• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぱんだの"のぱんだ" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

助手席側フロア 雨漏り修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回O2センサー交換の時ですが、簡易空燃比計が壊れたのかどうか確認するため最初に断線を疑ってECUにアクセス。その際に何やらカーペットがしっとりしてるので捲るとびしょ濡れになってました。
取りあえずこの状態で乾燥を兼ねて放置。カーペット下には輪止めのゴムとかを潜らして浮かしてましたがホント乾かない。
ちょうど3年前に運転席側が雨漏りしたのでカウルトップ外してボンネットヒンジやらガラス下やら定番の箇所は助手席側も同時に対策済。ルーフモール下も全塗装の時にしっかりコーキングしてもらってるので違うかと。
やや錆が出てますがこれは錆変換済。
これくらいなら落とせよとは思うけど。
2
O2センサー交換後に待望?の雨が降ったので晴れ間に確認すると矢印のところに雨水が伝ってくるのを確認。
雨道はわかったので晴れた本日仕事終わりに作業を。ドア開いてのメンテは自宅では不可能なんで夜間作業。
3
見れる範囲では特に怪しい箇所はなかったのでECUの隙間からスマホを差し込んでパシャリとすると一枚目で発見。
おそらく、ってかここで決まりでしょう。
4
アップ。
青矢印の部分には結構大きめなコーキングの亀裂。おそらくこれが大本。
赤矢印も極小ながら亀裂。
緑矢印の錆の線はどうでしょ?
亀裂っちゃ亀裂かな。
シャワーテストしてみたいけど自宅ではドア開けられないので不可。
5
場所さえわかれば夜でもやります。
今回使うのはコレ。本当はちゃんとしたコーキングが良いんだろうけどコイツは常に工具箱に常備してます。
弾力あるから良いような気もするけど自宅の風呂を見てみると耐久性とか未知数。あとカビね。
6
ECU外してこんな感じの場所にありました。外さないと手が入りません。作業灯を点けて潜っても頭が入らず目視は不可。グローブBOX外しても意味なさそうな場所なんで外してません。
スマホのカメラで写しながらとも思いましたが狭くて無理。なんで指にバスコークを盛って手探りで塗ります。
塗っては外に出てスマホでパシャ。確認。
スマホの向きとかもあるので訳がわからなくなり全く違うところに必死で塗り塗りしてたりとか。
まず画像のようにしっかりと位置を整理してやるべきでした。
7
なんとか塞げたかな。見えないので要らないところにまで塗ってますけど。
かなり雑なんで次の雨まで様子見。また雨漏りしても場所は特定できてるので気持ち的には楽。
8
カーペットを戻してマットのせて終了。次の雨までは仮で。最後に記念撮影とレッドのフットランプ。メーターランプもレッドにして室内は真っ赤にしてます。
やはりタイプRは白と赤だな~とご機嫌で一応運転席側足下を確認したらまた雨漏りしてましたw。

またかよ。

リアスタビ付近の錆取りと塗装にスモークフィルムの貼り直しとかやりたい事は沢山あるんだけど。何からやろうかな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーエアコンプラス添加

難易度:

無限 MUGEN MS-P 0W-30

難易度: ★★

トランク水没(*'ω'*)

難易度:

ブリーザーチャンバー グロメット交換

難易度:

エンジンオイル交換(245,776km)

難易度: ★★

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR タイミングベルト&ヘッドカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3235155/car/2909651/6713115/note.aspx
何シテル?   01/14 01:00
のぱんだです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR のぱんだ (ホンダ インテグラタイプR)
ミニバイクレース狂から引退して車に。トランポのいすずファーゴからの乗り換えw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation