• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

ミルメーク♪

ミルメーク♪ 同年代の人なら知ってるかなぁ?

給食でたまぁに出る粉末のコーヒー・砂糖
牛乳に入れるとなんとまぁ甘いコーヒー牛乳が出来上がります(そのまんまですな・・・笑)

コツは入れたとき牛乳があふれないよう、少し飲んでから入れること
一緒にストローも配られてそれでかき混ぜるのですが、牛乳瓶よりちょっと長いだけなのでかき混ぜにくいったらありゃしません。。。

んで昨日、妹が懐かしいとどっかから買ってきておすそわけしてもらいました
当時はこんなユルキャラはいなかったのですが、味は当時のまんまでした♪

うんま!☆☆☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/30 23:16:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

盆休み最終日
バーバンさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 23:18
練って美味しいネルネルネールネの親戚ですか?
先祖ですかそうですk(ry
コメントへの返答
2009年5月1日 12:31
ネルネルネールネ系は子供が相変わらずハマってます。。。
量のコストパフォーマンス考えるとワタシは触手が伸びなかったっす。。。
あれ???
2009年4月30日 23:26
なつかしいですね~(^-^)
ビンの底に溶け残りが出来ちゃうんですよねげっそり

最後だけ甘かったりして(^o^;
コメントへの返答
2009年5月1日 12:32
そうそう、そういったトコも変わってなかったです

あとビンの口のとこについちゃうと、そこだけ茶色になって「もったいな~」な展開に。。。
2009年4月30日 23:29
田舎は、贅沢品はありませんでした”
脱脂粉乳の進化したやつでした(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 12:34
ウチも幼稚園はデカイやかんに入ったソレでした。。。

温めてるから皮膜も張って、マズイったら。。。
2009年4月30日 23:30
駄菓子屋に行くとバナナ味、メロン味、いちご味なんてのも売ってますよ~
小中学校の給食を思い出す懐かしい一品ですね♪
コメントへの返答
2009年5月1日 12:35
HPみると「コーヒー・ココア・いちご・バナナ・メロン・抹茶きなこ」だって・・・

いつの間にそんなオールスターが!?
2009年4月30日 23:41
給食でこれが出たのですか!
いいですね~

たしか、三角パックの牛乳だったので、残念ながら給食で飲んだ記憶が無いです(ToT)

コメントへの返答
2009年5月1日 12:37
テトラ牛乳の学校はでなかったみたいですね(そのかわりイチゴやコーヒー牛乳が出てた?)

ウチはテトラが逆に給食で出なかったですね
2009年4月30日 23:42
懐かしいですねぇ~♪

かなり世代は違うかもしれませんが・・・(嘘爆)

知ってますよ!

牛乳苦手だった自分には救いの手でした(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 12:39
ど真ん中世代ですね(お互い)

そうそう、牛乳嫌いには神のような存在ですね(笑)

今も出るトコは出るみたいですね
2009年4月30日 23:43
飲んだ事は無いですが、聞いた事はあります(^^)v

自分が飲んだ事あるのは水に溶かすコーラとかかな(;^_^A
美味しいものではなかった気が…(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 12:40
このへんは明らかな年代の差!?(汗)

水に溶かすコーラって駄菓子屋の粉末ですか?(他に緑や赤のソーダとか)

アレも牛乳に入れるとンマです(笑)
2009年4月30日 23:43
僕も給食でお世話になりましたよ~
ストローの長さといい瓶の開口部だけで混ぜる難しさといいストローの強度・・なんかテキトーなアイテムでしたよね。
味はオイシイんですけどね!

いろんな味のバリエーションありますよね♪
コメントへの返答
2009年5月1日 12:42
これ製造元は地元・名古屋でございますね♪

そうでしたこのストローのやわさといったら(笑)

毎日1杯いただいております♪
2009年4月30日 23:59
奥様が懐かしいと申しております。給食でお世話になったそうです!
私は知りませんでした(^^;
コメントへの返答
2009年5月1日 12:43
逆にウチのカミさんは知りませんでした

「これが下々の飲み物かえ?」などとほざきながら飲んでおりました▼▼#
2009年5月1日 0:20
懐かしいですね~。給食で牛乳とともに奪い合いになった1品です(笑)
まだ現役で給食に登場してるんかな!?
コメントへの返答
2009年5月1日 12:45
ウチの子の給食にはでないみたいですが・・・

これ余分にもらうと家で飲んでました♪
2009年5月1日 1:12
懐かしいですね・・・今でも売っていたんですね^^
コメントへの返答
2009年5月1日 12:46
ググったら通販なんかもしてるみたいで・・・
懐かしくて大人買いしちゃう方けっこういるみたいですよ~♪
2009年5月1日 1:42
懐かしいですねぇ。
そのまま入れると思いっきり溢れちゃうんですよね(笑)

↑銭さん、うちの子供の給食には、たまにミルメークが出るようです♪

ちなみに今は色々な種類があるみたいです。
コメントへの返答
2009年5月1日 12:49
この飲み方をコツるのが経験者の技ですね

ポーションタイプが出た方いますかね~?
それだと底に残らずいいらしいんですよ~

って思いっきり深夜徘徊ですな(笑)
2009年5月1日 5:18
ただいまウチにはイチゴ、バナナ、コーヒーがスタンバイしています。

見つけた時懐かしくてついつい買ってしまいました。

一袋20個入りなのでなかなか減りません。

コメントへの返答
2009年5月1日 12:52
イチゴやココアも給食出たんですが、それは「ミルメーク」じゃなかったような・・・

他のブランド誰か知ってませんかね???

いました!大人買いされた方が♪
2009年5月1日 6:54
懐かしいですね~

小学生の時、牛乳を1/3まで飲んで6袋入れて飲んだことあります(爆
コメントへの返答
2009年5月1日 12:53
ちゃんと溶けました?
うるとらアマアマですね~。。。

それが今のスタバ好きの礎に???(笑)
2009年5月1日 8:46
こんなとこでも年代を感じます(汗)

私の時代の給食では出なかったです。
確か…、低学年の時はアルミのコップに入った脱脂粉乳だったような…。
コメントへの返答
2009年5月1日 12:56
いやいやほとんど同じで。。。

どうも地域性はあまりないみたいで、かな~り学校によりけりなんでしょうね~

この脱脂粉乳・・・幼稚園のころそうでした・・・
2009年5月1日 9:24
これ寄食ではなさそうですね~.

私のときにはすでに三角牛乳でした・・・.

最近,温泉上がりのコーヒー牛乳が美味しく感じており,その味に近いのかと妄想します.
コメントへの返答
2009年5月1日 12:57
牛乳感はもっとありますね(ほぼ牛乳ですから・・・笑)
甘さは・・・ミルメークのほうが甘いかな?

そこが子供に人気の秘密なんでしょうね♪
2009年5月1日 9:57
以前懐かしんで買って飲んだんです。私+嫁はなつかしーうまい!と感じたのですが、子供達はミロの方がいい、できればバンホーデンのココアがいいとのたまいました。
コメントへの返答
2009年5月1日 12:59
高度成長期のジャンクフードは、今の子はだまされない?

いやぁ大人の舌になってます(笑)
2009年5月1日 18:01
駄菓子屋さんでこの手のもの買って、粉のまま舐め舐めするのが好きだったなぁるんるんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年5月1日 19:33
それって口の水分奪われませんかぁ。。。

それに袋の出口にダマになるって(笑)
2009年5月1日 22:13
あーこりゃ懐かしい!

飲み方のコツも懐かしいですね!

コメントへの返答
2009年5月1日 22:46
パッケージの変なキャラ以外は当時のまんまです♪

牛乳瓶で飲みたくなりました(笑)
2009年5月2日 0:01
こんばんは。
世代的にあまり変わらないはずなのですが、見たことがありません。(^^;)

幼・小・中もビン又は三角パックで、正真正銘の牛乳だけでした。
コメントへの返答
2009年5月2日 0:08
あれま!
やっぱり地域や年代はあんまりカンケーないんですかね?
会社で聞いてみましたが、割と知ってる人のほうが多かったです

地元産なんですけど・・・(笑)

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation