• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月22日

マイクロフロン2とマイクロセラを使ってみました。

マイクロフロン2とマイクロセラを使ってみました。  学生時代に購入した物が捨てられず、今使ってみたら結構使えるって物って無いです?

 マイクロフロン2とマイクロセラを実際に購入したのは、大学時代(15年ほど前)です。

 会社で乗っていた前の車を販売して新しい車に乗せ替える際にダッシュボードより出てきました。

 学生の頃に購入した物で、何故か捨てずに残っておりました。

 ネットで調べて、販売されていないのなら捨てようと思って調べてみました所、未だ販売されておりました。

 息の長い商品でした。

 販売元は、株式会社パワーハウス・アクセルさんです。

 使い方もその当時は乗って居らず、説明書も無しでしたが、今ではインターネット上で調べられますので、便利です。

 マイクロフロン2とマイクロセラをエンジンオイルに添加してみましたら、エンジンをかけて10分ほどのアイドリングで静かになり、変化がありました。

 激的に変化が有ったのは、ミッションオイルへの注入です。

 インプレッサはミッションが硬く、人によっては、夏場と冬場のオイルの粘性を替えている人も居るほどです。

 カチッとしていると言えば、そうなのですが、冬場の朝一番ではローギアに中々入らずに、セカンド発進をする事が多いです。

 インプレッサの場合、ミッションオイルが3.5L入る為、マイクロフロン2とマイクロセラを大旨3.5gずつ取り出し、ミッションオイル100ccと混ぜ合わせました。

 それをスバルのディーラーに持って行って注入して貰ったのですが、その時にスバルのディーラーの方も、白く濁った添加剤を見て、何が入っているのですかと何度も聞かれました。

 テフロン系の固形添加剤ですと伝えて、無料にて入れて貰えました。

 帰宅する際に、すでに効果が出始めておりました。

 ギアの入り方が少しスムーズになって、ちょっとずつ効果が出てきてました。

 それから10kmほど走るとギアの入りが滑らかと言うか、スコンスコンに成りました。

 音はカチッとしますので、グニャグニャって訳ではなく、入りがスムーズになっただけです。

 サードギアなどは、元から入りは悪くなかったのですが、親指で弾く程度でギアが入ります。

 学生時代に購入したけど、さほど効果を感じられず利用して無くて、15年の時を経て使ってみたら、すごい効果が有った事に感動した商品でした。

 15年も運転していると、細かい変化にも気が付く様になり、これだけ変化が有ったのに、大して効果無しと判断して使わなくなっていた自分が居ました。

 効果無しと感じられている方は、車の運転に鈍感な方だと思います。

 日々の車の変化に気を遣っている方なら確実に効果の有る商品だと思いますので、載せさせて頂きました。

一日一回ポチッと御協力下さい
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2008/01/22 11:20:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅
kazoo zzさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

緊急外来へ
giantc2さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2008年1月22日 18:15
確か…過去に使っていました^^
使い切らずにどこかに逝っちゃったのでしょうけど^^;

しっかりとメンテナンスするなら、お安いと思いますね^^
また買ってみようかな^^
コメントへの返答
2008年1月22日 22:27
 優羽さん、今晩は!

>確か…過去に使っていました^^

 水にも油にも混じらない完全無機質のフッ素と熱伝導率の非常に高いボロンが有効ですね。

>使い切らずにどこかに逝っちゃったのでしょうけど^^;

 自分も何故か今頃出てきたんですよ。

 社用車を売却した際にグローブボックスに入ってました。

>しっかりとメンテナンスするなら、お安いと思いますね^^

 ですね。

 一度に使う量は、普通の添加剤の1/5-1/10の価格ですしね。

>また買ってみようかな^^

 是非、優羽さんの的確なコメントが欲しいです。

 温めるとさらに目が細かくなるテフロンやボロンなら効果が期待できそうです。

 混ぜる際に、こぼれたテフロンをハサミに指でぬぐって漬けましたら、床屋さんのハサミの様な音になりましたよ。
2008年1月23日 16:19
クルマだけでなく…ってのがいいところ。
改めて購入して、適切かどうか解りませんが…レポしてみますね^^

通常走行から事務課まで使い倒しますから(自爆)
コメントへの返答
2008年1月23日 16:56
 優羽さん、今晩は!

>クルマだけでなく…ってのがいいところ。

 確かにそうですね。

>改めて購入して、適切かどうか解りませんが…レポしてみますね^^

 宜しくお願い致します。

>通常走行から事務課まで使い倒しますから(自爆)

 摩擦係数を減らしたい場所なら何でもいけそうですしね。

 久々に使ってみて、良さが今になって解りましたです。

プロフィール

 kuu先生が乗っているフォレスターのサウンドを聴き、心地よいボクサーサウンドだと感じ、一度はスバルの車に乗ってみたいと思い描き、実現致しました。現在の馬力と最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESET NOD32アンチウイルス 
カテゴリ:パソコン関係
2010/03/11 11:26:37
 
Windows 7 高速化の解説 
カテゴリ:パソコン関係
2009/12/04 14:33:13
 
Windows Vista 高速化動画解説 
カテゴリ:パソコン関係
2009/12/04 14:32:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
 スポーツタイプの車を好み、色々乗って来ましたが、インプレッサに乗った時に初めて脳に電流 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation