• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキベィの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2017年5月20日

RECAROフルバケ取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ALFA155と共に手放したはずのレカロが主治医に保管されていたため、懸案のシートポジジション矯正も兼ねてFIAT500Sに取り付けることにした。
ちなみにこのレカロ、APEX SP-Gというドイツ本国仕様の軽量バージョンです。

レールはいつもお世話になっているANDAREで購入。
SP-G取り付けできるものであればOKです。
予定より早くオーダーから1週間で受け取ることができました。
2
それでは作業開始!!

まずは純正シートを外します。
外すのは簡単で、ボルト4本を外すだけ。
その後、シート下にシートベルトのキャッチとエアバックのコネクター2個を外します。
これでシートを無事車外に出すことができます。
3
純正シートを外したらシートレールを取り付けますが、まずはレールにサイドステーとフルバケを借り組みして取り付け位置を確認。

FIAT500は車幅が狭いので、レカロのショルダー部がドア内張りに当たる可能性があるので、できるだけ中央寄り(助手席側)へ寄せてセットしておきます。

ちなみにシートは右席用サイド止めスーパーダウンをチョイス。
155の時もそうでしたが、できるだけ低い方が好きなので(爆)
相変わらずのバカです・・・
4
忘れてはいけないのが、シートベルトのキャッチ。
まずシートリフターのレバーですが、根元にある3本のビスを外せばOK。
リクライニングのダイヤルは、内装外しを入れてコジってやれば外れます。

その後、ハマっているだけの樹脂のパネルを外せばキャッチの根元が見えますから、ナットを緩めれば外せます。
キャッチの配線がタイラップで何箇所か止まってますから、それをニッパーで切れば摘出完了となります。
摘出したキャッチは、シートレールに取り付けしておきます。
5
そしていよいよレカロを取り付けます。
取り付けは任意の位置に4ヶ所ボルトで取り付けるだけですが、サイドステーの穴がたくさんあって細かくポジション調整可能ですから、気に入ったポジションを探します。

とりあえず前後一番低い穴のところで取り付けしてみたら、かなり低くなって結構いい感じに(笑)
ただ、もう少し寝た感じが良いので、前側を一番高い位置にしてセッティングしました。

あとはこのクルマにはサイドエアバッグが付いているので、エアバッグキャンセラーが必要です。
購入したシートレールにはキャンセラーは付属しておらず、オプションで購入が必要です。
が、今回は主治医のメカ氏がチャチャっと作業してくれました(サンキューです!!)

あとはコネクターのついた配線をシートレールにまとめてタイラップでまとめておきます。
6
完成です!!
使い慣れたレカロのシートの良さはもちろんなんですが、低くなってようやくポジションも落ち着き、なかなかやる気にさせてくれて良い感じです。
おしゃれ感は消え去ってしまいましたが、スポーツカーっぽくなって走るのが楽しくなってきました。
私の愛機はこうでなくっちゃ!!(笑)
7
気になるショルダー部とドア内装の位置関係ですが、出来るだけ中央寄りに取り付けしてこんな感じ。
何とかドア内装にも当たらない状態でセットできました。
問題なしですね。
8
外した純正シート。
シート自体のデザインと出来は個人的には評価していたんですがねぇ。
とりあえずうちに持って帰りましたが、デカすぎて邪魔です。
捨てようか、何かに活用するか・・・
悩みどころです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

発炎筒を交換

難易度:

センターキャップの交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

500 リアシ-ト清掃 汚れとれず

難易度:

ピレリマット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「城巡りの旅 其の参 http://cvw.jp/b/323202/47784331/
何シテル?   06/16 11:58
ノーマルなクルマには絶対乗れない、僕の悪い癖(自爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yukibei155 
カテゴリ:ユキベィ変態長の監視カメラ映像
2022/12/11 06:18:12
 
yukibei595チャンネル 
カテゴリ:ユキベィ変態長の監視カメラ映像
2022/11/09 22:55:20
 
ユキベィ変態長の独り言 
カテゴリ:ユキベィ変態長のブログ
2007/10/10 22:05:37
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500Sの後継機に選んだのがアバルト595。 大好きなチンクを長く乗り続けるべく ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から18年乗り続けた大好きな155に代わる次期愛機が、このFIAT500S。 初めて ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
1997年12月登録、新車で購入してこれまでずっと大切に乗り続けてきた自他共に認める15 ...
アルファロメオ 155 部品取りドナー (アルファロメオ 155)
復元化のためのドナー車として主治医オートコニサーにお願いして探してもらったTS16Vで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation