• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

ビラーゴにガソリン添加剤を使ってみた

ビラーゴにガソリン添加剤を使ってみた  シャフト固着からのバルブ曲がりにより吸気バルブを何回も交換しているビラーゴですが固着の原因が未だにわかりません。初めて発生した時はオイル替えたばっかだったし、オーバーレブはしてないし、オーバーヒートなら排気側が大丈夫なのは合点がいきません。
 吸気側のみ発生するのはガソリンのせいかも。ということで半年ぶり2回目のガソリンタンクの錆び取りをして、今回はタンクキャップも新品交換しました。
 ダメ押しにエンジンシステムリカバリーGなるガソリン添加剤を入れました。これはPEAと防錆剤が入った添加剤なので吸気バルブの洗浄効果とタンクの防錆を狙いました。ガソリン1ℓに対して10mlの割合で入れてます。
 結果、現在まで1000km程ノートラブル(ノー固着)なので効果はあるようです。今度はいつ使用を止めるか悩ましいところですねえ。

---22/9/11追記---
 結局2本使ったのでそろそろ止めてみることにしました。9/10給油分から添加剤は入れていません。ノートラブルは続いてるので様子見継続します。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/15 22:28:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑いですねー」
何シテル?   07/27 19:19
pen32000です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 22:34:01

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
25S PROACTIVE FFです。13年乗ったガスエス4WDからの乗り換えです。
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
中途半端な排気量ですが一目惚れで中古で購入。
ヤマハ XV250SビラーゴS ヤマハ XV250SビラーゴS
ビラーゴ250です。休みの日に100km程散歩と称して乗ってます。趣味車なので雨の日は乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation