• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキベィのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

お盆ですが?!

 お盆ですが?!お盆、どう過ごされますか??
私は昨日から三連休ですが、結局遠出したりすることもなく、早朝愛機で徘徊する程度。
夏バテ&体調があまり良くないので、高校野球を見ながらビール飲んで寝てばっかりです(苦笑)
明後日までに体調を整えないと仕事に支障が出そうなんですけど、このままじゃちょっと心配です。
まぁ、どうかしようにもどうにもならんでしょうが(汗)

さて、まだまだ夏は続きますが、そろそろ年末の走行会シーズンに向けて、ちょっとずつ準備を始めておかないとね。
最低やっておきたいのが、油脂類とタイヤの交換。
油脂類はエンジンオイルとミッションオイル。
ミッションオイルは今使っているビリオンのFF730で行こうかと。
ネットで買えば良いので直前で問題なし。
問題はタイヤ。
最近は値上げ値上げで結構高くなっちゃいました。
我が愛機は15インチなんで安い方ではありますが、それでも前回買った時よりは確実に高くなってきているので、ネットで安いタイミングで買うしかないかな??
安いところでも前後6万円台は見積もっておかないと、前回のように5万円台では無理でしょうなぁ(泣)

以前から気になっているリアのトー問題。
どのキャンバーシムを購入すべきか検討していましたが、結局どれが良いのかわからなくなってしまいました(笑)
先日主治医にお邪魔した時に、一番良さそうなものを取り寄せてもらうように依頼しときました。
完全に丸投げですが、私が選ぶよりは確実に良いと思ったので、間違い無いでしょう。
なんとか次の走行までには装着できればと考えてます。

ちなみに画像のようなものを始め、自室にはガラクタがいろいろ転がっております。
ドレスアップパーツから機能性パーツ、リフレッシュ用パーツまで。
長〜く楽しく乗り続けるため、先を見越してボチボチ揃え始めているパーツ達でありますが、さぁ〜て、いつ陽の目を見ることやら!?
Posted at 2025/08/16 09:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

ようやく帰還!?

ようやく帰還!?8月に入りましたが、相変わらず暑いですね。
完全に夏バテ状態で、食欲不振で体がダルいです(泣)
お盆ウィークですが、今年は3日休んで3日出勤からの3日休みという、休めてるのか休めてないのかわからん夏季休暇です(汗)

最近の近況ですが、愛機が手元になく悶々と日々を過ごしており・・・
1日に会社の同僚と仕事終わりで日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎へ。
ファームの試合を初めてのナイター試合観戦。
大阪市内の会社を退社時は蒸し暑かったんですが、球場は浜風のおかげか風が吹いて意外にも快適に観戦できました。
試合も4対0でオリックスに勝利!!
楽しかったなぁ。

そして愛機ですが、7月25日に主治医から連絡があり、現時点で作業の半分が終わった頃でもうちょっとかかりそうだとのこと。
その計算でいけば、お盆休み前には手元に戻ってきそう??
ということで、昨日主治医に顔を出してみると、今日戻ってくるとのこと。
そしていよいよご対面!!!

いや〜、なかなかの仕上がりで興奮しちゃいました!!(笑)
オリジナルの仕様で作っていただいたのですが、さすがは匠の逸品!!
素晴らしいの一言です!!!

大雑把なオーダーでしたが、主治医も匠も希望通りのものを作り上げてくれて大満足。
見た目は匠の作品らしく、非常に美しい仕上げ。
主治医のアドバイスでお願いした遮熱プレートも製作してもらって正解!!
スパルタンで綺麗な仕上げ、デュフューザーにある元のマフラーの切りかきも目立たなくしてくれているようです。

音もちょい重低音が大きくなった程度で、どちらかといえば室内側で音量が大きくなった感じ。
近所迷惑の心配無用でドライビングが楽しくなる仕様でドンピシャ!!
レイアウトがセンターにタイコ1個仕様でシンプルな取り回しになったおかげか、音が澄んだように思います。

さらにはパイプ径80mmと太くなったので、抜けが良くなりパワー感とレスポンスが上がってます。
そしてそして、シンプルなレイアウトで製作して頂いた恩恵で、匠の製作にも関わらずかなり安価でした!!(ニヤ)
素晴らしいものを作って頂いて本当に感謝感謝です!!!

しばらく夏バテに苦しみつつ気分は悶々としていた私ではありますが、これでちょっとすっきりした気分になりましたぁ(笑)
Posted at 2025/08/10 07:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

溶けそうなので休業中(笑)

 溶けそうなので休業中(笑)6月中に早くも梅雨が明け、その瞬間から猛暑続きです。
いかがお過ごしでしょうか??
私はすでに食欲不足でアルコールくらいしかスイスイ入らず困ってます(汗)

ところでガンダム好きの間でガンダムジークアクスが話題になってましたね。
知り合いから、初代ガンダム好きの私でも絶対楽しめると思うから見てみて!
と言われて、アマゾンプライムビデオで見たんですが、初代のオマージュされている部分も結構あって、結局のところ最終話まで見てしまいました。
オリジンを除けば久しぶりのガンダムだったような。

愛機595ですが、予定通り先週末に主治医に入庫したので、現在は代車生活中です。
代車では早朝の徘徊する気にもなれず、暑さのせいもあって大人しくしております(苦笑)
今月中には戻ってきそうな感じなので、もうしばらくは我慢の日々です。
はぁ〜(泣)
Posted at 2025/07/12 09:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

トーゼロ!?

トーゼロ!?梅雨明けしました〜。
梅雨ってこんなに短かったっけ??
まだ体が夏に対応できてない!?(汗)

今朝、洗車に行ってきました。
今朝の6時頃は結構涼しかったので、汗かくことなく洗車を終了。
でも8時を回ると流石に暑くなってきました。
ボチボチ洗車するのも厳しいシーズンですね。
ま、来週主治医に入庫しますから、当面洗車もできませんがね(苦笑)

さて、前回サーキット行ってからリアアライメントのことが気になってしかながない。
アンダーが出て舵角が大きくなってしまう。
リアが引っかかっているような感じ。
この感じ、昔155の時もあったなぁ、と。

アバルト595のリアサスはトーションビーム式。
いわゆるリジットタイプのサスペンション。
そしてアルファ155のリアサスはトレーリングアーム式。
独立懸架ではありますが、アバルトと共通点が多いサスです。

どちらもトランクスペース確保のため足回りをコンパクトにできる一方、車高を落としていくとトーインが強くなり、曲がりにくくなってしまいます。
さらにノーマルではフロントみたいにトー調整が出来ないのがネックでした。

そこで155の時は、キャンバーボルトを入手。
偏心タイプになっていてここでトー調整できるので、トーをゼロに持っていってました。
トーをゼロにセッティングすることで、いい感じでコーナーリングできた経験があるので、アバルトでもぜひトー調整したいなと思う訳です。

ただトレーリングアームと似た傾向にあるアバルトのトーションビームですが、残念ながら偏心ボルトで調整ができない構造です。

↓続きは下記URLをクリックして下さいねっ!!
Posted at 2025/06/28 09:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

いや〜な梅雨ですが・・・!?

いや〜な梅雨ですが・・・!?梅雨に入って意外と雨は降りませんが、嫌な湿気の季節がやってきましたね。
蒸し暑くてホントにしんどいです。

今週何かとバタバタしておりましたが、今日は予定もなく朝から近くの山を走ったりしてました。
今の居住地はちょっと走ればすぐワインディングもあって朝早いうちは交通量も少ないので気持ちよく走れるのが良いですね。
ちょっと走ったらコンビニに止めてコーヒー飲んで一息ついたり、ストレス発散にもってこいです!!

さて、先日食材の買い出しに出かけた時のこと。
備蓄米が大量にカゴ車に置かれて販売されているのを見かけました。
売られていたのは令和四年産のいわゆる古古米でそれが以前の新米と同等の価格で販売されていました。
正直微妙な価格ですが、ここ最近の倍以上になった価格を思えばかなりお安い。
米が大好物のの私としては、玄米をなんとか先月30kg入手できたので、うちの米の在庫が尽きたわけではないので、この備蓄米の古古米を今仕入れる必要性があるわけではないのですが、古古米を食べてみたいという興味があり、今回購入することに。

で、早速食べてみたのですが、全然不味くない、美味しく頂けます!!
ただ今食べている令和6年産のものと同じ炊き方で食べ比べると、ちょっとだけ水分が少ないかな??
微妙な差なのでダメというわけではなく美味しいことに違いはないですけど。
ただ、今話題になってる古古古古米はおそらく結構落ちるんじゃないかなぁ。
今年の新米は問題なく出回るのか、今から心配してしまいます。

さて愛機ですが、2週間後に主治医に預けることになりました。
ワンオフのエキゾースト製作のためです。
フロントパイプの後ろからリアピースまで、一本で引っ張ってくるレイアウト。
中間にタイコ1個でリアはタイコなしの1本出し仕様でオーダーしています。
どんな仕上がりになるのか、今から楽しみなんですが、主治医入庫後1ヶ月〜1ヶ月半は愛機には乗れないのでちょっと寂しいなぁ。
なんとなく複雑な気分です・・・
Posted at 2025/06/22 10:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 お盆ですが?! http://cvw.jp/b/323202/48602916/
何シテル?   08/16 09:50
ノーマルなクルマには絶対乗れない、僕の悪い癖(自爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yukibei155 
カテゴリ:ユキベィ変態長の監視カメラ映像
2022/12/11 06:18:12
 
yukibei595チャンネル 
カテゴリ:ユキベィ変態長の監視カメラ映像
2022/11/09 22:55:20
 
ユキベィ変態長の独り言 
カテゴリ:ユキベィ変態長のブログ
2007/10/10 22:05:37
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500Sの後継機に選んだのがアバルト595。 大好きなチンクを長く乗り続けるべく ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から18年乗り続けた大好きな155に代わる次期愛機が、このFIAT500S。 初めて ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
1997年12月登録、新車で購入してこれまでずっと大切に乗り続けてきた自他共に認める15 ...
アルファロメオ 155 部品取りドナー (アルファロメオ 155)
復元化のためのドナー車として主治医オートコニサーにお願いして探してもらったTS16Vで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation