
昨日の納車後、夕方に上の子を乗せてドライブ、夜にもひとりドライブ、今日も上の子を乗せてドライブしてきました。
いや、この車は楽しすぎです。マーチ NISMO Sは出足の速さ、車体のかっちり感、コーナリングの安定感など、今までに乗ってきた車で感じていた不満点が解消されていて、すごく気持ちよく走ることができますね。
今回購入したマーチには、最初からいくつかのアフターパーツがついていました。日産の中古車ディーラーの車としては珍しい気もしますが、こういうモデルは当たり前なのでしょうかね。。
で、具体的にはアンテナ、LEDヘッドライトバルブ、エアクリーナーボックスが交換されているようです。
最初はアンテナ。納車後に気づきましたw
短いのに変えたいと考えていたのでちょうどよかったです。
次にLEDヘッドライトバルブ。
別体のコントローラ?付きのタイプです。ブランド不明です。
中華モノかな?
最後に、エアクリーナーボックス。
これは購入前に現車を確認しに行ったとき、車外品が付いているなってことは気づいたのですがn-tec ExtraBoxであることは納車後に確認しました。
ちょっとお得感ありますね。
今後の予定としては、前車からのLED類の取り付けと、オーディオ類の取り付けをしていきたいと考えています。LEDの取り付けはすぐにできそうですが、オーディオはナビ付き車両なので単体DSPを導入したいと思っています。ただ、予算が厳しいのでとても悩んでいます…
昔はDEX-P01II+DEQ-P01IIの組み合わせで、プロショップ取り付けでしたが今はそんなことはできないのでDIYでやっていきます…
そのP01IIセットは手放して前車ではDEH-970にPRS-A700とPRS-A500、サブウーファーにTS-W2520で聞いていました。
夏までに取り付け作業できるといいですが…
Posted at 2020/03/08 17:11:08 | |
トラックバック(0) | 日記