• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サモさん3104の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2020年5月8日

リア ラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラッピングしてみました。フロントバンパーをツートン化するのに、まずは平面的なところから、ということで主張の薄いリアにステッカーボム風ラッピング。雰囲気だけでもUSDM化します!
2
某オクで気に入ったデザインをポチりました。スキージがセットになっているのが嬉しいです。
3
適度な大きさにカットします。車側は洗浄、脱脂をします。
4
薄めた洗剤を散布しながら仮付します。
仮付といっても、ココがかなり重要ポイントでした、手でしっかり伸ばしながら貼っていく、スキージはあくまで仕上げ。仮付を丁寧にやればその後の作業がとっても楽になる感じでした。
今後に活かしていきます!
5
余分な部分をカットし、パーツに合わせて端を折り返しながら圧着します。ほぼ完成画像ですね。あとは細かい気泡やシワをのばして完成!

なかなか良い雰囲気になったとおもいます。作業時間も30分ほど!
飽きたら簡単に剥がせるのも嬉しいですね^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検対策

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サモさんです!車の知識はそんなにありませんが、少しずつ調べながら、自分で出来そうな事をやってます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
ホンダ エアウェイブに乗っています。USDM好きですが、お金をかけずにそれっぽく弄ってま ...
ホンダ クレアスクーピーi クレ太郎 (ホンダ クレアスクーピーi)
会社の先輩からもらった原付、あまりに可愛らしいので自分なりに弄って行きます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation