• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

もはや低重心・低車高の国産車は夢なのか

先日、コルト1.5C乗りの友人がサーキットのフリー走行で転倒やらかしました。
ジムカーナドライバーとしてもかなり速いドライバーでした。

かくゆう私めも2年前にジムカーナの練習会でコルトVer-Rでやらかしました。
見ていた友人で苺乗りの竜ちゃんに言わせると
側面を路面に着けず、クルッと回って天井で芸術的な着地をしたそうです(笑)

そう。
コルトは引っくり返って当たり前なんです。
私はなにも悪くありません(笑)
♥みなさんも気をつけましょうね♥

ジムカーナではヴィッツもよく転けます。
大概は縁石踏んでなんですが
師匠はなんにもないところでワゴンRが転がったの見たことがあるそうです。

最近の車は全て車高が高いです。
居住性を上げる意味もあるのですが
メーカーの人間に言わせると衝突安全性確保のため
エンジンとボンネットの隙間が8cm?以上必要と決められているそうです。

トヨタのハチロクがなぜに【ボクサー】?って思ってたのですが
これで理由がわかりますね?
ボンネット低くするためにはボクサーエンジンしか選択なかったわけです。
一択だったわけです。

となると水平対向もってない他社は・・・
FD2も4ドアセダンという理由もあるが決して低い車ではなかったしなぁ・・・
ロータリーはどうなんだろw

国内でライトウェイトスポーツカー造るのにはいろいろハードル高そうですw
少々高くっても、GTRみたいにでかい車なら誤魔化せるんでしょうがw

いつになるかわからないですが
1.5のロードスターや
ビートが復活するなんて話もあるんですが、どうなるんでしょう。

若者のモータースポーツ離れ・・・
乗る車がないってのもあるんじゃないでしょうか?




ブログ一覧 | コルト | クルマ
Posted at 2011/12/23 20:20:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年12月23日 22:40
え~、あの横転がきっかけで知り合いましたよね(笑)

いやぁ、ホントにスローに見えました( ̄▽ ̄;)

そして頭から綺麗に着地…。見てる方も怖かったです((((;゜Д゜)))

今の車が壊れたら次は何に乗ろうか本気で考えてしまいます(´Д`)
僕も車から離れたい(笑)
コメントへの返答
2011年12月28日 12:31
なんか、懐かしいよね(笑)

2輪駆動は前輪も後輪も選択肢ないよね。
FRはそれでも86あるけど、FFは今のところ滅びてるよねw

なるべく壊さないように大切に使いましょうね(笑)

離れるなんて無理だろww
2011年12月24日 21:09
僕は引っくり返ってませんよw

クラッシュしただけっす><

ある一線を越えたドライバー限定だと思います。

かめさんの時は階段を上ってる最中だったので見えなかったっす(見たかったw

軽量化してロードスターが販売されるみたいですね♪

ビートはコンパクト(1.000~1.300cc)らしいですが、初代とはコンセプトが異なるみたいっす><

マツダさんならヤルでしょうね。
コメントへの返答
2011年12月28日 12:38
ロードスターはどうも1800ccの150psになるみたいやね。
マツダはロータリーいがいでリッター100psはむりなのかなぁw

でもマツダに日産は切れ目なくスポーツカーを造り続けてるので非常に評価できると思うよね。

今度の愛車は壊さないようにしてくださいね。

お互い(笑)

2011年12月28日 13:49
自分、縁石ガンガン使うので気をつけないと・・・
昨日も本庄でアタックしてきましたが、今まで転倒しなかったのが不思議?

でも今の車がエンジンとボンネットの隙間8cmをクリアする必要があるとは知りませんでした。
車高が高い、ボンネットが異様にふっくらしている・・・納得です。
車高低い車作りたかったらミッドかRRしかないって事ですねぇ。
コメントへの返答
2011年12月28日 15:41
なんでも、人を跳ねたときにボンネットのすぐ下にエンジンあると、ボンネットが凹んでも人にダメージ与える可能性が大きいからだそうです。

MRやRRって手がありましたね。
でもMRやRRって試合用のタイヤも積めないんですよねぇww

車に目一杯荷重掛かってる状態で縁石でリアのイン側タイヤを跳ねるとゆっくり回ります(笑)
2011年12月30日 14:23
来年からコルトで走る予定なので、転倒には気を付けたいと思います。

特に仙台ハイランドは危なそう。

今は安全基準のせいで、制約が多すぎですね
コメントへの返答
2012年1月1日 19:51
安全基準が大切なことはよくわかるんですがw

もうちょっとなんとかならんかと思います。

縁石引っ掛けたりしたら、どんな車でも引っくり変える可能性はあるんでしょうが、最近のハッチバックはなかなかにデンジャラスですよね

プロフィール

「タイヤ戴き!と明日の練習会 http://minkara.carview.co.jp/userid/323248/blog/19241354/
何シテル?   08/12 11:11
所属:バトレックスレーシングクラブ(チャレンジャー) 属性:ジムカーナ・サーキット 必殺技:バンザイアタック、オヤジフラッシュ参 愛車:エンジェル号(自立...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本ジムカーナ 中継はこちら♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 12:00:00

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
買い物・街乗り専用車。 もちろん5MT! 本体価格8万8千円(驚) 車検、諸経費入れて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2代目オヤジ魂! エンジェルは完全競技車輌。 走ること以外に特技はありません。 一点特化 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
チャレンジャーコルトR。 その名も【パール】 ジムカーナの名門チャレンジャーさんでサポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation