぜんこちらもプライスレス♪
朝一は、モデルという条件で頂いたのですが、マジ寒かったデス



Tシャツ代金込みで¥3000だそうです
プリントは、半オーダーメード可能
但し、CLUB NA ロゴだけは必須らしい(笑)

動画作成は、全部Magisto使用してます。
Posted at 2013/11/12 07:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライト http://cvw.jp/b/323001/47590417/
何シテル?   03/14 19:40
Vsp追加時からワンオーナーで乗り続けてきています、ついに32年目! ファミリーカーを減車して1台体制に逆戻りです。 単身赴任生活も4年半でピリオド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
17181920 212223
24 252627282930

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:36:40
Pleasure Garage 1001タイプ ウインドウ レギュレーターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:03:25
TVにKVの(赤帽)サイドブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:48:35

愛車一覧

ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
I will be return
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中部mtgで頂いた 「好き勝手に弄ってますね」という言葉が全てと思ってましたが どうやら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5MT RR
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
軽量コンパクトなのは、わかりましたが モードの使い分けがよくわからないです とりあえず ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation