
今回は積雪の境い目の記録
岐阜市南部⇔岐阜市北部
直線距離で10数kmの移動
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
27日18時頃
職場付近は10cmくらい積雪
子どもたち雪だるま作ってるだろうなぁとか考えながら帰ったけど、自宅付近は全然雪なかったっていうᐠ( ᐛ )ᐟ
前の職場は家から近かったし、そう言えば雪の日に自分で南北に移動したことなかったかも!
↑独身の頃は雪の時は父が送ってくれてた!過保護バンザイ\( ˙꒳˙ )/
どれくらい違いがあるのか気になったので簡単に記録してみた( ᐛ )و
28日7時頃
自宅付近積雪ほぼなし 道路は凍結気味
田んぼ
夜間の降雪はなく残った雪が固まってる感じ
普段は堤防とか抜け道使って通勤してるけど今日ばっかりは広い道使いたかったので環状線をチョイス
R21すぐ北の市橋周辺
えっ、めっちゃ空いてる!もしかしてだいぶ早く着いちゃうんじゃない!?
と思ったけど、平和な感じも鏡島大橋までで終わり
橋から凍結度レベルアップ
正木周辺
…進まん💦
ちょっと時間ヤバいかも(="=;)
環状線それて橋を越えて北へ
凍結度さらにレベルアップしてガリガリ君
職場に着いたのは朝礼2分前💦あぶなっ| ε:)_💣
結果:とりあえず川越えるとヤバい( ᐛ )و
そう言えば夫の社用車、タイヤ買ってもらったけどホイールと大きさがあってなかったらしく空気抜けてたそう
だから新品の買えしᐠ( ᐛ )ᐟ
さて、飲み会でべろんべろんになってる夫を迎えに行くか・*・:≡( ε:)
Posted at 2021/12/29 00:01:20 | |
トラックバック(0)