• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月03日

ブレーキマスターシリンダーOH

ブレーキマスターシリンダーOH 昨年から、峠などで
ハードブレーキをすると
どこからともなくオイルが滲み出て、ペダルがヌルヌルに(;´・ω・)

ここは素人が手を出すところではありませんので
地元の主治医にみてもらったら、
マスターシリンダーの中が怪しいとのこと
バーキンのマスターシリンダーはもう手に入らないらしく

さすがSMP 長野のカードリームさんでOHやってくれるよ
との情報を頂き、早速問い合わせしたら
1週間ほどで出来るとの事なので
月曜に送ったら、中4日の土曜に返ってきました
親切にバラした画像とかも入ってました

alt
alt

alt
alt
これで安心して、あと28年乗れます(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/03 23:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もうちょっとだけアシストを増やした ...
hiromenさん

GRヤリスで多発チュー!
Dai@cruiseさん

ブレーキマスタシリンダOH(ノ∇≦ ...
がたのすけさん

クイッククラッチマスターシリンダー ...
とりゅうさん

<FD>クラッチペダルストローク調 ...
ritsukiyo2さん

鬼 効かないブレーキ
datsun.p312さん

この記事へのコメント

2024年2月4日 8:48
お疲れ様です。バーキンはS14、15シルビアやR32ーGTR、ステージアなどのマスターが取り付けピッチ同じでボルトオンですよ!!(^^)!
私はキャリパー交換の際にステージアの1/1サイズにしてました^^v
コメントへの返答
2024年2月4日 23:00
ポン付けですか?
次回はそうしよう(#^.^#)
2024年2月4日 23:31
速く直って良かったですね👍

またオーバーホール後の調子も教えて下さいね✋
コメントへの返答
2024年2月5日 8:02
情報ありがとうございました
カードリームに電話したら、感じの良いおじさんでした(^^)

プロフィール

「@しげちば
良い緑😊👍
僕もフェンダー塗る時に街で走ってるクルマを見てこれだ!って決めました
もちろん赤ですが(^^)
僕のはトヨタの赤です
この赤が1番綺麗だったから

これで会ってもすぐわかる😉」
何シテル?   07/14 15:23
1996年式バーキンに乗っています 中身ケントノーマル、外見少々改造 ツーリング、ジムカーナ、イベント等でセブンライフを楽しんでいます 登録されてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン ケント1600 red号 (バーキン ケント1600)
ボンビーなのでなるべく自分で手を加えてます 仲間の手を借りてる方が多いけど^^;
ホンダ アクティ 三号機 (ホンダ アクティ)
弐号機のエブリイが、2018年の劇猛暑でエアコンお亡くなり、エンジンオイルも食う食う 手 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中学生の頃から憧れていたクルマで免許取って最初に買ったクルマです 当時、ナショナルのコッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの前を歩いてて一目ぼれ 3時間で契約しました 約6年乗りました 改造といえば雨宮レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation