• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後のシエスタのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

海鮮ぶっかけ丼

海鮮ぶっかけ丼食べてます。
新千歳空港で出発待ち中。
Posted at 2009/08/08 18:37:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年08月08日 イイね!

札幌でジャガバター食べてます

札幌でジャガバター食べてます大通公園の出店で買いました。
ビールのみたいけど、もう帰らなきゃです。
とっても残念ビールげっそり
Posted at 2009/08/08 16:23:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年08月02日 イイね!

後席に赤外線ヘッドフォンを追加して別音源を鳴らそうRD-IR100

後席に赤外線ヘッドフォンを追加して別音源を鳴らそうRD-IR100先日取り付けたミラモニ流用ヘッドレストモニターを追加したことで、既存の
1st:ナビ画面 + 前席音源
2nd:フリップダウンモニター + 後席専用自作アンプ
に加え、3つめのAVソースを視聴できる可能性がでてきました。
ここで問題になるのが、
「3つ目の音源をどう再生するか」です。
スピーカー新設では音の濁流状態で破綻は必至です。
そこで着目したのが、フリップダウンモニター付属の赤外線トランスミッターです。音声を赤外線で飛ばして、別売りのワイヤレスヘッドフォンで受信する仕組みです。
以前からかねがね検討候補にあがっていましたが、アルパイン純正のワイヤレスヘッドフォンは高額でなかなか手が出ませんでした。
この間ホームセンター巡りをしていて、偶然ELPA製の赤外線ワイヤレスヘッドフォンを見つけました。
本来は家庭用を想定して、本体以外にも赤外線トランスミッタ+ACアダプタが付属しています。値段も\2,980と許容範囲内です。
早速購入してヘッドフォンだけ車内後席に持ち込んだところ、目論見どおりモニターからの赤外線音声信号を受信してくれました。
これで、後席搭乗者たちが、片やノ○タ○、片やア○パ○マ○という具合に意見が割れてもバッチリ対応可能ですw
残るは3系統めのAVソースそのものですが、とりあえず手持ちのipodVideoを予定しています。
ちょっとやりすぎかな?
Posted at 2009/08/03 00:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2009年08月01日 イイね!

551蓬莱の豚まん

551蓬莱の豚まん今週末は大阪に用事があったのですが、その際、
「551の豚まん買ってきて」と奥さんにリクエストされました。
幸い宿泊先のすぐ近くに店があったので、土地勘のない私でもGetできました。
店のお兄ちゃんがカラシの袋をわしづかみにして大量にオマケしてくれました。
帰宅してから食べましたが、なかなか美味しかったです。
あ〜、ブログ書いてたらまた食べたくなってきたw
Posted at 2009/08/01 23:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「100,000km到達 http://cvw.jp/b/323009/46452796/
何シテル?   10/10 23:50
50肩に悩まされる既婚男です。 シエンタ購入を機に、みんカラデビューです。 自分でやる車いじりって、ささやかだけど、楽しいですよね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
910 1112 1314 15
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

オルタノイズとの戦い完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 10:09:29
オーディオ調整2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 19:33:55
いいんですかぁ?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 18:43:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族増員を機に軽から乗り換えです。
その他 その他 その他 その他
車に限らず、作業した記録をupしていきます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation