• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にんかめのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

嗚呼、運命の別れ道  タイヤ選択

先日のJMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズでの経験です。
とても勉強になりました。

絶賛、台風接近中のなか
未明まで降っていた小雨も上がり
台風の風に吹かれて朝のコース慣熟歩行時には路面はドライへ!
午前中いっぱい持つのか!?
我々、NB2の出走はどん尻前w

そこでタイヤ選択の戦いが
結果的にいうとドライにかけたワシを含む二人は
出走直前の雨で、路面に雨が浮き始めるという条件で見事に沈みましたw

出走、直前まで今にも降り出しそうでありながら振らない
でも向うの山は白く霞んでいる
雲は台風の影響で凄い勢いで流れているw

ワシとしてはウェットで普通にウェットタイヤ履いて走っても
上位陣には敵わないw
あまりウェットを得意としないワシは競るべきライバル二人にも自信が持てない。
そこで一発逆転で上位陣に食い込むには
ドライを信じて、ドライ用のM2コンパウンドで勝負したわけです
見事に散った訳ですがwwww

もう一人のドライ選択者はシリーズポイントトップのK松。
当日を含み2戦中1戦勝てばシリーズチャンピオン
対する2位はワシのチームメートT橋。
残り2戦全勝でなんとかチャンピオンにというところ。
T橋はウェットを選択
K松はワシと同じくドライを選択w
K松は雨のなか健闘するも僅差でT橋にトップを譲りました。

ところで、今朝駐車場へ向かう途中
K松のチームのトップである全日本選手の喜多さんと話す機会がありました
喜多選手曰く、K松はT橋と同じタイヤを使い、天候がどう転ぼうと
同条件でのドライビングテクニック勝負に持ち込むべきだったと
明らかなK松の選択ミスであると断言しておられました。

同じドライを選択して失敗しても
ワシとK松には大きな違いがあるのです。

一発勝負にかけないと上位に食い込めないワシは
結果、失敗してもこの選択ありなんでしょう。

でも、シリーズをその日に決めたいK松はありえない選択だったわけです。

さすが全日本でトップをいつも競ってる選手の考え方は違うなと思いました。
いやぁ勉強になった
Posted at 2012/10/02 21:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2012年07月08日 イイね!

タイヤの海に沈む・・・アーメン

タイヤの海に沈む・・・アーメン本日は久しぶりに部屋の掃除をしております。
今は
貯金箱統合に向けて、1円玉とそれ以外の仕分けちぅw

昨日は一日タイヤの移動をしておりました。
決してローテーションとかいうオサレなものではありません。

DC2に試合用S2コンパウンドフロント・リア各2本計4本と
練習用ホイール付きM2コンパウンド・フロント用2本
を積みっぱなしだったので整理しようと・・



          壱
まずDC2から試合用のS2コンパウンド
フロント2本・リア2本それぞれホイール付き
を倉庫に移動
          ↓
          弍
そのまま30分かけて会社に移動
会社に置いてたこれからの季節用の
M2コンパウンドTE37付き2本とT2タイヤのみ2本
を取って返して倉庫にしまう
          ↓
          参
倉庫から練習・転がし用のM2コンパウンドタイヤのみ2本
をDC2へ移動

さて問題です、DC2には何が残ってるでしょう?(笑)

倉庫には20本以上積んでありますw

さて練習練習

練習・転がし用のM2コンパウンドタイヤのみの組み換えどうしようかなぁww

Posted at 2012/07/08 13:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2012年06月30日 イイね!

タイヤとかホイールとかいろいろ

タイヤとかホイールとかいろいろ最近、
車のセッティングは
そこそこ良いのに
ドジッ娘属性
ついちゃって
なかなか思うような成績が残せない
ワシなのですw

なんかモヤモヤするのでオークションで写真のTE37落札してしまいました。
これでコロガシ含めたらフロントは4セットになりました。
コロガシ&練習用×2セット
試合用×2セット
って感じでもうこれ以上はイランかなw


今日、明日は京都の国際会議場でお仕事なのですが
鈴鹿にタイヤテスト行ってる師匠から電話がありました。
色々情報集めてもらい、相談して
7月9月の鈴鹿用のタイヤのコンパウンド決めました。

この夏からダンロップは高温タイヤいろいろ変更があり
新しいMコンパウンドにするかT(ターマック)コンパウンドにするか
選択肢が増えてしまったためです。

お金の関係で両方買うなんて無理なんでw


よしこのタイヤはTE37に履かそうっと♥

Posted at 2012/06/30 17:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2012年04月09日 イイね!

ダンロップはラジアルの勢力地図を書き換えられるのか!?

ワシはSタイヤのため直接関係はないんですが。
ジムカーナにおいてもラジアル使用クラスは大人気です。
現在はほぼTOYO・R1R一択でかなり水をあけられて
他☆スペック、RE-11、ネオバの横並びって感じです。

1コーナー一発目から喰う、ウェット無双と謳われるR1R!
そこへ殴りこみです【DUNLOP ディレッツァ ZⅡ】!

昨日のジムカーナレッスンでも一押しでした。
ジムカーナではダンロップ勢のトップである津川選手がプレゼンしていました。
土曜日のタカタサーキットで開催されたタイヤテストで
実際にエヴォⅨに履かせてタイムとったら☆スペックより2秒タイムアップしたらしい。

☆スペックでもブレーキングでのストッピングパワーは高かったのですが
コーナリングにおける横グリップもかなりSタイヤよりになってるようです。

タイヤの剛性も上がってるのでブレーキングで発生した縦のグリップが
横グリップに移行する感じがかなりフィーリング良く使いやすかったとのこと。

信じる信じないはあなたの自由!(笑)

ジムカーナでも上位独占、Sタイヤ乗りを焦らすR1R!
関東や全日本では使用禁止の禁忌タイヤR1R!!

ゼッツーじゃなくジーツーと読むんだよディレッツアZⅡ
今年の勢力地図を書き換えられるのか!?
今年のラジアルタイヤは目が離せません
Posted at 2012/04/09 18:50:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2011年11月23日 イイね!

走りたいなぁ、正々堂々と・・・(笑)

走行会が延期になって
タイヤ等の壮行会グッズを倉庫に戻しました。

DC2の中は闇練セットにして
フロントだけパンクの時なんかのために1セットタイヤ+ホイール積みました。
フロントはタイヤ太いんでリアには無理かもなんですが
リアはパンクしないと信じて考えないことにしました(笑)

DC2は床とかはドンガラなので
電気系のコードの束とか剥き出しで
荷物なんかの下敷きになって断線すると嫌なので
荷物の負荷がかかりそうなところに適当な金具でプロテクター付けました。
アルミテープで床に固定してるだけなんで
年に何回か張り直さなければならないでしょう。

師匠から中古タイヤM×4本の贈り物あるとメールがありました。
これでタイヤは20本
タイヤ祭りはまだまだ続きそうです。

よっぽど心して練習しないと来年内に使い切るの無理そうです(笑)

でも先週、若いお巡りさんに職質受けたんで、あんまり刺激したくないんだよなぁw
今週だけ休んで熱りさますか(笑)

走りたいなぁ

正々堂々と・・・


Posted at 2011/11/23 20:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「タイヤ戴き!と明日の練習会 http://minkara.carview.co.jp/userid/323248/blog/19241354/
何シテル?   08/12 11:11
所属:バトレックスレーシングクラブ(チャレンジャー) 属性:ジムカーナ・サーキット 必殺技:バンザイアタック、オヤジフラッシュ参 愛車:エンジェル号(自立...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全日本ジムカーナ 中継はこちら♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 12:00:00

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
買い物・街乗り専用車。 もちろん5MT! 本体価格8万8千円(驚) 車検、諸経費入れて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2代目オヤジ魂! エンジェルは完全競技車輌。 走ること以外に特技はありません。 一点特化 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
チャレンジャーコルトR。 その名も【パール】 ジムカーナの名門チャレンジャーさんでサポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation