
昨日になりますが、愛機フィアット500Sで岡山国際サーキットに行って参りました!!
ARC関西最終戦のタイムアタック一般走行枠でエントリー。
いわゆる賞典外のタイム計測付のフリー走行って感じですね。
今回は、みんカラで同じ500S乗りのみん友であるもるへい選手もエントリーしているのを当日現地で知り、自己ベスト更新のみが目標で淡々と走るつもりだった私でしたが、同じ500Sでサーキットを走る数少ない同志ができてちょっぴり嬉しくなっちゃいましたね(ニヤ)
お互いの愛機を比べながら情報交換など有意義な話ができて満足。
さらには155時代お世話になった某ディーラーのフロントのY氏とも超久しぶりの再会で、こちらもツインエア談議に花が咲き、ほんとに楽しいひと時でした!!
さて本題のサーキット走行ですが、夜中に雨が降ったようで朝道路がしっかり濡れた状態。
雨は上がっていたのでこのままいけば乾くだろうと楽観視してましたが、1本目の走行直前に予想外の雨が降り出し、路面はセミウェット状態に(汗)
久しぶりのウェット、しかも500Sでは初めてのウェットでの走行で、ちょっとビビってしまい慎重な走りになっていまいましたが、意外と身体は忘れていなかったようで、ASRを切らずなんとなく走ったら割と問題なくいけました(笑)
雨のユキベィは未だ健在か?!(自分で言うな>苦笑)
で、11時過ぎからの2本目。
ライン上はかなり乾いてきたものの完全にドライまではいかない状態での走行でしたが、午前中のコンディションと比べたら完全ドライのようなもので、目一杯アタックすることができました。
結果的には2'06.065がベストで、前回のベストを更新!!
ラスト数周で思ったような走りがようやくできてきた感じですね。
早めにじわっとブレーキングして早めにステアリングを切り始めじわ〜っとアクセルを切り始める、丁寧に乗ってやるとタイムが出るように思いました。
街乗り車高調で柔らかい足なので、ロールアンダーになっちゃうので、しっかり向きを向けてやってじわ〜とアクセルを入れないと、特に2コーナーとかはザーっとフロントが外へ流れてしまいます。
いい勉強になりました。
最後に良い好敵手であるもるへい選手の愛機とツーショット!!
また来年もよろしくです!!
※2本目の車載カメラ映像を編集中です。
近日中にYouTubeにアップしますね〜!!
Posted at 2020/11/24 23:23:29 | |
トラックバック(0) | 日記