• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまくまちゃんのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

雨続きましたね~@@;

こんばんは~^^

台風&梅雨前線で大雨が続きましたね~><;

FD2は雨が大の苦手でして・・・

めの車重&FF&ハイパワー&ドライ重視のタイヤ

で、出足からホイルスピンのオンパレードです☆

ゆっくり加速すれば済む話なのですが、ちょっと楽しんじゃいます(笑)

3速でもVTEC入った瞬間にホイルスピ~~ン!この辺はドライグリップ重視のタイヤのためでしょうか。

ですが、ホイルスピンしても何の恐怖も無く楽しめちゃいます☆
ちょこっとスロットル調整してやればすぐにグリップは回復するので。
この辺はバランスの高さと剛性の恩恵でしょう^^v
(ちなみに、TypeRにトラクションコントロール類の電子デバイスは一切付いていないので、完全に素の性能です。)

あまり調子に乗ると、しでかす可能性があるのでほどほどにしておかないと。


一方、今日は昼から晴れて路面はドライでした。

さすがAD08!!

って感じのグリップを感じる事ができました。こうでなくっちゃ!!^^


話は変わりますが、

先日納車された父のゴルフ GTIですが、さっそく不具合です(汗)

いきなりのエンジン停止です・・・もちろんドライブに入っているときに。
立体駐車場での出来事だったので大事にはなりませんでしたが。 その後、エンジンは再始動したそうです。

原因は不明!!

現在、ディーラーで入院中。原因を探っているところです^^;

その間、代車を貸して頂けることになったそうです。

代車は「ゴルフⅥ GTI」です☆ 走行距離4,000km程なので恐らく試乗車です。



はい、ここで問題発生!!



このGTI・・・















なんと雨漏れします(爆)


ゴルフと言えば、車体の形状から雨天時にドアを開けると車内に水がドバーッと入ってくるのは有名な話ですが、それとは違います。

走行中に水がポタッ、ポタッと落ちてきます。助手席、運転席ともにです(汗)

走りに関しては、さすがドイツ車!

ですが、その他の品質はやはり外車??

という印象を受けました。

ブログを拝見している限り、GTIの不具合はあまり目にしないので、たまたまかな?

営業マン曰く、GTIでエンジン停止は初めてだそうです。

GTIは本社で製造の為、他のゴルフⅥよりも品質は高いそうです。
Posted at 2011/05/30 22:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

オイル交換!

こんばんは~^^

今日は最高のお天気でしたね!!

今日はゆっくりするつもりだったのですが、我慢しきれず走りに行っちゃいました(笑)

まずは朝一番でディーラーへ!

前回交換から3,000km走行したのでエンジンオイルを交換しました。

銘柄は『ASH FS 5W-40』です☆

ついでにブレーキフルードも交換しました。

交換後、サービスの方にオイルの汚れを尋ねると・・・

「ほとんど汚れてないですよ。交換されてから言うのもなんですが、正直かなり勿体無いと思います。」

と返答が。

5,000kmくらいは余裕でいけそうですね。次回からは4,000~5,000kmで交換にします。

ちなみに普段の使用方法は

用途は通勤メインですが、減速は基本エンジンブレーキです。毎回2速まで落とします。ハイカムには普通に入ってます。加速時もトルクが細い分、ハイカムまで結構使います。
走りに行った際は、片道40kmくらいの道のりをハイカム入れっぱなしで走ったり・・・ とエンジンオイルには決して優しい走り方ではないですが、それで汚れていないので普通に走っていると1万キロくらいはいけるかも?^^

交換後も、交換前とフィーリングは全く変わらずです☆
ASHオイルにするまでは3,000km走行してオイル交換すると、エンジン軽い~♪
って感じだったんですけどね(笑)


最近、気になる現象が出ています。

アンダーが酷いです。
前はもっと曲がっていたような。前と同じ感覚でコーナーに突っ込むとちょっと怖い。
特に細かい凹凸を通過中にコーナーが来ると、ステアリングを切っても車体が反応しない!!という感じです。

そろそろサスが寿命かな@@;
下手っぴなので、事故る前に交換しとこう・・・(滝汗)
現在の総走行距離は63,000km程


価格が安く、メンテナンスフリーといえば、


無限サス!!
Posted at 2011/05/19 23:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

MTオイル交換~♪

こんばんは~^^

本日、クラッチ不具合(異音発生)の対処をしてもらいにディーラーへ行って参りました。

ついでにタイヤローテーション、MTオイル交換もしてきました☆

クラッチのマスターシリンダーを交換してもらう予定だったのですが、シリンダーを分解しても何の異常も見つからなかったらしいです。その為、異常音の発生は恐らく別の箇所だと言う事です。
周囲の考えられる場所には全てに給油してくれたらしく、しばらく様子を見て欲しいとの事でした。
今のところ、異音は止まりました。

この不具合は今回で2回目!!
既に本田技研には不具合報告をしており、改善策を求めているらしいです。
その経緯もあり、今後も経過を詳しく見させて欲しいとの要望がありました。
他の箇所に不具合があった場合は、その部位を新品交換してくれるそうなので一安心です♪

作業時間が非常に長く、約3時間ディーラーで待ちました(汗)
いつもは代車を貸してくれるのですが、本日は代車が一台も余ってなかったそうで・・・
しかし、雑誌が以前よりもかなり充実しており、楽しめたのでよし!!としましょう(笑)


MTオイルは「ASH FSE 75w-90」を入れました!!

感想は、

「すごいですよ、これ!!」

です。
ギアが次々に吸い込まれていきます☆
非常にスムーズに入るのですが、ギアが入った感触はしっかりと伝わってきます♪
言葉ではなかなか伝えれないですね(汗)
交換後は直帰する予定だったのですが、あまりのスムーズさにそのまま山に逝っちゃった(笑)
リッター5,000円と少し高価なので良くて当たり前なのですが、これで耐久性があるようでしたら入れ続ける価値ありあり!ですね^^

タイヤは既に結構減ってきてます。フロントは残り5割というところでしょうか。
走りに行く頻度はかなり減らしているのですが、走るペースが若干上がっているせいか減るのが早い気が・・・「ゆっくり走行」を意識しないと。
タイヤが全て値上がり(BSは6月から)して、辛いですよね~@@; 
1年半くらいは持たせたいところです。

 「せっかくTypeRに乗っているんだし、タイヤ代なんて気にせず走ろう!!」

と前向きで行きます(爆)

次期タイヤどうしよ~
Posted at 2011/05/12 19:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

失敗@@;

こんばんは~^^

失敗した~@@;

とは言ってもかなり前の話なんですが・・・

グランツーリスモ5をする為に、PS3とステアリングコントローラーを買いました☆

という方、結構居るんではないでしょうか??

バーチャルではありますが、リアルにより近い形でスーパーカーを運転できるんですから!!


買うっきゃないでしょ!!

と、勢いで購入。

そのためにステアリングコントローラーを買ったのですが、ここで大失敗です@@;


安物を買った(確か7千円くらい)せいで、精度がフ〇です(滝汗)
い言葉を使ってすみません。


遊びデカスギ!!普段FD2を運転しているのもありますが、誤差ありすぎ!!

アクセルなんて
OFFかONか!
って感じですし。

安かろう悪かろうでした~

今ではもっぱら普通のコントローラーでプレイしてます。

コントローラーを買おうとしている方!

GT5公認のステアリングコントローラー等、高価ですが精度の確かなものをご購入される事をお勧め致します。


ステアリングコントローラー、買い直そうか迷い中・・・



Posted at 2011/05/05 22:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

ディーラーへ☆

こんばんは~^^

本日、久しぶりにディーラーへ行って参りました☆

用件は・・・
①ブレーキフルード交換
②クラッチから異音出現
③上記のついでに洗車

です!

まず、①のブレーキフルードですが、今回は純正DOT4を入れるつもりで行きました。

サービスさん:「くまくまさん、以前ワコーズの物を入れられていますが本当に純正でよろしいんでしょうか?」

:「純正でイイですよ。」

サービスさん:「本当にいいんですね?ハードに走ったりしないですか?」

:「純正もDOT4ですよね?ちなみに沸点はどんなもんなんですか?」

サービスさん:「そうですDOT4です。沸点は150°くらいです。」

:「えっ!?そんな低いんですか!?」

サービスさん:「なので心配なのです。純正は大衆向けなので、ごく普通の性能しかありません。出来たら持込をお勧め致します。」

という事で、ブレーキフルードを購入してから再度お願いすることになりました。
いつも通販で購入しているのですが、15,000円以上買わないと送料無料になりません。(汗) 送料を払ったら済む話なのですが、何かしているような気がするんですよね・・・(笑) どうせ消耗品なので買っちゃえ!!という事で、

ASHブレーキフルード(DOT4) & ギアオイル(FSE)100%エステル 75w-90 逝っちゃった(爆)
 

100%エステルは初めてなので、どう変化するのか楽しみです☆




②のクラッチからの異音に関して、約1年前にも同じ症状が発生しています。
保障で無償交換してもらった経緯があります。

またもや同じ症状です!(汗)

耐久性ショボーイ!!どうなってんだ??
って感じですよね。
延長保障のマモル君に入っていたので、マスターシリンダーを再度無償交換です☆



結果、洗車だけに行った格好です♪(笑)



Posted at 2011/05/03 22:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
891011 121314
15161718 192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation