
いよいよGWですね。
昨年までは祝日も出勤でしたので、全くゴールデンでもなかったんですけど、今年から祝日は休日になったんで巷の方同様のゴールデンになりました(笑)
とはいえ、人が多く出かけたり費用も高くなるわけで、人が多い観光地へなど遠出したり旅行へ行くこともせず、何も予定はありません(苦笑)
ま、行ったとしても近場に行く程度かと。
最近ようやく天敵のヒノキ花粉も落ち着いてきたし、気候的にもちょうど良いので気分が良いですね。
ちょっと活動的な週末が続いてます。
先週土曜日、阪神大物駅すぐのところに新しくオープンした日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎へ。
野球好きの会社の同僚達とファーム(2軍)の試合、阪神VS広島を観戦。
私は建設前からこの前を毎週仕事で通っており、完成までの姿を観察してきましたが、この球場で試合を観戦するのは初めて。
甲子園球場を意識した作りになっていて、黒土や外野の芝、球場の方角や両翼の距離に外野フェンスのRとか、全て甲子園と同じ設計なのだそうです。
だから浜風の吹き方も甲子園と同じで、2軍の選手が甲子園でプレーしても違和感ないようになっているとのこと。
収容人数は3500人ほどだそうですが、この日も満員だったようで、外野が解放されていました。
以前の鳴尾浜球場にも何回も足を運んだことがありますが、何もなかった設備はSGLでは充実していて売り子もいるしお店もあるし、グッズショップまであるので、1日楽しめると思います。
ただ唯一の欠点は、ほぼ屋根がない!!
だから、この日のようにピーカンのめちゃめちゃ天気の良い日は直射日光がモロに当たって暑かった!!
日焼けしてヒリヒリするのが嫌だったので、Tシャツの上に羽織っていたものを脱げずにいて余計に暑かった(苦笑)
帽子をかぶってマフラータオルを首に巻き、冷たいものをいっぱい飲んで凌いでおりました。
ちなみに試合は4対1で我らがタイガースの勝利!!
この日に盛り上がったのは、報徳高校のエースで甲子園を盛り上げたドラフト2位ルーキーの今朝丸投手が登板したこと。
1失点こそしましたが、タイガースのユニホーム姿が見れたらいいのにと思っていたので、この日は満足でした!!
試合が終わってからはまっすぐ帰るのも面白くないので、同僚とそのまま梅田へ。
大阪駅前第3ビルの地下に飲みに。
2軒はしごして、帰ったのが10時過ぎ。
目一杯遊んだ1日でした。
昨日は早朝から洗車。
3週間ぶりに近所の高圧洗車機に通して黄砂を落とします。
洗車中、595乗りの方に声をかけられご挨拶。
ご近所様で主治医も知ってる並びのお店に世話になっておられるとのこと。
今後ともよろしくお願いします。
午後からは主治医へ。
マフラー製作で愛機の入院させる予定ですが、6月上旬ごろになりそうとのこと。
愛機の下回りを確認しながら、主治医の親方とレイアウトの打ち合わせ。
とりあえずはツインエア同様大きめのセンタータイコ1個だけの仕様で、うるさすぎる場合はリアの出口にバッフルを入れて対応でお願いしました。
出口形状はリクエストしてますが、音に関しては街乗りなのであまり大きすぐることのないようお願いした程度。
まずは出来上がってみてのお楽しみといったところ。
あと昨年走った時に見つかったミッションオイルが吹いていた件に関しては、今回は問題ないとのこと。
今回もし吹いていたら圧を逃すためのキャッチタンクを付けることにしていましたが、その施工は回避となりました。
Posted at 2025/04/27 07:49:21 | |
トラックバック(0) | 日記