• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すさきちのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

杖突峠+長野道の駅めぐり

杖突峠+長野道の駅めぐり内容遅延中www
もう8月なのに中身は6月
多分そのうち追いつく( ´-` )知らんけど




✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼




息子、絶対おかしい


息子のスマホの家族の登録名が…


娘→姉

夫→ぱぱーん

私→すさ‘ちき’


え、おかしくない!?
いや、おかしい、絶対おかしい( - "-)




あと、主に寝てる私を起こしに来る時、
中日カリステのリズムで「す さ き ち!!」って呼びに来るのやめてほしい
家族3人ともとかほんとやめてほしい




✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼




音楽に関するモヤった話


※全て個人の感想です



最推しスキズ、6.18に日本ミニアルバムをリリース
が、特にタイトル曲の音が個人的に好きじゃない



スキズの曲は曲調が好きでも音が軽くて物足りないと思うことがちょくちょくあった
(これは個人の好みの問題なので仕方ないところ)
でも今作は軽さ含めて声がガサガサしてて聞きづらく感じる
特にタイトル曲サビ、声にかかる音がなんか邪魔
ファンは曲が出ればなんでも絶賛するので、この加工が一般的にいいのか悪いのか判断しかねる




媒体で聞こえ方が違ってくると思うので、イヤホンやスピーカーで聞いたりCD音源でも聞いてみたけどやっぱり感想は同じ
同事務所の音が好きなグループの曲と聞き比べてみると残念な気持ちが加速した⤵⤵




この加工の意図がわかればすっきりするかもしれない
私が合わなかったってだけなので
ただ、こんなもんでええやろ的な感じで制作されてたのなら…なんだかなぁ
アイドルに金落としてるんじゃなくて対価を払う意識で推し活したい派なのでなんかモヤる( ´-` )



自分的には後日投稿されたFIRST TAKE版の方がずっと良かった




あと、澤野弘之氏作曲のLiSAと🐤コラボ曲、🐤の声質がかなり活きてると思った
ぽんっと仕事しただけの人でもこんなにできるのに…




発売から1ヶ月以上経ち、かつ韓国正規カムバも発表されてるのにいまだに新規の特典つけてCD買わせようとする運営にシンプルに引く
ファンもファンで自ら舐められにいかんでいいと思う( - "-)



もう1つ
私は勤務時間の半分くらい別部署におじゃましている
そこでは元々はジブリのインスト、クラシック等がBGMで流れていたが、1年くらい前から中堅所の希望でJPOPになった…



いや、絶対に違うだろ!!




JPOPが悪いって言ってるんじゃあない、音楽のTPOってもんがあるだろう…
3人くらいがセレクトしたプレイリストで見事に圧強い系の曲ばかり
音量もBGMにしてはでかい
音楽として聴き入る分にはいいけど、この職場のBGMにはどう考えても適さないと少なくとも私は思う
私の感性で例えるなら、古民家カフェでデスメタルが流れてるレベルに素っ頓狂な違和感を覚えるのだ
それはそれで面白いよね的な逆転の発想とか求めてないから、職場なので



夫に話したら、利用者から苦情入らん!?ってびっくりされた
音楽にこだわりない派の夫ですらこの反応…



その部署関係者からは割と好評らしく私の方が少数派のようだ
そもそも上的にアウトなら通らんし…
上が決めたことは従うしかないよ民の私が唯一反発した件かもしれない…



私がおじゃましてる部屋は私含め反対意見が出て音切ってもらえたから助かったけど、受付入った瞬間に流れてくるから毎回イラっとしている
すさきち、実は割と強情



逆に、
行きつけの美容院、てっきり有線流してるのかと思ったら、美容師さんセレクトだったっていう
その美容師さんの好きなジャンルはハードロックだけど、お店のプレイリストは落ち着いた洋楽、ギターソロ等で構成されている
間違ってもザリーサルウェポンズとかは流さないだろうwww



自分が良いと思っているものが全員にウケるわけではないし、イメージにあった無難なものをチョイスするのはすごく大切なことと思う…


※全て個人の感想です(大事なのでry )




✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼




このところ悲しいことにマンガに対する熱が冷めつつあるっぽい
どうも作者の世界にどっぷり浸かるってのが難しくなってしまったようだ



大好きだったジョジョも荒木先生ワールドへの扉が重く感じて私の時は8部の途中で止まっている
まぁ元々ジョジョは読むのにパワーが必要だったけど…



おすすめの漫画を教えてもらっても申し訳ないが大体おためし分読んで終わる
自分が歳食ったのをこんなことで実感した



......が、



すさきち、まさかのここに来てキングダムにハマる(激遅)



10年くらい前から気にはなっててはいたけど(主要キャラとストーリーはざっくり把握)
その巻数からハマって止まらなくなったらヤバいと謎の自制をかけていた…
でもある日、ごろごろしながら一日中マンガを読みふけりたい気分に襲われとうとう禁を破ってしまった…



やべぇ止まんねぇ…



作者魅せ方上手すぎ、キャラ立ちすぎ案件( - "-)
あと絵が好き、熱い
↑絵が好みかどうかって割と最重要事項
絵との相性悪いとその先には進めないのだ…



マンガは最近は手軽さで電子書籍版を購入してるけど、家族で読みたいから単行本で購入
ちゃんと見てなくて5巻だけ大沢たかおだったの笑う




ちょっとずつ集めていこうかと思う…
↑とりあえず16巻までは揃えた、先は長そう
意外にも息子がハマった模様



冷め期後にも、面白いと思ってちゃんと購入に至った漫画も少ないけどある…


奇子
↑手塚治虫作、終始気持ち悪い(褒め言葉)

イノサン、イノサンrouge
↑耽美な絵柄なのに品がないのが好き

アロエッテの歌
↑犬木加奈子版レ・ミゼラブル、中盤の展開熱い

美醜の大地(連載中)
↑よくあるいじめられっ子の復讐話かと思ったらドロドロ倒錯愛憎劇やった

裏バイト:逃亡禁止(連載中)
↑抽象的、概念的な怪異達のふわっともやっと感が好き


番外
霊媒師いずな
ぬ~べ~スピンオフ
ページ数の関係か、ご都合主義、説明コマだらけ、安易すぎるサービスカットのオンパレードで正直読むのしんどかった⤵⤵
ぬ~べ~で1番好きなキャラのいずなが主人公なのと、ライバルキャラの千佳羅かわいいだけで最後まで読み切った( ´-` )




✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼




岐阜の義父へのギフトの話



岐阜の高島屋がなくなって何気にめんどくさい
母の日、父の日ギフトは秒で…言い過ぎた、10分で解決してたのに



せんべいが好きな義父への父の日ギフトに悩んでて…


私「もち吉じゃかわいすぎる??」

夫「道の駅とか行っとるならなんかいいとこ知らんか??」

私「思いつくのが谷汲しかない」



ということで夫と谷汲へ・*・:≡( ε:)




父は甘い物が好きなので揖斐川町の老舗の和洋菓子店みわ屋に寄ってみた


限定ぴよりんとかやってたんやね!!情弱で泣く




のびーるわらび餅めっちゃうまかった(*´༥`*)
でりきち購入時にもらえたデリ丸は何故かD:2にいる




そう言えばSimejiにデリ丸の絵文字が追加されてた!![ᐡ ಠːːːːಠ ᐡ] ウェイ
文字化けしそうやけども…



あと、自分用におかきを1袋購入
食べだしたら止まらんくて2日で完食



家族からはしばらく、おかきちとか呼ばれていたとかなんとか…



✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼




体調がイマイチで5月断念したガッツリドライブ、6月は強行してやろうと体調を整えていた



5月は丹後の道の駅巡りを予定していたけど気分で長野に変更



長野に行くのは1年半振り
道の駅もどこまで回ったか記憶か曖昧で確認に時間がかかった💦
杖突峠の峠ステッカーがまだだったので、目的地は杖突峠とその周辺の道の駅に決定



いつものごとく夜間移動
6.26、2時前に出発・*・:≡( ε:)
道の駅 大芝高原まで走っとく
6時前に到着





ちょっと寝て9時くらいに起床、もそもそ準備して10時に出発
まずは道の駅 南アルプスむら長谷




R152北上して杖突峠ステッカーゲット




峠ステッカー販売店の風の詩さんでお昼
ドライカレーたまに無性に食べたくなる(*´༥`*)




人がいなくて景色独り占めやったᐠ( ᐛ )ᐟ




次は山梨との県境、信州蔦木宿




すさきち、地図を見て欲にかられる
ここまで来たら行っちまいますかぁ…!!人生初山梨!!
夕飯までに帰る予定してたけどもう諦めた💦ごはんそっちでなんとかしてもらうように夫に連絡



R20そのままちょっと進んで、道の駅はくしゅうに到着ᐠ( ᐛ )ᐟハイテンショーン!!




ドライブにハマる5年前、自分の力で山梨に足を踏み入れることを想像できただろうか…
てか新潟自力で行った時も同じようなこと言ってた気がするけども




目的とかはなくふらっと寄っただけなのでおみや買って撤収
なんかバグった燃費が表示されてた…




次はビーナスライン蓼科湖
残念ながらどしゃ降り💦




ビーナスラインってどこからどこまでをいうのかよくわかってない民( ˙꒳​˙ )



次は小坂田公園を目指す
Google先生はなんかこちゃこちゃした道を進めてくるのだが、わかりやすさ重視でR20を西進ルートを取る



が、昼の2時台でなかなかの混雑っぷり💦
昼でこれなら通勤ラッシュすごそう…
遅くなることは連絡してあるのでのんびりでよし
後に予定がないのは気楽でいい( *´꒫`)
Googleマップ、ちょくちょく地元民の抜け道的な住宅街勧めてくるから怖いんだよなぁ…



混雑箇所抜けたと思ったら今度は工事で片通なっててめっちゃ渋滞してた( ˙꒳​˙ )
リサーチ不足な自分が悪い…というか他に道がなさそうなのでシンプルあきらめ



小坂田公園は渋滞真っ只中にあり、
道沿いなら前を通過すれば緑化できるやろうと思ったら取れてなかった件ано━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
↓見事に素通り💦まぁまた行けば良い( ´-` )




今回最後の目的地、今井恵みの里に閉店(17時)5分前に到着




ギリギリすぎるのでお店の中に入るのはあきらめた💦
おみや南アルプスむら長谷とはくしゅうで買っといて良かった💦



どしゃ降りやったのが嘘みたいに晴れた
のどかやなぁ(* ´ ` *)ᐝ
すさきちこーゆーとこ好き




最終的にこんな感じに回った




帰路に着く前に近くのコンビニで腹に入れるもん購入




おにぎりだとゴミが少なくて済むの良き
コンビニ飯もこういう時にしか買わなくなったなぁ…
料理嫌いな自分が毎日弁当持ってくレベルに物価高エグい⤵⤵



R19を中津川まで南下・*・:≡( ε:)
どの辺か忘れたけど空がめっちゃきれいやった




おみや
自分の足でゲットした信玄餅の美味さはひとしお(* ´ ` *)ᐝ




22時すぎに無事帰宅
約550km走行





翌日、直径2mmくらいフロントガラス欠けてるのに気付いて激萎え⤵⤵多分飛び石
帰りのR19で、カコーンって嫌な音したからその時と思われ
(この画像だと一瞬ヒビに見えるけどダッシュボードが透けてる)
表面だけっぽいのでとりあえず放置…( ´-`)




Posted at 2025/08/02 02:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

青山高原道路~6.8バンテリンドーム中日対ロッテ戦

青山高原道路~6.8バンテリンドーム中日対ロッテ戦ITZYの新曲がメインもサブもいくらなんでもBBA刺しに来すぎてる件
一昔前のダンスミュージックみがありすぎてエグい( ´-` )




5人5様の笑顔がたまらんのう(*´ཫ`*)





えっ!!ageモ時代の武藤静香ちゃん!?てなったユナ
アラフォー世代には懐かしさ的にぶっ刺さるスタイリング( ´-` )外巻きはあかん





特にB面、懐古厨の心をくすぐりまくる…
多分なんかのなんかと思われるが





まあ確かにミーハー女子より大人世代ターゲットにした方が安定はするか…
妹グルのNMIXXもアルバム購入層40代女性が多いらしい
特にアラフォーファンにバズったジウ(手前)
ヘアメがあの時代のそれなんよ…






✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼




ご飯中に…


息子「万博のキャラってなんやったっけ??しゅくしゅく??」


;:゛;`(;゚;ж;゚;)ブフォ


お前は親と姉を窒息させる気か…
飯中の不意打ちはいかん
てかなんかやらかしたら粛清されそうなキャラ名やな…




またある日のご飯準備中…


息子「どうかおひじをー」

私「は??ひじき?? …違う、それを言うならお慈悲や…」




テストも脱力系珍回答のオンパレード
もう誰かを笑かせるならそれはそれでいいんじゃないとか思えてきた( ´-` )




脈々と遺伝するアホの子属性…ミャクミャクだけに
シュンスカ×ミャクミャク様↓





✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼




私はクセ語尾が大好きだ…



私「腹減りなのだー」

夫「ずんだもんか??」

私「ウシジマくんの杏奈ちゃんなのだ」

夫「杏奈こんなに太くない」



私「今日の晩飯は冷中だドン」

娘「太鼓の達人??」

私「ティラノ剣山ザウルス」

娘「知らんわ」



私「今日はもう寝るだよー」

娘「…それは??」

私「職場の人」

娘「わかるか!!」

夫「もうほかっとけ」




幽白のぼたん、ハンターのビスケ、スギちゃん、ゴリエもよくやる
痛いのはわかってるのにやめられない




✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼




3、4月は子どもの行事で自分のための休みを取れていなかった
ようやく自分のためだけの休みを5.21に取得(5.12半休とったけど)




毎年夏休みの消化が遅ぇってツッコミ入ったので夏休みとして取ったwww
ちなみにすさきち、部署内での有給消化率だけは1番だ…
何もしてないのに休みばっか取ってる気がするけど気にしない( ˙꒳​˙ )




丹後の道の駅巡りと峠ステッカー回収を計画していたのだが、前日の20日、帰宅してからなんか体が熱い気がする




熱測ってみたら37.1℃…
嘘やろ…せっかくの休みがただの体調不良で終わるとかありえない⤵⤵
ただ風邪っぽくはなく、症状的に産後に悩まされた冷えのぼせに近そう




エアコンが入りだした時期で、ガンガンの部屋と効きが悪い部屋を行き来していることとか
3月から運動はおろかストレッチもろくにしてなくて血流が悪くなってることが原因そうな気がする( - "-)
いくら脳内は中二男子でも外身はちゃんとBBAなので体調管理はしっかりすべきだろう
てか、呼吸機能の検査したら真面目にやったのに70代の数値出たのなんなん| ε:)_💣


息子「そんなに肉あるのに冷えるの!?」

私「うるせー!!自分の方が知りたい!!」




休みをどうすごすかは翌朝の体調で決めようととっとと寝た




翌朝7時で平熱
9時まで様子みて体調問題なさそうだったので出かけることにした💦
風邪じゃなくて良かった( *´꒫`)




行き先は、家から近めだけどなかなか行く機会を得られなかった青山高原道路峠ステッカー回収へ・*・:≡( ε:)




せっかくのドライブなのに地図忘れたの悔しい( - "-)
方向音痴なのに走る道を地図でチェックするのが好きだったりする




ナビ画面も、空間認知能力低すぎるクセに方位固定で使っている
どの方角に向かっているかを知りたいらしい
やめればいいのに、南下中にちょくちょく逆方向に曲がる…
完全なる下手の横好き




R23→165でざっくり走って
はいGETᐠ( ᐛ )ᐟでりきち静岡行ってから洗ってなくてばっちぃ💦





ぽつん





三重r755はもしかして険みあるか!?と思いきやすぐ終わった💦
ステッカー購入できる休養地からさらに南下すると険ぽいらしい
てかめっちゃ面白そうな道( °-° )行ってみれば良かった





帰りは…
期間限定ガンダム×ひこにゃんコラボアイテムを多賀SAで購入できるらしく、せっかくだから寄ってみることにした(←下道からも入れる)
R307に出るまでナビ様の言う通りでどの道走ったか覚えてない💦



かわちいのいっぱいで選べなくて夫にTEL
仕事中でもヒマなら出てくれるから割としょうもない内容でも電話かけるウザ嫁| ε:)_💣





選ばれたのはズゴックとおドムでした
ちゃっかりプリンも買ってる





私「ハンブラビとコラボってくれんかなぁ」

夫「まずない」




そば食って帰った





帰りは大好きなR306鞍掛峠から
デリカミニで走るのは初なのでわくわくしていたが…




下りに入って少ししたらまさかのゆっくりがすぎる4tトラックが…
心の中でマサルさんのフーミンばりの特大ツッコミが出た





421の方が一般的な道な気がするけど、421だとちょっと狭いとこあるから306を選んだのかもしれない…




いつもはこの車の後ろを走りたくないと思ったら道を変えるか、どこかに停めて時間を置くことにしている
が、一本道だし付近に停めれるところがほぼないので仕方ないから諦めて着いてった
今思ったけどトンネル手前に停めれるとこあるから引き返せば良かった⤵⤵




17時前に帰宅
約270km走行←物足りない( - "-)





でりきちやべぇ汚さやったので週末に実家で洗車
たまたま庭仕事してた父が手伝ってくれた
(すさきちブログ頻出キャラ:見かねた父)




なんかじーちゃんにわしゃわしゃ洗われるイッヌの動画思い出した( ´-` )





消化不良に終わった鞍掛峠は後日夜中に走りに行った( ´-` )スッキリ
(テスト期間中なのをいいことに娘は置いてった)





✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼



ある日夫がロッテ戦観にいきたいって言い出したので、バンテリンドームの交流戦行ってきたᐠ( ᐛ )ᐟ




思いつくのはいいけどチケット取るのは私( ´-` )
買おうとしたら連番が全然取れなかった💦
中日公式、ぴあ無理でローチケで6.8の3塁側天井席をギリ確保💦
交流戦だから余計にってのもあるけど、中日このところ客入り増えてるらしい




今回は子ども2人は置いてった
中学生なら全然放置いけるから楽




バンテリンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
中日の試合見に来たのは5年振りくらい!?





久々に夫とデートでるんるんやよ( *´꒫`)
スキズまたバンテリンでやってくれないかなぁ
近さと敷地の広さが嬉しい




そろそろ厳しめな祖父江💦もう負けパターンでしか見れんかなぁ…
とにかく推しは推せるうちに推せ(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラ←この日はいないけどね💦
500登板おめでとうすぎる!!





早めに入って球場飯
ゲソ唐はこの小ささで800円やぞ…ミニヘルメット型の容器代やな( ᐛ )و
容器は持参した袋で持って帰ったwww





やりたかったやつ( *´꒫`)





待ってる間にNiziUのポピシェキとテキピキ、ナヨンのPOP!流れて無駄にテンション上がる( ᐛ )و
NiziU初期曲かわいくてめっちゃ好き(* ´ ` *)ᐝ




と勝手に盛り上がってたところで、隣席がですね、マスク貫通レベルの衛生的に無理系の臭いを発するタイプの人が座ってきて激萎えるっていうね…
フーミンX2





今まで、野球はもちろん、プロレスやらライブやらコンサートやら人の集まる場所には少なからず行ってきたわけよ
運が良かったのかは知らんけど臭いが気になるレベルの人が周りにいたことはなかった
我慢し難いレベルなのは初めてと思う…
夫が席代わってくれたからまだ良かったけど…(←理解ある彼くん)
肌に直接触れるものはちゃんと洗濯乾燥しようず…:( ;´꒳`;)服はもちろん帽子もな!!




どうしようもできないから試合開始まで売り子さん見て癒されることにした
球場の売り子のドキュメンタリー見たことあるけど大変な仕事やと思う
かわいいなぁと思ってついつい視線送っちゃうんだけど、大体の子が気づいてくれるのプロやと思った( °-° )




あと、この日私が楽しみにしていたのはロッテファンの応援
いつか生で見たいと思ってたのでそれが叶って良かった




私は勝手ながらよく訓練された軍隊と呼んでいる…
跳ねながらohの音はあの人数じゃこんなに揃わんて:( ;´꒳`;)
先陣切って声出してる人1人だよね💦ホーム側5階席まで聞こえてきてすごい!!





肝心の試合は松葉が7回でデッドボール受けてから流れが変わり中日見事勝利ᐠ( ᐛ )ᐟ
てかあの状況やったら点取ったらなあかん




バンテリンで勝ち試合見るのいつぶりだろう…
この演出好き(*˙꒫˙* )





松葉いいよね( *´꒫`)えぇ顔しとる





試合後やっと臭いから解放⤵⤵
夫氏、推し活用パネルでなんか撮ってた
顔出すとこの配置微妙じゃね!?www





ノープランすぎて金山でデニーズでご飯食べて帰った
2人とも、というか一家全員が腹に入ればなんでもいいよ派なの楽すぎる




てかね、強臭人もだけど、4月の長良川球場でも隣が距離感バグりおっさんで萎えてた
足当たるから反対の子ども側に詰めてたのに、詰めたら詰めた分はみ出てくるのなんなん
この時も夫に席代わってもらった💦




すさきち、このところ避けられない状況下で無神経、空気読めない系な人に遭遇しすぎててげっそりしている
配慮に欠ける人が存在するのは仕方がないこと
ただその遭遇率的に運が悪すぎやしねぇかってとこが嘆きポイント⤵⤵
単発ならこんな日もあるかぁで済むのに行く度行く度でもう外出るなってことかと思う
もうここまでくると家で掃除と筋トレをしろとの天啓であろう
知らんけど( ˙꒳​˙ )




あと、どうでもいいけど、
時には空気読まないのも大事だよって言うけど、あえての言動ならそれはもう空気読んでんる内だよ!!むしろ上級技なんだよ、アホか!!って叫びたい




ふぅ( ´-` )



Posted at 2025/06/23 02:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

5.11スキズ静岡エコパスタジアム参戦レポ

5.11スキズ静岡エコパスタジアム参戦レポすさきち恒例変なテンションのライブ記録( - "-)
今回は5.11静岡エコパスタジアム、娘とともに参戦してきたったᐠ( ᐛ )ᐟ
長くなるので時間のある方だけどうぞ




現在ワールドツアー中のスキズ、1ヶ月前に南米公演を終え地球の裏側から日本に戻ってきてくれたぞ!!ᐠ( ᐛ )ᐟ
南米公演規模ヤバい!!




日本のドームはツアーで回ってしまってるからファンの予想は次はスタジアムだろうと予想されていたがやはり的中



屋外だと天候に左右されるのがネックすぎて個人的に嬉しくなかったけど、やるってんならもちろん行くᐠ( ᐛ )ᐟ



発表された会場は静岡エコパスタジアムで4Day
スタジアムって馴染みがなさすぎて全然ピンと来てない民( ˙꒳​˙ )
見てみると掛川ちょい西で家から近めでラッキー!!車でいけるじゃんᐠ( ᐛ )ᐟ



が、スタジアムの駐車場は一般解放されないとのアナウンス💦
せっかく車で行けるのに…と思ってたところ


→つま恋リゾートからパーキング+シャトルバスのパック(有料3000円)が発表される


→予約解禁と同時にサイトに飛ぶも全く繋がらず、繋がったと思ったら30分で全4日分売り切れ⤵⤵


ならば…
スタジアム最寄りの愛野駅、掛川駅周辺は混雑が予想されるので、3駅離れた磐田駅をターゲットにし、
駅から500m離れたパーキングの予約に成功!!
アパートの空き駐車場を貸し出してるところで、場所は落ち着いた住宅街だった
コンビニも近い上、24時間出入庫自由で500円とかいう神仕様✨
自分のニッチな需要を満たしてくれるものを発見した時の脳汁ヤバいᐠ( ᐛ )ᐟ
磐田駅~愛野駅は片道240円で交通費はかなり抑えられた



参戦する5.11は天気が不安定っぽく前日まで予報が定まっていなかった…
雨天に照準を合わせ持っていくアイテムは厳選、濡れてもいいもの、カバーをつけれるものを準備した
セリアで買った1.5L用ペットボトルカバーがペンライトにシンデレラフィットなミラクル!!




参戦前日の5.10はなんかよくわからんけど小忙しく、朝~夕にかけて120kmくらい運転していた💦
2時間仮眠を取り、すさきち恒例の夜間移動
日付が変わった1時すぎに出発
いざ行かん、Silent hillへ・*・:≡( ε:)




どうでもいいけど岐阜って英語直訳だとどうなるんだろうって思って見てみたら、Divergence hillだそう
なんかかっけぇ( ᐛ )و
愛知 → Love wisdom かっけぇ!!
三重 → Triple お、おう、せやな



今回はほぼひたすら東にR23を走ってくだけなのだが…夜のR23と言えば……なので気合いが入る
その前に岐阜r23走ってる時にゆっくりさんなトラックに3台遭遇した…
この道、夜間はかっ飛ばしてる車だらけなので非常に珍しい
でりきちなら追い越しやすくて助かる( ´-` )



R23西側道沿い最後(!?)のコンビニwww
降りさえすれば全然あるけどめんどいよね




R23 少し前に真っ直ぐ繋がったのめっちゃ嬉しくて、その点はわくわくしていた



…が、片側1車線区間に入って程なくして10台くらい前が詰まっている…
どうも40~50キロで走っているトラックがいる模様
つつかれる方じゃなくてこっちかぁ…
まぁ運が悪かったってことで⤵⤵
これが嫌なら上走れって話やしな…



結局3時半から30分くらいその状態で、最終的に自分の後ろに30台は繋がってたと思う
2車線になった瞬間すげー勢いでみんな散っていった…
青色灯に先導されてるでかでか貨物運び隊なら仕方ないけど4tトラックなら空気読んでもいいんじゃないかとは思う…( ´-`)



浜名湖の辺り昼間やったらめっちゃ景色良さそうやなぁ
行きも帰りも夜で何も見えなかった💦



朝ごはん調達でコンビニ寄って




5時頃目的地到着ᐠ( ᐛ )ᐟ
約170km走行
いつかR23走破チャレンジしたい!!




起床は9時
もう一眠りしたかったけどそわそわして寝れなかった💦
娘は爆睡してたけど



すさきち、ライブ参戦服は実用性重視のなんちゃって低山ハイク仕様
リュックにウエストポーチ、速乾タイプのパーカーとレギンス、クッション性グンバツの未舗装路対応シューズ




風強かったけど天気は良さそう
でりきちはお文具さんと共にステイしてもらってエコパへGO・*・:≡( ε:)




磐田ってジュビロ磐田の磐田で静岡にあるんや!!駅にあったこれ↓を見て初めて知った( ˙꒳​˙ )




すさきち、スポーツは野球以外死ぬほど疎いよᐠ( ᐛ )ᐟ
そんな私がなぜジュビロ磐田にやたら反応するかと言うと…



ジュビロ磐田のエンブレムって…←起

ジュビロ磐田のエンブレムって…←承

遠くから見ると…←転

顔っぽく見えるよね!!やぁ!!←結



ってだいぶしょうもない30年くらい前の4コママンガを記憶していたから…
というか顔にしか見えねぇᐠ( 🌙`o´ ★)ᐟやぁ!!


娘「おかんってどうでもいいことばっか記憶しとるよね」



電車は増便中ですぐに乗れたᐠ( ᐛ )ᐟ




今回びっくりなのが、前に参戦したバンテリンドームに引き続き、夫の先輩が仕事で現地入りしているのだ
近場のホテル3か月前から埋まっちゃってたらしく予約するのも大変だったそう💦
おっ疲れ様です=͟͟͞ ( ˙꒳​˙)꜆꜄꜆🍵



愛野駅から徒歩15分
エコパキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




敷地が広いから5万人いてもみっちみちじゃないから嬉しい!!
🐰フラッグ発見!!




ファン向けのブースはもちろん、屋台もたくさん出てた!!
広いっていいねᐠ( ᐛ )ᐟ
時刻は13時、
開場14時、開演16時なので私は体力温存のためレジャーシートを敷いて休憩(折りたたみクッションも持参)
そんなBBAを尻目に娘は探索に出てった



持参グッズは🐰ぬい、うちわ、リストバンド、ペンライトのみ
うちわとぬいは雨降ってきたらすぐしまえるようにしてある




リュックにつけてるアイテムはダブりのみ
汚れたり、万一落としてもショック少なくて済む💦




娘がスキズメンバーイメージドリンク買ってきてくれたᐠ( ᐛ )ᐟもちろん推しの🐰×🐶




アホのすさきちはこの後ドリンクをこぼすのだが、速乾服がこんな形で活きるとは思わなかったぜwww
慣れないもの飲むから…



娘、富士宮やきそばも購入
もちもちで腹持ち良き!!ナイスチョイス




私はというと井村屋の片手で食べれる羊羹(通称母ちゅーる)を食っていた
携帯食に最高なのだᐠ( ᐛ )ᐟもう山行く人のあれ



毎回のことながら14時の開場と同時に中に入る(人の前通るの好きじゃないからね💦)
席はスタンド6列目、前にA~G列があるから実質13列目かと思ったら…




A~G列はトロッコの通路で折りたたんであったのでほんとに6列目で近くて感動!!
てか後から来る人結構な確率で同じ反応してたwwwなるよね~
センターステージは前方寄りで、もしアリーナ後方だったらまた埋もれてたと思う⤵⤵バックステージないし…
スタンド席当てれて良かったᐠ( ᐛ )ᐟ




そわそわしながら周りを見渡してたのだが、男性ファンがさらに増えている気がする( °-° )!!
男子同士で来てるのはもちろん、4、50代の夫婦をちょくちょく見かけた



自分の席の周りでも…
金髪ぼーず+ベルサーチのサングラスで🦙↓風のパッと見DQN(死語)にしか見えないにーちゃんとか←すっげぇノリ良かった!!




初参戦だけど掛け声完璧なノリ最高な男子ペアとか
女子向けファンサでも、うおぉー!!!!ってめっちゃ反応してて熱かった!!



基本激混みになるトイレだけど、エコパは男子トイレも女性用に解放されててほとんど並ばなかった!!こんな調整もできるんやね(男性用は階を分けて指定されてた)
すさきち人生で初めて男子トイレ使って謎の感動に包まれるwww



待ってる間はペンラ準備や雨降ってきたらすぐ対応できるようにカバーやカッパの用意をしていた
もうほんと2時間なんてあっという間!!



いつものアンセムが流れたらSilent hillは一気にNoisy hillに!!
スキズのライブは天候が悪くなりがち💦だって奴らは嵐と共にやってくるから!!




1曲目は私の大好きな曲MOUNTAINS!!
そう!!すさきちは山に来たのだ!!(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラガンギマリ
🐷のパワーすごいし後半の🐤パートヤバい




追加公演なので、セトリは前回参戦した京セラと7割型同じ
むしろ感動しすぎてて1回じゃ記憶に残らないから何回でも参戦したい
今回の自分的目玉は直近カムバのウォキオンとユニット曲






ユニット曲は4曲とも大好きᐠ( ᐛ )ᐟ
バラババンバンバンのフレーズが脳にこびりつくノリ最高な🐷×🦊




パフォーマンス凝ってた安定のセクシー番長🐺×🦙




本当にこれはアジア人アイドルの曲なのか!?な🐿️×🐤




本人たちはちっちゃくてかわいいのに…!!
耳と目から入る情報が一致しない




母娘最推しの🐰×🐶
音源よりライブの方が何倍も良かったᐠ( ᐛ )ᐟ




曲の途中からスクリーンに参戦民(要申請)の名前がずらーっと表示される演出付き!!
細かいしスクロール早くて私は見つけられなかったけど、自分の名前を発見できた人も結構いたみたい( °-° )



そして、きちんとうるさいウォキオン!!
ダンス楽しくてめっちゃ好き
生で見れて良かったᐠ( ᐛ )ᐟ
サビのピタパタ言ってるとこで🐰だけ左足思っきし引いててなんか良い( *´꒫`)




この曲活動少なくてファンカムがほとんどないの悲しすぎる⤵⤵
🐰、ダンススクール時代の先輩と
ダンスチャレンジの時、いつも相手を立てる感じに踊ってるっぽいけど、これ↓はめっちゃ楽しそう(* ´ ` *)ᐝ
どーでもいいけど朝急いでてストッキング上がらない時こんな感じの動きになるwww




🐰のよく動く足関節大好きwww


娘「そこなん!?」


捻挫とか無縁そうに見えてたまにやらかす




あと、cover me
この曲初めて聞いた時、I don't knowとcover me言ってるとこしか聞き取れなかったけど胸に刺さるもんがあるよねって娘と話してた記憶
この曲も生で聞けて良かった!!




🐶の気合い入れて歌ってる時の首の筋が好きなファンはかなり多い



アンコールド定番の盛り上がり曲MIROH
今回はジャンプできて楽しかった(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラ



屋外なので水ぶっかけあるし花火も上がる( ᐛ )وフゥー
前回なかったトロッコがあったのめっちゃ嬉しい!!
バックステージはなかったけど、トロッコ周回時に1番後ろのところでクズ男ソングことラキラキやってくれてた!!イイネ
トロッコは自分のところから結構近かったけどギャー!!ってなっててそんなに記憶がないwww
🦊が先頭でにっこにこの笑顔振りまいてくれてたし🐰こっち向いてくれて良かったᐠ( ᐛ )ᐟ



スキズのライブ参戦はこれで6回目
参戦する度にパフォーマンスがパワフルになってる( °-° )
22年の代々木から比べると声量、安定感が行く度全体的に増していると思う



去年のソウルのだけど、
気合い入りまくりの🐷特に生やと声量パネェ




花道ダッシュ後に
🐺Stray Kids everywhere all around the world!!←鬼熱




ラスサビは地声が柔らかくてかわいいことに定評がある🐰
メインダンサーなので元々パートが多くなく、サビに来ることはそんなになかったけどMANIACからタイトル曲のサビパートが一気に増えた
ほんとによくやってると思う
てかもーMAMAver.のMANIAC見ると泣きそうになる.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
今回も参戦できてほんとに良かった!!みんなありがとう!!
兵役までそんなに期間がないから1回1回が貴重なのだ:( ;´꒳`;)




会場出たのは20時くらい
出たと同時に雨が降ってきた💦ギリギリ天気持ったのすごい
帰りはどうしても混雑してしまうけどスタッフの案内が的確で感謝しかない



が、自分的には傘マナー気になる人おったかなぁ…
ネズミ王国の待ちの時に日傘でも思ったけど、傘が人に当たってんのに気にしない勢まぁまぁおるよな…
当たってるのがウザくて自分が傘を前に出したらその分押してくるっていう…
てか傘でなくても距離感(物理)おかしい人ガチで無理
自分パーソナルスペース鬼広い民なので⤵⤵



あと、駅員やスタッフが「ホームは規制かかってるから、駅入口は狭くなってるから押さないで」って案内してるのに押されたの残念に思った
京セラ参戦の時もぐっつぐつすぎて押されながら歩かないといけないのも割とストレス
パーソナルスペース云々の前に人を押すのは論外やと思う
都会に生きる人は押して当たり前なのか知らんが…
ライブ自体は楽しすぎるのにほんとにこれだけは無理⤵⤵



逆に言うとこの苦痛を耐えてでも行きたいのがスキズのライブなのだ…!!
好きなバンドのライブとか行きたくてもファンの雰囲気次第で敬遠してたとこあったもんな…
昔のサブカル系バンドのファンてなかなか面倒やったさ…(遠い目)



磐田駅に戻ってきてちょっと一息
しっぺいも磐田やったんやね( °-° )
すさきち、ゆるキャラグランプリの会場昔ちょくちょく行ってた民




ヘンチってなに??上手に消えたもんやなぁwww




帰る前に腹ごしらえ
さわやかが近くにあったけどどーせ混んどるやろってガストに寄った
スキズ意識でチキンと




プリン✨




チキンの人🐤↓




プリンの人🐰↓




配膳ロボと会話してたら娘にドン引きされたwww



時は22時半
私は翌日午前休にしてあるけど娘は学校だからゆっくりしてるわけにはいかんのでとっとと帰路へ
車の中で寝とけよって言ったのに起きてたっぽい



帰りはちゃんといつものR23でホッ( ´-` )
雨が強くて視界が悪く、気合い入れて運転した( - "-)
機能性重視で靴選びしたのが功を奏したのか、いつもはライブ後足がまぁまぁ痛いけど今回は大丈夫だった
むしろ安全考えたら一択か💦



翌2時前に無事帰宅
3時間で帰ってこれたの熱すぎ( °-° )
風呂&グッズのケアで寝れたの4時くらいだったと思う💦そもそも興奮してて寝付けなかったwww




ライブ後、冬に注文したでかでかリビちゃんが届いた!!待ちわびてたぜ!!
ふわもちで抱き心地最高やぞᐠ( ᐛ )ᐟガチデケェ




私「どーせならライブ前に届いてほしかったのにぃ!!」

娘「は!?持ってくつもりやったの!?」



持ってかんけど気持ちの問題ね💦
かわいそうなことにこのリビちゃん、よく夫から攻撃されているwww



あと…
東海にまた聖地が増えた…



メンバー何人かのインスタに上がってたこの建物…




豪華すぎるトイレがあることで有名なあのSAなのだ…!!




メンバーが食べたアイスはインスタアップ後連日売り切れだったそう
私もそのうち行こう…



4月に南米を回り、5月日本で4Day、現在スキズは北米を回っている
合間にはMVも撮影しているだろうし、またエグいスケジュールこなしてるんだろうなぁ💦
ヘルニア持ちの🐤は症状悪化でパフォーマンス制限のアナウンス…
米粒のひとつでしかない私は祈るしかできん…( ´-`)



夫「そのウサギこの中の誰になるん??」

私「リノやよー」

夫「俺の昔のハンネやん」

私「ファッ!?彡(゚)(゚)」



Posted at 2025/06/02 02:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

ガッタンゴー、奈良道の駅コンプ(!?)

ガッタンゴー、奈良道の駅コンプ(!?)子ども2人の通学用靴下が黒で、4月から家族4人とも靴下が黒になった
私のはフットカバーで形が違うからいいけど、他3人ともスニーカーソックスなのだ…
ワンポイント入ってないので揃ってた日にはもう判別不可能
自分のは自分で持ってけ制度にした| ε:)_💣
次買う時はワンポイント入ってるやつ義務付けでよろ



て思うと3姉妹分の洗濯物を間違えずに仕分けてた母すごい



弁当作りももう音を上げそうwww
息子合わせてこれが6年続くのかと思うと…ハァ
世の親さんはすごいなぁ
自分と夫のは適当でいいけど(みせられないよ!)娘のはそうはいかないし💦


適当例↓

私「消し炭になった食パンあるけど食べるー??」

夫「おう、置いといて」

自分で作った料理で真っ黒だったりぐちゃぐちゃだったり一番ひどいとこはもちろん私が処分| ε:)_💣




✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼



このところ気になってることが1つ、
デリカミニ、坂とかでライトが上向きの時とか対向車的にライト眩しくない??💦
自分が眩しすぎるLED苦手民なので気にしてしまう
デリミニ何も悪くない話だけど、今のオートライトの仕様が好きになれない| ε:)_💣



なんかフォグランプを点灯させた状態なら走行中でもヘッドライト消せるっぽいが…それが必要なタイミングがよくわからん…
1回やってみたけどラグがあってここぞって時に使えん気がする💦



私「すまねぇ…すまねぇって思ってもどうやっても伝わらんのが辛い!!もう、眩しくてごめん!!って光で浮かび上がったらいいのに」

娘「わけわからんこと考えるくらいなら暗いライトに変えればいいのに」



あ、あとセンサー誤作動が度々ある
何故か決まった道で起こりやすいので…
イッヌが見えない何かを感知してるんかなぁとか思うことにしている…( ´-`)




✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼




飛騨市神岡町にある、廃線の上をレールバイクで走ることができるアクティビティことガッタンゴーに行ってきたᐠ( ᐛ )ᐟ(5年振り2回目)
ファミリー向けのまちなかコースと、リピーター向けの渓谷コースの2つのコースがあって、今回は渓谷コースに挑戦



本当はもっと早く行きたかったけど、レールバイクを漕ぐには145cm~の身長制限があり、息子がクリアできるのを待っていた
(前回は子ども2人とも助手席)
去年の夏に身長クリアして予約を取ろうと思ったら、R6年最終の11月まで土日祝の予約が埋まってしまっていたっていう⤵⤵



なのでR7年の予約開始(2月)と同時に即抑え
4.20の予約枠確保( ᐛ )و
ちなみに前日までキャンセルOKな親切設定(キャンセル料なしやぞ✨)



雨が心配されたけど、当日帰るまで天気持って良かったᐠ( ᐛ )ᐟめっちゃラッキー
予報だと4.20だけピンポイントで雨だった💦
普段飛騨の方の天気気にしたことなかったけど、4月中旬でも雪だるま鎮座してるのヤバい





予約時間は9時、20分前までに集合完了とのこと
よって出発は朝5時すぎ、夫が運転なのでD:2でGO・*・:≡( ε:)
東海北陸道→R158→R41で



158と言えば九頭竜湖手前の崩落がなかなか大変なことになってるみたいで…
あの道好きだから残念⤵⤵
あと前回使った岐阜r90沿いの道の駅飛騨古川いぶし、少し前に登録取り消しになったの悲しい
ここ以外にも維持厳しそうな道の駅結構あるよな……( ´-`)



飛騨の方は桜が見頃だったᐠ( ᐛ )ᐟ




8時前には現地入り
予定より早く着いたᐠ( ᐛ )ᐟ




集合場所はほぼ富山




現地入りは2番のりだったけど、受付は1番だったっぽくて最前列ᐠ( ᐛ )ᐟ




私「ヘルメットどう!?ねぇ!?これズレてない!?ねぇ!?」

娘「女子かよ…」



不器用爆発しすぎて安全帯は夫につけてもらったwww



安全帯必須なのと、トンネルは漏水あって、公式にもあるけど汚れてもいい服推奨
すさきち思っきし服淡色系やけども捨てていい服やし、腹腰周りの肉隠しで腰蓑必須なのだ…(着替え持参やぞ)



川ヤバい!!ᐠ( ᐛ )ᐟ(語彙力)
前方は先導のバイク




途中のトンネル、ガチで真っ暗で結構怖い
首元に水落ちてくるのほんとにやめてほしい



3つ目のトンネル手前が折り返し地点
休憩用でいくつかベンチ用意されてるのありがたすぎる!!
夫氏、トッキュウジャーの6号かな!?www
雰囲気ありすぎておばけ出そう




帰りは最後列ᐠ( ᐛ )ᐟ




往復6.6km、約1時間の行程
電動式自転車でらくらく~なはずなのだが運動不足民にはこたえる模様www



それにしても絶景がすぎるので、特に渓谷コースが人気なのは納得
体力ガッツリ使う系ではないしデートにもオススメと思う



ちなみに待ち時間中私と娘でデートの服装談議で盛り上がっていたwww
そして男陣は線路でなんか悪いことをしていた
廃線でもダメ。ゼッタイ




帰りは道の駅宙ドーム神岡に寄って




せっかくなので高山へ
駅の西側の方が空いてそうだったのでそっちに車停めた
自分はちゃんと高山来たの20年振りくらいと思われ
いつも車で素通りだからね💦




高山駅すごい!!(小並感)




腹減りやったので一番に見つけたラーメン屋に入ったᐠ( ᐛ )ᐟ




高山に寄った一番の目的は、息子の担任のおばあちゃんが営んでる団子屋さん、二四三(ふじみ)屋




シンプルな醤油味で美味い(*´༥`*)
娘こういうの好物(ピント合ってねーや)




孫の教え子であることを申告すると無料にしてもらえるらしい(先生談)
いや、そこはさすがに売上貢献させてもらいますぜ( ᐛ )و



適当にぶらぶら歩いてたけど外国人だらけやねー
今は観光地どこもそんな感じなのかな💦
そーいや馬籠宿や天橋立もすごかったな…



めっちゃかわいいお店見つけた!!物色物色ぅ~




そろそろ戻ろうかって時になんか発見!!!!

私「忍者!!忍者呼び出していい!?」

夫「…帰るぞ(呆)」





帰りにコナン好きには聖地(!?)のバロー高山南店寄ったwww




今回はちゃんと買い物したぞᐠ( ᐛ )ᐟ
距離にして家から130km離れてるけど、売ってるものはほぼ同じっていうチェーン店の安心感




ちょっと前に金ローでコナンの初期の映画やってて子ども2人と一緒にツッコミながら見てた
なんか昔のアニメ、今見るとシュールなシーン多いよねwww
娘は哀ちゃんも赤井さんもいないことに驚いてた(確かに!!)



おみや
高山プリン激ウマやった( ᐛ )و
ミッフィーのクッキー職場に持ってったら好評やったの嬉しい(* ´ ` *)ᐝ




朝早かったので17時には帰宅( ᐛ )و
約360km走行





✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼




陰キャ一家すさきち家、混雑するGWは出かけない主義
まぁでもせっかくの休みなのでドライブは行っとく
後半は自分が仕事ちょこちょこ入ってるのと娘が部活なので28~29日で( ᐛ )و



今回は奈良の道の駅がコンプまで残4になってたので奈良へGO・*・:≡( ε:)




娘がドライブ連れてけうるさいから娘も乗っけて23時前に出発
奈良行く時は毎回道の駅針テラスで休憩してる気がする



まずはかつらぎを目指す
針テラスからのR369は坂がきつめ💦ekワゴンだと弾丸の如く下っていってしまってたけど、でりきちならパドルでいい感じ
ちゃんとぺこぺこ使ったの初ᐠ( ᐛ )ᐟ3~5速で調整できるの幸せすぎ




かつらぎ到着ᐠ( ᐛ )ᐟ




すさきちシンプルに入り口通り過ぎる| ε:)_💣
入ってすぐ出口の表記が目に入って、奥に入口あるんかなぁって思って進んでったら何もなくて焦ったwww(←言い訳)
無駄にぐるぐるしてて不審車両でしかない⤵⤵




次はふたかみパーク當麻(暗っ💦)




3つ目大和路へぐり




でりきち4000km到達ᐠ( ᐛ )ᐟ




娘、この辺りで限界を迎える…zzZ
仮眠取っとけって言ったのにゲームしてるからwww



一応奈良道の駅コンプバッジはゲット( ᐛ )و
クロスウェイなかまちはハイドラCP追加されてないっぽいので登録されたらまた来よう( ´-` )





特に何もしてないけど道が混み出す前に帰っちゃいたいのでとっとと帰路につく


私「見てースチールドラゴン見えるよー」

娘「ナガシマまた行きたいね」←起きた

私「…え、待って、めっちゃ行き過ぎとる気がする!!」


すさきちシンプルに行き過ぎる(本日2回目)ано━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!



R258で曲がるつもりが258どころか三重r7も通り過ぎてたwwwなんで気づかんの!?
(↓258の跡は行き、引き返してr7から帰った💦)




娘「おかんそのうち逆走してそう」

私「絶対あかん!!ってことはめっちゃ気をつけとるよー(泣)」



とは言ってみたものの、このぽんこつっぷりやといずれやりかねんくて怖い💦
逆走しちゃったら立体映像でジュゲム出てくる装置開発されんかなぁって思う



6時半に無事帰宅
370km走行ᐠ( ᐛ )ᐟでりきち初ガッツリめドライブ
ekワゴンだと、うを゛を゛を゛を゛を゛!!って走ってたコースだけどイッヌならだいぶ楽( ˙꒳​˙ )


Posted at 2025/05/17 02:58:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

春の諸々2025

春の諸々2025子どもの卒業、進学でばったばただった3~4月…



2.28 小学校授業参観

3.7 中学校卒業式

3.14 高校合格発表

3.25 小学校卒業式

4.7 中学校入学式

4.8 高校入学式




腐れド陰キャな私は母親が大量に集まる場所は超絶苦手なので精神的にげっそりした⤵⤵
その分食うから肉は2kg増えた⤵⤵はぁ



娘が受けた高校倍率エグくてヒヤヒヤしてたけど無事合格ᐠ( ᐛ )ᐟヨカッタ



合格発表の日に近くのカフェ寄ったら店員さんからめっちゃ素敵なプレゼントいただけたの嬉しい(* ´ ` *)ᐝ




そして、この行事分休みを取らざるをえなかったので仕事がじわじわと溜まっていっていた…
ちょろまかしながら進めればなんとかなるやろの精神で、残業しても20時には上がっていたが…
結局追いつけた頃には4月下旬に入っていた…( ´-`)
まぁ、なんとかなったからヨシッ



自分の機嫌は自分でとらないとなので…



3.8に夜ドライブ
雪があったら即終了R41北上チャレンジ
道の駅飛騨街道なぎさで引き返し
思ったより行けた




私「夜の快適さを覚えたら昼には戻れねぇ」


娘「危ないやつのセリフやん」



ローソン寄ったらよくわからんけど燃費最高値更新




下り坂だったからか??
どうでもいいけど下呂上呂店てなんか面白い




3.15はでりきちとD:2のタイヤ交換
父、腰が痛いらしいので夫メインで頑張る




でりきち初ノーマルタイヤᐠ( ᐛ )ᐟ
せっかく替えたのに夜中にちょろっとドライブ行くくらいしかできてない💦
これからいっぱい走る予定(* ´ ` *)ᐝ





3月は嬉しいことに推しグルのカムバラッシュ

ITZYイェジソロ

スキズデジタル

NMIXXミニアルバム

NiziU韓国カムバと目白押し



それに伴い供給増えたはいいけど、余裕なくて曲くらいしか追えてない💦



エンミは先行曲がタイプだったのと、トレイラーのスタイリングが神ってたのでしっかりアルバム予約



が、届いたのを開封して衝撃を受ける



ブックレット的なものはなく、雑に折られた紙が入っていた…
これはアルバムとは言わんぜよ…
安っぽくて構わんからせめて製本はしろよ




スタイリストが変わってからメンバーのビジュが爆発してて、写真集的な意味で楽しみにしてたのにがっかりにも程がある⤵⤵
次はもう買わないよ!?



スキズ🐿️×🐤のユニット曲が刺さりまくったのでまあヨシッ




ITZYイェジ、NMIXXギュジンはどこ切り取っても型がきれいすぎるんだよなぁ(* ´ ` *)ᐝ眼福眼福




4.8は地元長良川球場で中日の試合があるので、娘の入学式と被ってるけどせっかくだから家族で行ってきたᐠ( ᐛ )ᐟ



朝入学式前に買い出しに…



私「バロー開店前やったで三心行ってきたー」

夫「三振!?縁起悪くね」

私「…あ!!」



2人とも三振取る側じゃなくて三振する側を想定してるの悲しい



11時に家を出て、入学式+いろいろ説明会あって家に戻ってきたのは16時すぎ
弁当で腹膨らませてすぐに長良川球場へ向かう



中日×広島なので試合展開はお察し
点が入らなすぎて延々と流れるチャンステーマが嫌いになってきたまである…
チャンスとは…!?:( ;´꒳`;)
今試合の見どころは広島の守備やったと思う、多分



もう4000円でこの距離でブルペンにいる推し(祖父江)を見られるなら悪くなくね!?くらいのノリ




途中から私と娘はタイプの売り子を探す方に集中していたとかいう…


娘「あの子かわいい!!あの子から買う!!」

私「あ、あっちの子新規じゃない!?」

夫「お前らおっさんかよ」



文句言いながらもなんだかんだ足を運ぶあたりツンデレではあるwww
今年はバンテリン行けたら行きたい




家に着いたのは22時半
現実に戻ってきた時の疲れがどっと襲ってくる感ヤバい💦
全員力尽きて泥のように寝た| ε:)_💣

Posted at 2025/04/28 02:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「これ行ってきたᐠ( ᐛ )ᐟ
なんか娘(テナーサックス)どちらかと言うと虚無僧やった件( ˙꒳​˙ )」
何シテル?   08/30 16:18
・主に岐阜周辺をうろちょろしてます ・ブログにドライブ先上げてます ・酷道に興味あるけどバック下手くそBBAなのでガチのとこは自重;; ・人畜無害なポンコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマホでリンクや動画の貼り方 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 21:57:56
秋の林道旅行 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 20:07:09
秋の林道旅行 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 20:07:04

愛車一覧

三菱 デリカミニ でりきち (三菱 デリカミニ)
変なテンションなるーᐠ( ᐛ )ᐟ⤴︎⤴
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
いい歳こいて父に買ってもらった( ・∇・) これの前もekワゴンだったけど、より小回り ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
旦那の車 夫婦でパープルに一目惚れして即決( ・∇・)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation