• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぱんだの"のぱんだ" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2023年5月30日

デスビ シャフトのオイルシール交換 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっとオイルシールが届いたので呑みながら交換します。
2
自分がバラして組むためのメモ変わりでもあるのでまずは1って事で。
カバーのボルト3本外してローターのネジ外します。
3
イグニッションコイル外します。
青○4箇所外せば上に抜けます。
4
イグナイター外します。青○の3箇所。デスビ外側になる2箇所は7mmレンチが良いかと。内側1箇所は配線のステー。
あと、配線を抜いてフリーに。
配線に曲がりクセが付いてるので抜いちゃっても簡単に戻せます。
5
シャフト抜くのでまずはこの
位置。この位置のときに
6
この位置に。覚えたらー
7
ラジペンなんかでCリングを外します。
8
外れたらスライドピンが抜けます。
これがリビルト品でとにかく抜けなくて諦めたところ。
純正はストンと落ちるのですねー。
9
シャフトが抜けるようになったので青○のセンサー2箇所を外して赤○3箇所を外します。
10
これでシャフトが抜けました。

ベアリング交換を考えてましたが、これって結構ハードル高いよーな。
ガタもなく取り合えずスムーズに回るので逝っちゃったらチャレンジかな。
11
オイルシール。ここまで漏れてるともう長くは使えないでしょう。
ちなみにこのデスビ、10万キロ使用したものだそう。
12
表からだと抜き難いので裏から。
シャフトの受けはベアリングではなくメタル?赤矢印の部分に溝と穴がありオイルが回るようになってます。
シールに隙間があるので細くて薄目の-ドライバーで受け部に傷をつけないように押し出します。
ガッツリ圧入されてるわけではないので軽く取れます。
ここは組む時にはオイル差したほうが良いかも。
13
取れました。
汚れを拭き取ってみるとBH3888Eと確認できます。
14
さて、色々と調べて買ったシール。
1は先ほど取り外したもの。
2はアマゾンでサイズから探した800円ほどのもの。
3がアリエクでBH3888Eと売っていたもの。
4がNSRのシフトフォークのシール。
2の上のOリングは3のセット品。
純正品番30110-PA1-732のハズなんですが明らかに小さい。
シールは画像拡大するとサイズや品番が見えるかと。NOK製の2はアマゾンといっても発送は中国から。
15
横から。
あちらではやはり
91029-612-003
30130-PC6-003
BH3888E
30111-590-050
これらは同じものとして扱われてるようでどの業者から買ってもどれが送られてくるかわからないと判断。
300円~500円くらいといってもアリエクは届くまでが長い。
アマゾンも長かったけど返品返金がやりやすいので商品画像と違うものが届いたら突っ返しやすい。
で、左の2つは厚さが5mm右2つは7mmです。アリエクからのは5-7となってるのでどちらでも使えるのでしょう。
16
ならば物は試しにでまずはアリエクでBH3888Eとして届いたものをチョイス。

長くてすいませんが次へ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換「抵抗を測り微妙な調整」

難易度:

DC2純正 センターコンソール ボックス取り付け

難易度:

セルモータ交換【リビルド】

難易度: ★★

ドアバイザー補修とウレタン塗装

難易度:

洗車

難易度:

永井電子MDI No.9980

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR タイミングベルト&ヘッドカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3235155/car/2909651/6713115/note.aspx
何シテル?   01/14 01:00
のぱんだです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR のぱんだ (ホンダ インテグラタイプR)
ミニバイクレース狂から引退して車に。トランポのいすずファーゴからの乗り換えw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation