• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red7のブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

セブンの磨き歴史

セブンの磨き歴史ごきげんいかがですか?
今年はコロナのせいで
自粛生活&イベント中止
なので、セブンねたもなく、
ブログも3ヶ月降り(~_~;)

今日は休みで、日差しも和らいできたので、
シコシコ、いや、ウイ~ンしました
24年間、磨いてきた僕なりの見解を書きます
最初に使っていたのはピカール

alt
ピカールの利点は安い
ホームセンターに売っているのですぐ手に入る
使い勝手は磨きもふき取りもまぁまぁ
約20年ほど手磨きで使用していました

途中、ちょっと使ったのがネバダール

alt
これは高い、すぐ手に入らない
なにより、油分が多いのか、
ふき取りがメチャしんどかったので
すぐにやめました(-_-メ)

その他、色々試してみて、いきついたのが、
ホワイトダイヤモンド

alt
ホームセンターには売ってませんが、
今の時代、ネットですぐ手に入ります
そして一番の魅力はふき取りの楽さ(*^^)v

どの研磨剤でもそうですが、磨いた時は黒ずんでます

alt
このまま数時間放置プレイします
そしたら

alt
ワックスかけて放置した時のように乾いて
白くなるまで待ちます
そしたらふき取りです
伸びることなく、粉になって楽々です(≧▽≦)
僕は疲れたら、翌日ふき取ることもあります(^^)v
ホイールの画像がわかりやすいので載せてみました


alt
alt

今日磨いたのは、今週末に、
ちょっとしたイベントに行くためです
久しぶりにセブンで走れると思うと、
もうワクワクです(≧▽≦)
alt
Posted at 2020/09/14 20:38:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しげちば
良い緑😊👍
僕もフェンダー塗る時に街で走ってるクルマを見てこれだ!って決めました
もちろん赤ですが(^^)
僕のはトヨタの赤です
この赤が1番綺麗だったから

これで会ってもすぐわかる😉」
何シテル?   07/14 15:23
1996年式バーキンに乗っています 中身ケントノーマル、外見少々改造 ツーリング、ジムカーナ、イベント等でセブンライフを楽しんでいます 登録されてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021 22232425 26
27282930   

愛車一覧

バーキン ケント1600 red号 (バーキン ケント1600)
ボンビーなのでなるべく自分で手を加えてます 仲間の手を借りてる方が多いけど^^;
ホンダ アクティ 三号機 (ホンダ アクティ)
弐号機のエブリイが、2018年の劇猛暑でエアコンお亡くなり、エンジンオイルも食う食う 手 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中学生の頃から憧れていたクルマで免許取って最初に買ったクルマです 当時、ナショナルのコッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの前を歩いてて一目ぼれ 3時間で契約しました 約6年乗りました 改造といえば雨宮レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation